2020年4月 - 逗子開成ニュース

新型コロナウイルス感染拡大に伴う逗子開成の対応

2020/04/30

新型コロナウイルス感染拡大防止と生徒の健康と安全確保、社会的感染防止の観点から、臨時休校期間を5月31日まで延長することとしました。

 本校では、日頃から生徒・保護者と教職員の相互の連絡等で使用している学内サイト「Gonzui-Portal(ゴンズイポータル)」を中心に、Google共有ドライブやGoogle Classroom、Google Hangouts Meetやスタディ・サプリなど様々なツールを用いて、生徒状況の確認とオンライン授業を行います。 

 今後の状況次第ではさらなる変更が必要となるかもしれませんが、逗子開成では生徒の安全を最優先して対応してまいります。

カテゴリー :
お知らせ

2020年度大学合格実績 4月28日

2020/04/28

国公立大学

2020年度2019年度
大学名合格現役合格現役
東京大
東京工業大
一橋大
京都大
北海道大
東北大
大阪大
名古屋大
神戸大
九州大
札幌医科大
横浜国立大
横浜市立大
都留文科大
東京都立大
東京海洋大
東京芸術大
東京外国語大
東京農工大
電気通信大
筑波大
茨城大
弘前大
新潟大
山形大
山梨大
名古屋工業大
前橋工科大
富山大
千葉大
埼玉大
信州大
高崎経済大
金沢大
金沢美術工芸大
浜松医科大
静岡県立大
岐阜薬科大
静岡大
大阪府立大
山口東京理科大
三重大
広島大
山口大
鳥取大
高知大
高知工科大
愛媛大
徳島大
長崎県立大
宮崎大
滋賀大
琉球大
その他国公立大
国公立大学合計
9
10
1
2
6
11
1
2

4

22
2

8


1
2
6
7

1
1
1
1
1

1
4
2
3

1
1


1

2

1
1
1
1

1



1
1
1

122
6
8
1

4
8
1
1

3

17
2

7



2
3
6


1




1
2
1
2

1
1


1

2


1







1
1
1

85
4
9
4
3
10
10
5

1

1
15
3
1
4
4
1
2
1
1
2
1

3

4

1

4
1
3
1


1
1

2

1

2


1

1
2
1
1

2

114
1
8
4
3
5
8
5

1

1
12
3
1
4
2
1
1

1
1
1







2

2
1



1

2

1

2


1


2
1


2

80

私立大学

2020年度2019年度
大学名合格現役合格現役
早稲田大
慶應義塾大
上智大
国際基督教大
東京理科大
明治大
青山学院大
立教大
中央大
法政大
学習院大
立命館大
同志社大
芝浦工業大
東京都市大
日本大
その他私立大
私立大学合計
95
50
37
4
94
116
32
40
60
48
7
12
3
67
44
68
314
1091
68
38
32
3
76
92
20
34
32
30
6
10
3
51
10
45
214
764
49
48
42
4
85
112
43
51
63
39
5
12
7
58
22
68
255
963
40
32
32
4
62
80
34
37
49
20
2
9
6
46
12
47
198
710

省庁大学校

2020年度2019年度
大学名合格現役合格現役
防衛大学校
防衛医科大学校
気象大学校
航空保安大学校
水産大学校
清水海上技術短期大学校
4
1


1
2
1


1
1
2


1
1
1
2



医学部医学科内訳

2020年度2019年度
大学名合格現役合格現役
東北大
札幌医科大
弘前大
新潟大
山形大
山梨大
筑波大
信州大
横浜市立大
浜松医科大
鳥取大
山口大
宮崎大
琉球大
防衛医科大学校
日本医科大
日本大
聖マリアンナ医科大
昭和大
東邦大
東京医科大
岩手医科大
北里大
順天堂大
国際医療福祉大
東海大
東北医科薬科大
福岡大
プレーベン医科大
その他医学部
医学部合計
1

1

1

3
1
1

1
1

1
1
6

2
5
3
2

2
1
2
6
2
1
1

45
1





2
1
1




1
1
4

1
4
3
2

2

1
4
1



29
1
1

3

3

1
1
1


1

2
2
2
2
2
2

1
1

2
2




30

1





1
1





2

1
1







1




8

海外大学

2020年度
大学名合格現役
クイーンズランド大
トロント大
プレーベン医科大
ウィリアムズ大
カールトン大
ブラウン大
1
1
1
1
1
1
1


1
1
1

カテゴリー :
大学合格実績

春のオープンキャンパス 延期のお知らせ

2020/04/25

5月9日(土)に開催を予定していました春のオープンキャンパスは延期いたします。政府の緊急事態宣言による外出自粛、各種イベントの中止の状況をうけての苦渋の決断でした
参加申込及び参加を予定されていた皆様には、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
今後の開催等につきましては決定次第、ホームページにてお知らせいたします。



