2022年11月 - 逗子開成ニュース

2022年11月 土曜講座

2022/11/30

本校土曜講座では、教員の趣味や特技を活かした自由な講座を実施しております。

生徒は自由参加で好きな講座を受講希望することができます。

また、保護者や外部団体の方々が積極的に実施していただいている講座もあります。

現場で実際に働かれている保護者の方々の講座は,とても迫力があり生徒にとっても興味深い講座です。

「心肺蘇生法」では,医師をされている保護者の方が,実際に1人に1体の練習用人形を用いて救急法を指導していただきました。

315610326_579198764206437_7908930139515756729_n.jpg

「大人も知らない税金教室」では、鎌倉税理士会の方々が毎年税金についてご教授いただいております。

315599941_579198924206421_1782461348989506249_n.jpg

「JAMSTEC 深海掘削船ちきゅう」では,深海掘削船で研究されている先生が最新の研究内容や深海掘削船でのくらしについて紹介していただきました。この講座はオンラインで実施させていただき、昨年に引き続き今年も鎌倉女学院の生徒も参加していただきました。

315677471_579198974206416_8993796642896019692_n.jpg

「探究型理科実験」

化学反応が起きているとき、反応に伴って何が起きるでしょうか。

今回の実験では反応とともに発生する熱の原因を調べる実験を行いました。

2つの白い粉末状の試料を袋に入れて、その袋に赤い液体を入れると、発熱しますが、どの試料の化学反応が原因で発熱しているかわかりません。

ということで、班ごとに熱の原因がわかるまで調査してもらいました。混ぜる組み合わせを変え、量を変え、班ごとに工夫して調査していました。

資料は十分にあったので、残りの時間は気になったことを追加で実験。

あっという間の2時間でした。

理科実験の土曜講座は中学の各学年に一回ずつ実施しています。興味ある方は来年の土曜講座「探究型理科実験」に参加してみてください。

316278282_584627226996924_8335720499093746426_n.jpg  316411862_584627253663588_3680283272310785995_n.jpg

316413180_584627190330261_7723618229579926198_n.jpg


3D大型立体地図の湘南モノレール江ノ島駅での展示を目指して、企業、行政、教育機関が連携して進めてきたプロジェクト「鎌倉FABの13人」いよいよ11月6日、その日を迎えました。

314585763_572568724869441_7008649142321575681_n.jpg  314407796_572568884869425_1915459324726258795_n.jpg

本校からは土曜講座を入り口にプロジェクションマッピングの道に目覚めた生徒たちが参加しました。

彼らの作った1分間の動画が立体地図に映写される光景は美しく、圧巻の一言。

NHKの取材も入っており、11月7日7時30分のニュースで取り上げられました。

314910352_573354818124165_1500824493058681035_n.jpg  314694549_573354811457499_1623305625670817394_n.jpg

314672465_572568738202773_6460627276321279264_n.jpg  314649345_572568718202775_3478191769171951930_n.jpg

この展示は12月18日(日)まで、湘南モノレール湘南江の島駅3階で行われています。入場無料です。ぜひ一度ご覧ください!

314572165_572568828202764_7073400549089171483_n.jpg  314567656_572568774869436_7110939835074049852_n.jpg

314620531_572568751536105_697283766067048073_n.jpg  

314668536_572568901536090_8617686107639435178_n.jpg  314511788_572567598202887_5742393935578906421_n.jpg

313275542_572568878202759_7642983297471554446_n.jpg  314613109_572568854869428_1602154910044091335_n.jpg

314642741_572568844869429_4553577869478656279_n.jpg

314658236_572568808202766_6088130793299792654_n.jpg

カテゴリー :
土曜講座報告

マラソン大会&英語研修&鎌倉フィールドワーク

2022/11/29

【中学マラソン大会】

中学マラソン大会、今年の舞台は横浜・海の公園。

体操服に身を包んだ中学生が、抜けるような青空の下、海がみえる絶好の景色をバックに力一杯走り抜けました。

生徒たちの勇姿をご覧ください!

314925318_574237338035913_8285200265311896758_n.jpg  315003461_574237351369245_543128379178365001_n.jpg

314670294_574237464702567_6656994003377013271_n.jpg  314973611_574237308035916_7284157973996495548_n.jpg

314964255_574237408035906_3148355889732459961_n.jpg  315006787_574237288035918_6646726850418684308_n.jpg

314955266_574237368035910_9163663149201617417_n.jpg  314800127_574237458035901_8483713401159147633_n.jpg

315048610_574237488035898_4197172981645155053_n.jpg  315043707_574237331369247_7807738784992741824_n.jpg

315042499_574237498035897_6885781126475905532_n.jpg  315007049_574237384702575_6381535408371915018_n.jpg

314937320_574237424702571_5235108252540123767_n.jpg  315035602_574237438035903_2065921936010595722_n.jpg

