2016年9月 - 逗子開成ニュース

逗子清寿苑「秋まつり」~和太鼓部演奏を披露して参りました。

2016/09/30

9月25日(日)介護老人福祉施設 逗子清寿苑の「秋まつり」が開催されました。

逗子清寿苑には、2007年より演奏に伺っておりますが、昨年度はスケジュールの調整がうまくいかず、2年ぶりの演奏となりました。

P1130855★.jpg

今回は、施設の皆さまとのコミュニケーションを図るために、逗子開成中高にふさわしい童謡の「海」をいっしょに歌いました。伴奏は、和太鼓部の篠笛の名手3名がおこない、楽しい時間をすごさせていただきました。

P1130859★.jpg

P1130861★.jpg


その後、中学生2曲、高校生3曲、演奏を披露し、入所者の方からは大きな拍手をいただきました。

P1130874★.jpg


今後も、逗子周辺の老人ホーム等介護施設への演奏は、積極的に行っていきたいと思いますので、お気軽にご連絡下さい。

カテゴリー :
クラブ活動報告

2016前期終業式

2016/09/28

本日9月28日(水)は前期終業式でした。

学校長の話とともに表彰が行われました。そして、生活指導部の

教員より前期を総括する話があり、式を終えました。

式の後、生徒達はクラスに戻り成績表を受け取り、秋休みを迎えます。

20160928①.jpg

 

20160928②.jpg


以下は表彰クラブ・表彰者です。

【運動部】
空手道部
 吉川 輝      第15回逗子市空手道市民大会
              少年部C 組手の部 優勝

 原田 泰地    第15回逗子市空手道市民大会
              一般部 形の部 優勝


中学ヨット部
 熊野 卓郎    第14回全国中学校ヨット選手権大会 団体戦
              優勝


      
 国見 有      第14回全国中学校ヨット選手権大会 ミニホッパー級
              第5位

 桔川 翔太郎  第14回全国中学校ヨット選手権大会 シーホッパー級
              第3位

 磯村 麟之介  第14回全国中学校ヨット選手権大会 シーホッパー級
              優勝


中学柔道部
 三枝 篤実   逗子葉山中学校総合体育大会柔道大会 個人戦
             1年男子の部 優勝

 片山・三浦   逗子葉山中学校総合体育大会柔道大会 団体戦
 ・林・三上     優勝
 ・岡田


中学水泳部
 丸山 渓太   第28回神奈川県中学生水泳競技大会 新人戦 
              ・男子総合 第6位
              ・50M自由形(26秒90)  第3位

 星合 謙一郎 第28回神奈川県中学生水泳競技大会 新人戦            

                      100Mバタフライ(1分02秒59) 第3位

 井上 嘉人   第28回神奈川県中学生水泳競技大会 新人戦             

                       200M個人メドレー(2分25秒42) 第8位

 
 井上 嘉人   第28回神奈川県中学生水泳競技大会 新人戦      

  丸山 渓太   ・400Mフリーリレー(4分07秒08) 第7位
 奈良 行祐   ・400Mメドレーリレー(4分33秒36)  第7位
 星合 謙一郎


中学バドミントン部
 三原 陵志  全日本ジュニアバドミントン大会・横須賀三浦地区予選会           

                      男子シングルスの部 第3位

 渡邉 大也  全日本ジュニアバドミントン大会・横須賀三浦地区予選会 
 藤縄 夏輝  男子ダブルスの部 第3位


高校バドミントン部
 小室 航平  横須賀三浦地区総合体育大会 男子シングルスの部
            優勝

 多田 淳平  横須賀三浦地区総合体育大会 男子ダブルスの部
 小室 航平  優勝

 杉崎 正道  第89回横須賀市市民体育大会 男子シングルスの部
 川波 諒典  優勝

 高橋 克    第89回横須賀市市民体育大会 男子ダブルスの部
 別所 大誠  優勝


高校陸上部   
 清水 拓哉  神奈川県高等学校陸上競技新人大会
          5000M(15分16秒93) 第7位

 鈴木 一平  神奈川県高等学校陸上競技新人大会  
          5000M競歩(25分25秒68) 第7位


中学卓球部
 西原 淳平  神奈川県私立中学校卓球大会 男子中学一年生の部
          第3位

 堀江 聡太  神奈川県私立中学校卓球大会 男子中学一年生の部
          第5位


【他】
高1
 眞貝 碧   日本生物学オリンピック2016予選
          優良賞
          
 
 