また、今回の春のオープンキャンパスに向けて、本校の中学生がプロジェクトを企画し、時間をかけて取り組みました。

【オープンキャンパスで逗子開成カレンダーを配り、受験生の励みになりたい!】
https://www.makuake.com/project/zushi-kaisei/

グッズ制作のアイディア出しから始まりました。資金の調達はクラウドファンディングに挑戦しました。そしてオリジナルカレンダーは完成しました。
昨年の開成祭や入試説明会などでお知らせしていましたので、楽しみにしてくださっていた方もいらっしゃるかもしれません。
生徒たちはもちろんのこと、私たち教職員も大変残念ですが、小学生のみなさんがこのカレンダーを受験勉強の励みとしている光景を楽しみに、気持ちをひとつにしてこの状況を乗り越えられればと思います。



休校期間中、逗子開成ホームページやYouTube、Facebookでは、在校生だけではなく小学生のみなさんにも楽しんでもらえるようなコンテンツをアップロードしています。ぜひご覧ください。

~~例~~
・ZUSHI KAISEI COOKING(料理をして楽しもう)

https://www.zushi-kaisei.ac.jp/news/2020/03/-pdf-pdf-pdf.html

・逗子の海を眺めて癒されよう

https://www.youtube.com/watch?v=aMLg4hw3P2U

・逗子開成の桜を眺めて癒されよう

https://www.youtube.com/watch?v=4ODqON_LhNw


----------------------------------------
逗子開成中学校

カテゴリー :
説明会・公開行事情報

生徒の皆さんへ

2020/04/20

学校長 高橋 純   2020年4月20日

 新型コロナウィルスの感染拡大による緊急事態宣言が出され、4月8日から休校となり、そろそろ2週間となります。この間皆さんはどのように過ごしているでしょうか。家にこもってばかりいると退屈でしょうがないというのが本音かもしれませんね。

 まずはなぜ学校が休校になっているのかということを再確認してください。これは感染拡大を抑えるため、そして皆さんの健康を守ることが目的です。したがって退屈かもしれませんが、できるだけ家にいて人の集まるところへの外出を避ける必要があります。また手洗いやうがいなどの感染防止対策をとってください。

 休校中の連絡や学習に関することなど各学年の先生方から指示がでています。また、オンラインによるHRなども実施されていますね。学習課題を着実にこなしているでしょうか。自宅では落ち着いて取り組めなかったり、誘惑が多かったりで思うようには進んでいないかも知れません。難しいことですが、このような状況の中で自分自身を律していくことが求められています。誰かの指示で行動するのではなく、自分自身で何をすべきか考え行動することが重要です。これは自分を成長させ自立した人間になるためのチャンスとも言えます。

 皆さんもよく知っているニュートンは、ケンブリッジ大学の学生のときにペストの流行のため大学が休校となり、2年間にわたり故郷に戻ることになりました。その間、研究に没頭し「ニュートンの3大業績」と言われる、微分積分、光学、万有引力に関する発見などをしています。ピンチをチャンスに変えたと言えるでしょう。

 学校が休校となり、様々な行事なども中止と残念なことが数多くあります。しかし、できないことばかりを嘆いていても仕方ありません。今、この状況下でできることは何か考えましょう。外に出ることはできなくとも、皆さんが使える時間はたっぷりあります。じっくり本を読んだり、名作映画を鑑賞したり興味あることをとことん調べたり工夫次第でいろいろなことが可能です。

 まずは健康に注意し、生活のリズムが乱れないようこの期間を有意義に過ごしてください。学校再開の日が来るのを楽しみに、そしてそのときにスムーズにスタートがきれるように頑張っていきましょう。

p.s この休校期間に私自身も良い本に出会うことができました。

「線は、僕を描く」(著者:砥上裕將)というタイトルの本で、ある出来事により深い悲しみを抱え自分の世界に閉じこもっていた大学生が、水墨画と出会い学ぶことによって生きる意味を見出し外の世界に踏み出していくという話です。興味があったら読んでみてください。