314908051_574237481369232_4995107087922209155_n.jpg  314977961_574237394702574_7618706733975589897_n.jpg

314918378_574237314702582_7118777332180150820_n.jpg  315046159_574237361369244_3616818744423682594_n.jpg


【中3英語研修プログラム】

11月16日~17日に一泊二日で中3の英語研修旅行がありました。

1日目は、午前からの3つのプログラムを終えると、ネイティブの先生たちとも、かなり打ち解けた様子でした。

315849159_581368867322760_4450979889722595260_n.jpg  316008270_581368970656083_6421821648618943174_n.jpg

315850472_581369027322744_4592904907863189518_n.jpg  315876558_581368923989421_7874404005014570447_n.jpg

室長会議を終えて、翌日に備えます。

2日目は前日プログラムをともにしたネイティブの先生と一緒に朝からオリエンテーリングへ。コンパスと地図を頼りに、みんなで2時間弱のお散歩を楽しみました。

316280211_582452020547778_4298894032212869794_n.jpg

昼食の後は、1日目から一緒に過ごした留学生たちにクラス事に感謝を伝えるお別れ会を行い、バスに乗り込んで宿をあとにしました。

一泊二日に活動がギュッと詰まったタイトなスケジュールの旅でしたが、自分たちでしおりをみて行動することができるようになってきていると感じました。

3月の研修旅行では、更に成長した姿が見られることを期待しています。

おつかれさまでした!

316090112_582452083881105_169739553620462209_n.jpg

315995304_582452180547762_5480294524110999683_n.jpg


【中1鎌倉フィールドワーク】

11月2日、中1君達は学校を飛び出して鎌倉で調査隊として活躍しました。今日調査したことを元に1枚の大きな地図を完成させるプロジェクトです。

313440736_568830441909936_1719753282041616716_n.jpg  313889396_568830358576611_6337159120055927626_n (1).jpg

313964882_568830591909921_6558186544923015330_n.jpg  313399016_568830505243263_4653886838818544036_n.jpg

313422065_568830478576599_3235900277347366953_n.jpg  313425651_568830528576594_3917284051251892866_n.jpg

313417718_568830635243250_8417689362318507377_n.jpg  313964408_568830648576582_6351108303472981093_n.jpg

313431552_568830678576579_6425683857539360542_n.jpg

カテゴリー :
学校学年行事
学習活動

PTAバス旅行『天空と水上の秋麗美景散策』

2022/11/27

11月17日にPTA成人部主催のバス旅行『天空と水上の秋麗美景散策』が開催されました。

校長先生、谷原先生、保護者の総勢120名が参加、東京タワー見学、ヒルトンお台場でのランチビュッフェ、水上バスホタルナ乗船を満喫してきました。

画像1.jpg

 

東京タワー見学

画像2.jpg

 

東京タワーでは、ガラス張りの床を恐る恐る歩いてみたり

画像3.jpg

 

画像4.jpg

 

タワー大神宮へお願い事をしてみたり

画像5.jpg

 

それぞれ東京タワー観光を楽しみました。

 

お昼はヒルトンお台場で、ランチビュッフェ。

海と東京の街並みを眺め、クリスマスの雰囲気の中、

お腹いっぱい美味しいお料理とスイーツをいただきました。

画像6.jpg

 

画像7.jpg

 

画像8.jpg

 

そして最後は水上バス「ホタルナ」に乗船。

フジテレビやレインボーブリッジの景観を楽しみながら、優雅な船上の時間を過ごしました。

画像9.jpg

 

全員集合!

画像10.jpg

 

校長先生と谷原先生と成人部のみなさん

画像11.jpg

 

「子どもたちが学校行事を経験するために、学校はベストを尽くします。親御さんも行事を楽しんで欲しいです。」と、校長先生。

校長先生をリーダーに学校で働く先生方の姿を身近で見ることができるのが、子どもたちへのいちばんの教育だなと実感します。

 

PTAにはなくてはならない谷原先生。

子どもたちのために活動したいという保護者の気持ちにいつも真摯に寄り添ってくれます。

 

今回いちばん感動したのは、成人部のみなさんのチームワークです。旅行の案内、集合時間などのアナウンス、見学地での誘導、集合地点での点呼がフォーメーションのようにきれいでした。

 

成人部恒例のバス旅行ですが、3年振りの開催、バス旅行の経験者は部長のみだそうです。参加者も中3、中2、中1は初めてです。

旅行に参加させていただいて、この状況での企画、運営を想像すると、胸に込み上げてくるものがあります。

 

とても楽しかったです。

成人部のみなさん、ありがとうございました!

カテゴリー :
PTA活動報告

2022年12月10日 土曜見学会のお知らせ

2022/11/25

2022年12月10日(土)土曜見学会のお知らせです。

土曜日の学校の様子を見てみませんか?