 
 

カテゴリー :
学校学年行事

中学1年生270人が逗子海岸の清掃活動を行いました。

2016/09/27


 社会貢献活動の一環として実施している清掃活動の本年度第4回目は、中学1年生による逗子海岸の清掃活動でした。
 このところ、太陽の姿がほとんど見えない日が続いており、実施が危ぶまれていましたが、当日は曇りだったものの、暑くもなく快適に活動を行えました。
学校集合後、海岸に集合し、本校PTAOB会・国際ソロプチミスト逗子葉山の有志の皆さんと共に約1時間、逗子海岸全域のゴミを拾って歩きました。(*逗子海岸は端から端まで約1kmです。)
集積場所に集まったゴミは、45Lのビニール袋に8個分にもなりました。(これは、後日、かながわ海岸美化財団が処理して下さっています。)いつも逗子開成中高の校庭のように使わせて頂いている逗子海岸が、少しきれいになりました。
その後、教室に戻り、振り返りを行い、11時頃解散となりました。
海岸のゴミの7割は、街のゴミが側溝などに雨で流され、河川から流れついたものということを事前に学習していましたので、作業終了後の振り返りシートには、自分たちのマナーについて改めて考えたという生徒も多くみられました。

海岸清掃J1①.jpg 海岸清掃J1②.jpg

海岸清掃J1③.jpg 海岸清掃J1④.jpg


次回の清掃活動は、10月8日(土)、高校2年生による披露山公園清掃です。

カテゴリー :
清掃活動

土曜講座「世界は結び目で出来ている~やわらかな数学から見たDNA・オリンピック・宇宙~」開催報告

2016/09/27

  9月24日(土)、本校物理実験室にて土曜講座「世界は結び目で出来ている~やわらかな数学から見たDNA・オリンピック・宇宙~」が開催されました。当日は希望者のみの参加でしたが、高3を含む高校生だけでなく、卒業生、教員が出席しました。
 講師は東京大学大学院数理科学研究科の伊藤昇先生です。伊藤先生は結び目理論(トポロジー)がご専門で、若手研究者として国内でも卓越した研究業績をお持ちです。そのため、伊藤先生と知己のある卒業生の一人が伊藤先生に土曜講座を依頼し、本講座が実現しました。伊藤先生が高校生向けに結び目理論の講義をされるのは初めてのことだそうです。

20160925伊藤先生に.jpg

 講義では、結び目研究の始まりから最先端の研究に至るまで、様々な「結び目の世界」が分かりやすく紹介されました。例えば、オリンピック種目の候補にもなったシンクロナイズドスケーティングでは、結び目理論を利用することで、効果的な演技手法が開発されうるそうです。また、DNAの2重らせんや宇宙の次元を結び目理論で読み解くなど、結び目理論の研究は数学以外の分野でも活発に行われていることが説明されました。

 さらに生徒達に向けて、研究者になるための心構えや数々の挫折を経験したエピソードが紹介されました。伊藤先生は大学時代、研究者を志すために、教科書に載っている数学の命題や定理は自分で証明できるか、もしくは証明の方針を思いつくまで解法を見なかったそうです。また、様々な先生方との出会いが、結び目理論の研究を志すきっかけとなったそうです。