 

カテゴリー :
お知らせ

校史余滴第十四回「117年目の創立記念日」

2020/04/18
 4月18日(土)は逗子開成の創立記念日です。逗子開成は、1903(明治36)年に東京の開成中学校の分校・第二開成学校としてスタートしました。本日で117年目を迎えることになります。
 通常授業が実施されないまま迎える創立記念日は、後の時代から振り返る時、どのように認識されるのでしょうか。コロナウイルス拡大に伴う非常事態宣言発令により、日常は一変しました。各学校では、手探りのなか教育が模索されています。私たちは、まさに「歴史」に立ち会っています。
 さて、逗子開成の長い歴史を振り返るとさまざまな出来事がありました。そういった出来事を創立記念日に振り返ってみるのはいかがでしょうか。
 今回、松坡文庫研究会代表の袴田潤一先生より玉稿をいただきました。同研究会は、鎌倉市中央図書館の松坡文庫(本校創立者の一人で、初代校長となった田辺新之助先生の漢籍を中心とした旧蔵書)の全容を把握し、田辺先生の生涯と人となりを多角的に精研することを目的として設立された市民団体です。研究会の活動については、過去に本校ホームページ(詳細はこちら→ https://www.zushi-kaisei.ac.jp/news/cat26/ )でも紹介しています。
研究会では、文庫を整理するとともに、田邊先生の漢詩を収集し、定期的に購読しています。膨大な資料を渉猟する中、逗子開成創立30周年式典に列席した田邊先生の、生徒にあてた祝辞の中の漢詩が掲載された雑誌を手に入れることができたとのことです。以下、ご寄稿文をご覧ください。
『漢詩春秋』表紙と掲載詩改.jpg
『漢詩春秋』昭和7年7月号表紙と掲載された田辺松坡の詩

以下袴田先生寄稿文引用 
 創立記念日、おめでとうございます。第二開成学校として生まれてから117年、多くの人たちの力に支えられて今日を迎えられたことを心よりお慶び申し上げます。
 さて、人間の年齢の古い数え方に倣って、88年前の1932(昭和7)年5月18日、逗子開成中学校(旧制)大講堂で創立三十年記念式が行われました。生徒841名(5学年17学級)、教職員34名が、理事長・国分三亥、学校長・奥宮衛のもと、多くの来賓を迎えて創立記念日を祝ったのです。創立の中心人物で初代・第三代校長を務めた田辺新之助先生も来賓として招かれ祝詞を述べました。
 田辺先生は1913(大正2)年に逗子開成中学校校長を辞した後は、鎌倉女学校の校長を務めていましたが、同時に日本を代表する漢詩人として(号は松坡)、広く活躍していました。私が代表を務める松坡文庫研究会の活動の一つとして、松坡がその活動の中心とした「声教社」(主幹は上村売剣)が刊行した月刊雑誌『漢詩春秋』を収集していますが、これまで集めた76冊のうちの昭和7年7月号に、創立三十年記念式で田辺先生が詠じた漢詩が掲載されていたのです。「創立逗子開成中學校創立三十年祝典、賦似生徒」と題された長い詩(七言長詩 全22句)で、服部擔風による評語も付されています。詩題の「賦似生徒」は「賦して生徒に似(おく)る」、或いは「似(しめ)す」と読みますので、841名の生徒に語りかけるものでした。
 冒頭の6句は次のように詠われています。
創立恰逢三十年  創立 恰(あたか)も逢う 三十年
卒業之士垂三千  卒業の士 三千に垂(なんな)んとす
夙期百錬身心堅  夙(つと)に百錬し 身心の堅なるを期し
剛毅醇樸完精研  剛毅にして醇樸(じゅんぼく) 精研を完(まっと)うす
開物成務易所宣  開物成務は易の宣(の)べる所なり
出有用材非偶然  有用なる材の出づるは偶然に非ず
 勁い肉体と不屈の意志(意思)とを持ち、素直で飾り気がなく、真心をこめて丁寧に努め励む、そのような青年を育てることを創立からの目標とし三十年、卒業生は3,000人になろうとしている。そうした目標は『易経』(繋辞上伝)にある「開物成務」という言葉に基づくもので、優れた人材を育ててこられたのは偶然のことというのではない。
というのが大意です。
 詩は更に、神聖な気が広がり満ちる青い海に面し、雲の上に高く聳える美しい富士の頂きを仰ぎ見ることのできる逗子の地を校地として選んだこと、そうした環境で学校生活を送れば心のいやしさなど失せてしまうのだ、と詠います。
 詩の中で、田辺先生は自分のことについても触れています。創立にあたり自分も僅かながら力になり、当時を思うと心が沸き立つようだ、年老いて白髪頭になった今日、君たちに詩を贈るのはそうした縁があるからなのだ、と。万感胸に迫るものがあったのだと思います。
 詩は生徒への決然とした強いメッセージで締めくくられます。
学問無他唯勉旃  学問は唯勉旃(べんせん)に他ならず
 今日、逗子開成ではことあるごとに「弛まぬ努力」ということが言われていることでしょう。校是ともいうべきこの言葉は、「開物成務」から田辺先生の「勉旃」を経て、120年近くにわたり逗子開成の精神に脈々と流れ続けているのです。
 田辺先生の詩の一句に倣えば、「微涓(びけん わずかな滴)を輸(おく)」った私としても、今日の創立記念日を多くの方々と共に慶び、逗子開成の今後の益々の発展を心より祈念いたします。」
寄稿文以上
 ぜひ、家庭で油断しているであろう生徒たちにも熟読、心に刻んでもらいたい内容です。
 なお、以下は本校ホームページ「校史余滴」第一回~第十三回の記事となります。是非、これを機会に逗子開成の117年という歴史の一端もご覧ください。
【参考:校史余滴ページ】 → https://www.zushi-kaisei.ac.jp/news/cat23/
第13回 第一回卒業式
第12回 ああ壮烈 義人 廣枝音右衛門
第11回 田邊家之墓 墓参
第10回 三船久蔵と高野佐三郎
第9回 橋健三先生
第8回 校歌制定
第7回 校章の変遷
第6回 長柄運動場
番外編 八方尾根遭難事件慰霊の登山 報告
第5回 校舎全焼と復興
第4回 綽名(あだな)で結ばれた教師と生徒
第3回 実況! 創立三十年紀念大運動會
第2回 千葉吾一のこと
第1回 田邊新之助、逗子・鎌倉と黒田清輝
カテゴリー :
松坡文庫研究会
校史余滴