グループに分かれて教員がご案内します。

申し込み受付は11月26日(土)9時より開始します。

学年は問いません。

お申込み、および詳細の確認はこちら(イベント申し込みサイト)からお願いします。

20221210土曜見学会パネルスタンド_page-0001.jpg

カテゴリー :
お知らせ
説明会・公開行事情報

部活動の活躍

2022/11/24

【演劇部】

11月19日,20日に行われた、第61回神奈川県高等学校演劇発表会で、逗子開成演劇部が見事最優秀賞に選ばれ、1位通過で関東大会茨城会場(令和5年1月下旬開催)に進みます。

※写真は開成祭での公演の様子です。

316254128_585431800249800_2362666453156070464_n.jpg

316268523_585431790249801_3928546973314825058_n.jpg  316529319_585431780249802_2637120857066144565_n.jpg

316528849_585431770249803_7942450750601959656_n.jpg  316529029_585714490221531_6962657231916834307_n.jpg


【中学卓球部】

11月6日に横須賀ブロック新人卓球大会団体戦がおこなわれ、予選リーグ・決勝リーグ共に全勝し、ブロック27校の頂点に立ちました。

最終ゲームをとったとき、選手たちが流した嬉し涙が印象的で、どれだけこの日を待ち望んで選手たちが準備を進めてきたか、顧問も込み上げてくるものがありました。

 チーム一同、県大会までにさらなる高みを目指して頑張ってまいります!

314648967_573435608116086_7129820470262880015_n.jpg  314751453_573435601449420_1437368734755580714_n.jpg


【フィジカルアート部】

文化の日の3日、神奈川芸術劇場にて、県内の高校を中心に41チームがダンスを披露する「神奈川県青少年ダンス発表会」にフィジカルアートクラブ(PAC)が初参加しました。

コンテンポラリーダンス、創作ダンス、そして何より女子生徒、女子学生が圧倒的マジョリティの中、41チーム中唯一のメンズチームとして、この大会では珍しいストリートダンス(自称おしゃれヒップホップ)を披露し、注目を集めました!

プロも舞台で使う神奈川芸術劇場大ホールでのパフォーマンスは、生徒たちにとって良い思い出になりました!

現在部員大募集中!全員がレギュラー、そして誰もがステージに立てる、県内でも希少価値の高い男だけのダンスチーム。ぜひ一緒に踊りませんか?

313964410_570697368389910_3978131071123929551_n.jpg


【和太鼓部】

逗子開成が誇る和太鼓部が、11月6日(日)に行われた逗子市民まつりのステージで演奏しました。

休日を利用して和太鼓部の演奏を目当てに繰り出すと、実にたくさんの人で賑わっていました。

青空の下、躍動感あふれる演奏で大観衆を魅了する逗子開成和太鼓部、同じ逗子開成の一員としてとても誇らしい時間となりました!

314534752_572422388217408_6101370078680746611_n.jpg  314677149_572422454884068_7569354046567295771_n.jpg

314495831_572422394884074_4513653986297588538_n.jpg  314739267_572422371550743_7340336946804225145_n.jpg

314503485_572422444884069_2715768730532075133_n.jpg  314736984_572422424884071_2048585655906958468_n.jpg  

314016992_572422418217405_8891482460464820826_n.jpg  314490222_572422488217398_6848003713481527354_n.jpg


【インターアクト部】

和太鼓部が演奏を披露した逗子市民まつりですが、インターアクト部もまた大活躍していました。

逗子ロータリークラブの一員としてポリオ撲滅運動の募金活動をしたり、募金してくれた子どもたちとゲームをしたりお菓子を配ったり。相模湾の生き物の生態や海のゴミ問題について子どもたちにレクチャーできちゃうあたりは逗子開成の生徒ならでは、といった活躍ぶりでした!

314931390_573208041472176_863874021594994936_n.jpg  314895120_573208021472178_2770979086730241902_n.jpg

314726718_573208028138844_1851331436535800044_n.jpg

カテゴリー :
クラブ活動報告

【シネマ倶楽部】『戦火のランナー』鑑賞文

2022/11/08

10月25日26日に中学1~3年生が『戦火のランナー』を鑑賞しました。


(作品概要)

戦争の続くスーダンはどこもが戦場で、子どもはさらわれ、家は燃やされていた。8歳のグオル・マリアルの命を守るために、両親は苦悩の末、彼を村からたった一人で逃すことにした。戦場をさまよい歩くグオルはやがて武装勢力に捕まってしまう。「逃げよう」。彼は夜明け前、走って逃げることに成功する。幸運にも難民キャンプで保護された彼は、アメリカへ移民するチケットを手にする。「もう逃げなくていい」。高校に入学した彼は、走ると他を圧倒。初めて走ったマラソンで2012年ロンドン五輪出場資格を得る。まるで走ることが彼の運命だったかのように――。

しかし、南スーダンが建国されたのはロンドン五輪開催の一年前。国内オリンピック委員会がなく、代表する国がなかった。出場が危ぶまれたが奇跡が起こる。国際オリンピック委員会(IOC)が「国のない男」といわれた彼の個人参加選手としての出場を認めたのだ。そして彼は、祖国南スーダンの人々の期待を背負い走り、完走する。

祖国のため、不屈の精神で走り続けるグオルの人生に感動せずにはいられない。難民からオリンピック選手になったグオルの感涙のドキュメンタリー!