 質疑応答では、宇宙の次元に関することや、結び目理論が学べる学科など、普段はなかなかお会いできない数学研究者の先生に対して様々な質問が寄せられました。
 講義後に実施したアンケートでは、
「最先端の話を聞けて刺激を受けられた」(高校生)
「元々トポロジーに興味があったが、もっと学びたくなるような興味深い話が聞けた」(高校生)
「世界にはまだ自分の知らない世界があるのだなと思った」(高校生)
など、生徒達には普段の学校の授業とはひと味違う刺激が受けられたようです。
 伊藤先生、講座を開催いただきありがとうございました。

20160926伊藤先生.jpg

カテゴリー :
土曜講座報告

物理化学部 千葉大学主催第10回高校生理科研究発表会

2016/09/26

物理化学部です。

ロボコン、ひれ推進コン同様にクラブで力を入れている
千葉大学主催 第10回高校生理科研究発表会(337件過去最多)で
高2の松崎航平君が物理Ⅰ部門で「優秀賞」を受賞しました。
研究内容は、「ミルククラウン ~液体の王冠を作 るには?~」です。

物理化学部としては6回目の受賞となりました。
(物理部門は5回目)

20160926さいご.jpg

惜しくも入賞は出来ませんでしたが、以下の部員も
2時間にわたるポスター発表で健闘しました。

研究内容は、次の通りです。
「ピンホールカメラを利用した測量の研究」千葉秋宜(高1)
「鳥と人との距離」秋山礼&眞貝碧(高1)
「ハサミでよく切るために」古澤駿(高2)
「貝化石と探る、御用邸岬の過去」御館澄晴(高2)

開成祭でも発表しますので、是非ご覧下さい。

20160926①.jpg 20160926②.jpg

20160926③.jpg 20160926④.jpg

20160926⑤.jpg

カテゴリー :
クラブ活動報告

土曜講座「たたら製鉄」無事に終了!!

2016/09/25

9月24日(土)事前に稲村ヶ崎で集めておいた砂鉄を使い、

日本古来の製鉄方法『たたら製鉄』を行いました。

朝9時から作業がスタートしました。理科棟前にレンガで2基の炉を作ります。

開始すぐに、小雨が・・・。そしてお昼過ぎには本格的な雨へ・・・。

びしょ濡れになりながらの「たたら操業」でしたが、

砂鉄約50 kg、炭約100 kgから鉄約10 kgを得ることができました!!

終了は17時で、1日がかりの取り組みとなりました!!

酸化鉄から鉄を得るということを化学式で書いてしまえば、1行で書くことができてしまいます。

しかし、この反応を自分たちの身体を通じて実際に行うことで、参加生徒たちは得難い体験を

したのでした。


身体全体を通じて伝わってくる熱さは一生忘れないはずです。

また、工程途中で耳にする音も印象に残ったはずです。

鼻をかんでみると真っ黒になったティッシュに驚く生徒もいました。

何より各工程で感じる驚きや興奮、鉄ができた時の喜びを体験することが

できたのは、彼らにとってこれからの学びに必ずや結びつくはずです。


最後はみんなで持参したサツマイモで、焼き芋を作り楽しいひと時を過ごしました。

20160925たたら.jpg

なお、わざわざ学校までお越しいただき、たたら操業を一日がかりでご指導いただいた

永田先生、福島先生、斉藤先生、出島先生、本日は誠にありがとうございました。

*この講座は、今年5月に行われた土曜講座「日本古来のたたら製鉄で造った鉄はなぜさび難いのか?」

と連動して行われた実践です。

→ https://www.zushi-kaisei.ac.jp/news/2016/05/post-383.html

*ご協力いただいた「たたらと鍛冶を楽しむ会」にご興味のある方は以下へ。

https://www.facebook.com/groups/tatara/

カテゴリー :
土曜講座報告

中3OP実習延期

2016/09/23

本日9月23日(金)に予定されていました中3OP実習は延期となりました。

カテゴリー :
お知らせ

2017年度入試 入試説明会のご案内

2016/09/21

2017年度入試 入試説明会

日時:

①11月5日(土)第1部 10:00~11:30 入試説明会
           第2部 11:30~12:30 オープンキャンパス

②12月9日(金)第1部 14:00~15:30 入試説明会のみ
                             ※その後個別相談あり


場所:本校体育館

事前予約制・上履きは不要です。

両日とも説明会の内容は同じものとなっております。


☆おすすめ情報☆

11月5日は9時40分頃より吹奏楽部による演奏があります。

ぜひお早めにお越しになってください。


6年生だけでなく、5年生、4年生も今後の参考としてご参加いただけます。

詳しくは以下のチラシをご覧ください。

16入試説明会チラシ表面_re.jpg 16入試説明会チラシ裏面_re.jpg

カテゴリー :
説明会・公開行事情報

校史余滴 第七回 校章の変遷

2016/09/21

校史余滴
 第7回 校章の変遷

 「ペン・剣・桜」の校章が定められてからこの9月で88年になります。創立113年なのに、校章は88年?
現在の校章は30年前の中学校再開を機に、「ペン・剣・高」を改めたものですが、もとの意匠は奥宮衛校長時代に制定されたものなのです。
第二開成学校としてスタートした本校では長く「ペン・剣・二」の校章を使用していました。開成中学校の校章(徽章)が「ペン・剣」と定められたことについては、『東京開成中學校校史資料』(1936)という書物に、

明治十九年 十二月 初めて生徒の帽子及徽章を制定す。徽章は剣とペンとを交
叉したるものにして英国の俚諺「ペンは剣に優れり」(The Pen is mightier than the Sword.)より採りたるものなり。

と記されています。この「俚諺」は当時広く知られていたのですが、イギリスの作家・政治家である Edward George Earle Bulwer-Lytton(1803~1873 有名なリットン調査団の「リットン卿」の祖父)の5幕から成る戯曲"Richelieu"の第2幕第2場のRichelieuの科白によります。

リシュリュー(何かを書こうとペンを持ち上げて)
そうだ、これだ! 完全に偉大な人間の統治下では、ペンは剣よりも強いのだ。

リットンの作品は西南戦争前後に広く読まれるようになり、この言葉も武力よりも言論が重視されるようになるなか、次第に「俚諺」化して人口に膾炙していったのです。第二開成学校として発足した本校は、東京開成中学校の校章であるペンと剣の交叉の中央に、第二を表す「二」の文字を置いたものを校章としたのです。

大正9(1920)年、開成中学校から独立して11年目の楠公祭の記念メダルがありますが、その裏面に刻まれた校章はペンと剣の交叉に「二」。また、昭和3(1928)年10月の講堂落成校友大会記念のメダルにもペン・剣に「二」。逗子開成中学校となった後、19年間もの長きにわたって第二開成を表す校章を使っていたことになります。

加藤義雄(1942年 第36回卒)から寄贈された写真・絵葉書の中に、何枚かの新聞記事の切り抜きが挟み込まれていました。その記事の一つ(掲載紙・掲載年月日不詳)に「校章の由来」という連載記事の第23回があり逗子開成中学校が取り上げられているのですが、そこには「昭和三年九月現在の通り改められた」とあります。講堂落成大会の前後に「桜」に改められたものの、メダル製作発注の段階では「二」だったのでしょうか? 新聞記事との時期のズレは不明です。

当時の校長は奥宮衛。「桜」はいうまでなく、国学以来日本精神発揚のシンボル(本居宣長の歌など)であり、学級呼称を「中隊・小隊」など軍隊風に改め、「振武隊」(現吹奏楽部)を創設した奥宮校長時代のこととして意味深いものがあります。
 「ペン・剣・桜」の校章は、戦後の新たな学制で「ペン・剣・中」と「ペン・剣・高」。中学校募集が停止されて「ペン・剣・高」のみ、前述のように中学校が再開され、中高一貫教育を掲げ「ペン・剣・桜」と今日の姿になったのです