新型コロナウイルス感染拡大に伴う逗子開成の対応

2020/04/10

 新型コロナウイルス感染拡大と緊急事態宣言の発令により、生徒の安全確保と社会的感染防止の観点から、4月19日までとしていた臨時休校期間を5月6日まで延長する措置をとりました。この間の登校日は設けず、オンラインを介した自宅学習といたします。

 本校では、日頃から生徒・保護者と教職員の相互の連絡等は学内サイト「Gonzui-Portal(ゴンズイポータル)」を用いて行っております。3月2日から続く休校・家庭学習期間はポータルを通じてGoogle共有ドライブやGoogle Classroomを活用しながら指導を行ってきました。今後もポータルを中心に、Google Hangouts Meetやスタディ・サプリなど様々なツールを用いて、生徒状況の確認と、学習指導(課題や教材の配布・配信や生徒からの提出など)を行います。

 本校では多くの行事を予定しておりましたが、残念ながら延期や一部は中止するなどの行事の再編成を行います。オープンキャンパスや外部向けの公開行事については、別途お知らせいたします。

 今後の状況次第ではさらなる変更が必要となるかもしれませんが、逗子開成では生徒の安全を最優先して対応してまいります。

カテゴリー :
お知らせ

2020年度 逗子開成中学高校入学式 学校長式辞  2020.4.7

2020/04/07

 満開だった桜も散り始め、新学期を迎えるにふさわしい気候になってきました。しかし、残念ながら新型コロナウィルスの影響で、なかなか授業開始のめどがつかず入学式も通常のような形で実施することができませんでした。そのような中、保護者の皆様には入学式にご出席をいただき、こころからお礼申し上げます。

中学1年282名、そしてこの場には出席していませんが高校1年275名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。皆さんが逗子開成中学高校での輝かしい第一歩を踏み出すにあたり、私から一言お話をしたいと思います。

中学高校6年間の学校生活のなかで皆さんに期待することが2つあります。

それは、"自ら学ぶ姿勢を身に着け自立した人間になれるようにする"ということと"この6年間で自分がどのような存在かを知り、どこに向かっていくのか目標を定める"ということです。

逗子開成での日々の授業や行事、クラブ活動などの教育活動が、いま述べたことにつながっていきます。しかし、自分自身がそのような気持ちをもっていないと実現しないでしょう。皆さんは、自分の良い点や可能性について考えたことがあるでしょうか?