戦火のランナー①.jpg

※生徒の鑑賞文には映画の内容も含まれますのでご注意ください。

(中1D Kくん)

彼は、とても強い人だと思った。私も約一年間ではあるが陸上部長距離ブロックに所属している身として、走るという行為の苦しさや楽しさをある程度理解しているつもりだった。しかし、この映画の主人公、グオル選手は、私が陸上競技に対して思っていることがそもそも無い。私たちにとって走ることは趣味であり、スポーツであるが、彼にとっては略奪や襲撃から逃げるための手段でしかなかった。この事実に、私は強く衝撃を受けた。紛争で何千、何万の人が犠牲になっていることは何となく知っていたが、ここまで人の生き方や考え方を変えてしまうものだとは思ってもいなかった。グオル選手は、「平和」の祭典オリンピックと未だ「紛争」が続いている祖国南スーダンとの間で、民族や考え方の違いに揉まれながら生きていく。どんな問題にぶつかっても、祖国の誇り、民族の誇りのために諦めない姿に、私は感動せずにはいられなかった。私は、この映画は、グオル選手個人のドキュメンタリーであると共に、人間の持つ「誇り」に関するドキュメンタリーでもあるのではないかと思った。誇りとは、時に人を輝かせ、強くする一方で、時に個人や民族間の対立を招くものだ。この映画でグオル選手が祖国や民族の誇りのために走っている陰で、その行きすぎた誇りが国や民族間の対立を招き、紛争にまで発展している様子を観てそう思った。しかし、祖国のために陸上競技を続けるグオル選手は本当にかっこよかった。私も、自分の国に誇りを持って生きていきたいと思った。

カテゴリー :
シネマ情報

2022年10月 土曜講座

2022/11/04

土曜講座 

10月に実施された土曜講座の中から、いくつか講座の内容についてご紹介いたします。

【モンキーハンティング】

高校生を対象とした「物の落ち方」に関する大掛かりな実験を行いました。

講座内容のメインは、正確に狙いを定めた弾丸(実験ではゴルフボールを使用)を発射した瞬間にその目標物が落下したとき、その弾丸は目標物に必ず命中するというものです。理論と実験の両面から検証し、ものづくりの面白さや、目的を達成するために自ら試行錯誤する楽しさを実感してもらいました。みなが真剣に協力している姿がいいですね!生徒の皆さんにはぜひ色んな世界を経験して欲しいですね。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_11b.jpg

【そうだ!博物館へ行こう!】

国立歴史民族博物館へ。江戸時代の絵地図(世界地図)を読み解く、をテーマに事前に下調べをし、博物館に行き本物の資料にあたるという研究者魂をくすぐる素敵な講座です。

313196670_566970005429313_616857687808121686_n.jpg

312904445_566970022095978_3676912368862280209_n.jpg

313003285_566970032095977_141457620759933587_n.jpg

【三浦半島ハイキング】

身体を動かしながら自然や景観を楽しんで学べる、人気の講座です。絶好の天気の中、みんなで大楠山ハイキングコースを約9km歩いてきました。

312911387_566970055429308_8983978808688775135_n.jpg

312352731_566970042095976_6740933177039413226_n.jpg

312536820_566970062095974_8935979464531050662_n.jpg

【セラミック講座 七宝焼】

一人一人が小さな銅板に銅板に七宝絵の具を塗り、焼きあげたものを並べることで一つの大きな絵をつくりました。

この講座は電気部が主体となり、準備・説明・七宝を電気炉で焼く・片付けまで行ってくれました。

できた作品は理科棟に飾らせてもらいます。

電気部中山部長より一言

電気部は、電気関係はもちろん、理科全般について各部員が興味を持っていることを自由に研究できる部活です。

また、日々の研究以外にも、今回の「七宝焼き」「たたら製鉄」「青銅鏡の鋳造」など様々な土曜講座のお手伝いをさせていただいております。

電気部は毎週火曜日と水曜日に活動しております。見学してみたい方は、ぜひ化学実験室へお越しください。 

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

カテゴリー :
土曜講座報告

カテゴリ

最新の記事

アーカイブ

ページトップへ戻る