20160921 校章.jpg


※校章の変遷 「二」「桜」「高」

カテゴリー :
校史余滴

土曜講座「三浦半島ハイキングクラブ」天園コース報告

2016/09/20

8月下旬からぐずついた天候が続き、ハイキングクラブは3年ぶりの中止の危機でした。しかし、奇跡的にこの日だけは雲の切れ間から日差しが除く天気になりました。5年ぶりぐらいに実施する天園のハイキングです。思ったよりも路面のコンディションは良く、参加した30数人は元気に3時間ほどのコースを歩きました。

 鎌倉の 中秋の山に 弾む息

DSC_0066_re.jpg

平成28年9月17日(土)実施  横山靖夫

カテゴリー :
土曜講座報告

映画「黄金のアデーレ」鑑賞文ご紹介

2016/09/15

映画「黄金のアデーレ」鑑賞文


7月7日に高2・高3の生徒が鑑賞しました。82歳の老婆マリアが駆け出し弁護士ランディと共にオーストリア政府を相手に裁判を起こします。それは戦時下にナチスに略奪された、マリアの叔母をモデルに画家クリムトが描いた名画"黄金のアデーレ"の返還要求でした。奪われた名画が辿った数奇な運命を描いた、実話を基にした感動のドラマです。

【注意】鑑賞文は時に映画の重要な内容や結末に触れる場合がありますので、お気を付け下さい。
 

黄金のアデーレ1.jpg

高3 A君

 冒頭の二人が出会うシーンでマリアが言った言葉が印象的だった。
「過去を忘れさせたくないの。みんなすぐに忘れるから。若い人は特に。」
 この言葉にマリアが絵を取り戻す理由が詰まっていると思った。マリアにとって、姉やアデ―レ、両親たちとオーストリアで暮らした過去は、懐かしく、美しい思い出であったとともに、ナチスの台頭によるアメリカへの亡命のために打ち切られ、両親と別れざるをえなかった悲しい記憶でもあった。しかし、マリアは思い出したくない過去に踏み込むことを決意し、絵の返還を求めた。彼女にとって絵を取り戻すことは、絵を元の所有者に戻すことではなく、彼女がオーストリアで両親や叔母たちと過ごした美しい記憶を甦らせるということだったと思う。
 マリアに協力したランディも、過去を見つめ直し、記憶を甦らせることを動機として行動を起こし始めたのだと思う。オーストリアで彼は、ナチスに迫害されて殺害された人々に思いをはせ、絵の返還へ向けて全力を尽くすことを決意した。彼が調停の場で語った言葉も、マリアの冒頭の言葉に通じるものがあった。彼は調停の場で、不当に回収された絵の返還を求めるとともに、ナチスに加担し、ユダヤ人の迫害に手を貸してしまった過去を見つめ直し、過去の罪を認め、償いをすることを選択するよう語った。「過去を忘れさせず、記憶を甦らせる」という信念が印象に残る映画だった。

カテゴリー :
シネマ情報

土曜見学会受付まもなく!

2016/09/13

土曜見学会(9/24開催)の受付がまもなくスタートします♪

受付スタートは9月18日(日) 午前9時より。

定員150名。申し込みはインターネットのみ。

「逗子開成にまだ行ったことがない」という小学生は是非この機会にお越しください!

低学年の小学生でも、映像紹介を含めた学校紹介や少人数で行う校舎施設見学、

食堂利用は楽しんでいただけるはずです!

一方、

「逗子開成にはもうすでに行ったことがある」という小学生も是非!

季節や天候によって「学校」の雰囲気は異なって見えるはずです。

また、施設見学を担当する教員やその場で出会う生徒は、説明会ごとに異なります。

違った話者と出会うことによって、今までとは異なった魅力を発見していただけるかもしれません。

いずれの場合にせよ、小学生の皆さんが、肩の力をぬいて説明会に参加できるよう、

準備をしております。多くの小学生のご来校をお待ちしております。

20160914土曜見学会.jpg

以下に、説明会の流れを簡単にご紹介。

土曜見学会は、記念ホールにて簡単な学校紹介よりスタートします。

学校紹介では、本校の目玉の一つでもある海洋教育に加えて、

日頃の学習や現在準備中の開成祭等についてお話しします。

その後、班に分かれて校舎施設見学。

海岸に加えて、見学途中には、生徒突撃インタビューも実施予定です!