今現在の自分が、自分のすべてでしょうか。小さい頃から比べたら色々なことができるようになっています。自転車に乗れるようになった、逆上がりができるようになった、楽器が演奏できるようになったなど数え上げたらきりがありません。いままでできなかったことができるようになっているのです。これからの学校生活の中でも、できることが増えるでしょう。そして、できないと思っていることができるようになるかもしれません。今の自分とは変わっていくのです。ただし自分自身が何とかしようと思わなければできるようにはなりません。中学3年の遠泳で逗子湾を泳げるようになるというのもその一つの例と言えるでしょう。皆さんは、自分自身の能力や適性、好き嫌いなどについて自分で決めつけていませんか。ちょっとした経験やきっかけで、物事が好きになったり嫌いになったりするものです。今までの僅かな経験だけで、自分の適性などを判断するのはもったいないことです。自分が本来持っている可能性を閉ざしてしまうことになりかねません。まずは選り好みせず失敗してもいいからチャレンジしましょう。大人になり社会に出たとき、中高生時代にしたことではなく、やらなかった事を後悔するものです。様々な経験をし、自分の成長に資する蓄えを沢山つくることです。

次に、いま自分のいる場所が世界のすべてでしょうか。もちろん知識としては自分のまわりには広い世界が存在しているのは知っているでしょう。しかし、普通に暮らしていると、自分が通っている学校と家庭が自分のいる場所のほとんどだと感じ、あまり外の世界について意識することは少ないはずです。自分が今関わっている場所以外に別の場所があること、ものの見方や考え方、価値観など違う世界があることに気づいていないかも知れません。居心地の良い場所から一歩外に出ることには勇気が必要です。自分の慣れ親しんだ世界に閉じこもっているのは楽ですが、それでは一面的なものの見方や考え方しかできず成長は望めません。

みなさんは今回の新型コロナウィルスの影響で、家で過ごす時間が長く、もっと外に出て何かをしたいとうずうずしているのではないでしょうか。ある意味居心地の良い家から外にでたいと思うのは、家の外にはおもしろいことがたくさんあると知っているからです。しかし、もし家の中の世界がすべてで外の世界を知らなかったとしたらそうは感じないはずです。

皆さんの周りには未知の世界、大きな世界が広がっています。日々の学習を通してその世界について学ぶことができます。また、逗子開成では、通常の学校生活だけでは経験することができない、外の世界を知るチャンスがたくさんあります。海洋教育や海外研修など様々な行事が皆さんの世界を広げるチャンスとなるでしょう。

さて、逗子開成の校名にある「開成」は、中国の古典「易経」の「開物成務」

という言葉に由来があります。また、校章の「ペンと剣」はイギリスの作家ブルワー・リットンの「ペンは剣よりも強し」を図案化したものです。

 この校名と校章の意味について自分で調べ考えてみてください。これは今日皆さんに与える私からの課題です。これから学校生活を送る上でのヒントになるはずです。

繰り返しになりますが、この中高6年間でしっかり学び、体を鍛え色々な経験をし自立した人間になってください。また、この中高6年間のなかで自分がどのような存在なのか考え、そして何を目標として進んでいくのか模索してほしいと思います。

そして、皆さん一人ひとりが逗子開成の歴史を作っていくんだという意気込みで学校生活を送ってください。

遅くなりましたが保護者の皆様、ご子息のご入学誠におめでとうございます。現在は新型コロナウィルスの影響で通常の教育活動ができていませんが、臨機応変に対応しながら教職員一同、ご子息が充実した学校生活を過ごし、大きな成長を遂げられるように全力を尽くします。ご子息の教育には学校とご家庭の協力が不可欠です。保護者の皆様には、本校の教育活動にご理解をいただき、ご支援とご協力をお願いいたします。

それでは、新入生の皆さんが、今日の喜びと感激を忘れずに、健康で楽しく、自分の成長が実感できる学校生活を送るよう期待しています。

以上をもちまして入学式の式辞といたします。 学校長  高橋 純

IMG_4271.JPG

カテゴリー :
学校学年行事

カテゴリ

最新の記事

アーカイブ

ページトップへ戻る