当日は、土曜講座、クラブ、中1海岸清掃、カナダ留学説明会などが

予定されています。

*当日の土曜講座(在校生用)メニュー

「たたら製鉄体験」

 →運が良ければ、「たたら操業」を見ることが出来るかも!!

 

「世界は結び目で出来ている

~やわらかな数学から見たDNA・オリンピック・宇宙~」

 

 

12時前後の解散を予定しております。

解散後には、学食もご利用いただけます!!

多くの小学生の参加をお待ちしております!!

カテゴリー :
説明会・公開行事情報

カナダ長期留学制度紹介動画

2016/09/09

カナダ長期留学は、カナダのいくつかの州から各自の希望で選択した

公立高校で学ぶことになります。長期留学を通じて、日常会話の上達や

様々な国の友人、ホストファミリーとのかけがえのない思い出などを得て

帰国します。

今月24日(土)、学内向けに2017年夏出発のカナダ留学説明会が実施されます。
説明会には、カナダ留学を検討している生徒(中1~)や保護者が参加します。

この説明会は、1年間(約10ヵ月)の留学の特徴や留学に向いている生徒、
留学後の進路、留学の成果などについてお話しするものです。

「これから」という時代が、どのような時代になるのか、という点をふまえた時、
この留学で得た経験は、参加生徒にとって得難い財産となります。
多くの生徒に関心を持ってもらい、参加してもらいたいと考えています。

本年帰国した生徒に協力してもらった紹介動画があります。
カナダ長期留学制度に少しでもご興味ある方は、以下をご覧ください。

https://www.facebook.com/1504428373105053/videos/vb.1504428373105053/1756215627926325/?type=2&theater

 

20160909海外.jpg

カテゴリー :
国際交流報告

映画鑑賞教室『プレジデントFamily』掲載

2016/09/05

9月5日発売『プレジデントFamily』9月号の

"注目一貫校13「実はスゴイ」面白授業"という特集で

本校の映画鑑賞教室が紹介されました。


映画鑑賞教室は、創立85周年記念講堂(現徳間記念ホール)が

設立された1988年から始まり、現在上映本数は270本を超えています。

生徒のこころにいつか何かが芽生えるよう、種を蒔くように

映画の選定をしています。

表紙.jpg


他の学校には無いユニークな教育活動のひとつです。

カテゴリー :
お知らせ

2016夏休み明け全校集会

2016/09/01

9/1(木)、夏休み明けすぐの全校集会が行われました。

生徒会が集会全体の運営を取り仕切ります。

翌々週には、定期試験。

週末の休みと来週いっぱいで、夏休み中モードから学校生活モードへ戻します。

DSCF2153.JPG

以下は、本日表彰部活(一部)です!

【文化部】

・中学将棋部  

 米田 宇迪

 幸村 歩夢

 野村 涼太 第22回神奈川県小中学校将棋大会 上級戦 優勝

・物理化学部 
 チーム名 イマヌエル・カント逗子開成高校 

 第18回電子ロボと遊ぶアイデアコンテスト エキスパート部門 特別賞
 チーム名Explosion 

 第10回海洋空間のシステムデザインカップ・ひれ推進コンテスト 特別賞 
 チーム名Sanctus  

 同コンテスト 優勝

【運動部】

・中学水泳部
 安蒜 雅弘
 礒野  祥
   神奈川県私立中学校水泳競技大会 男子の部 総合優勝 
   横須賀ブロック大会 男子の部 総合優勝 
   逗子葉山中学校水泳競技大会 男子の部 総合優勝
   全国関東中学校水泳競技大会県予選会 男子の部 第6位 


寺島 俊結

井上 結賀

菅原 源太
井上 嘉人 

  全国関東中学校水泳競技大会県予選会 400Mメドレーリレー(4分17秒00)           

  全国大会出場権獲得 第7位 


菅原 源太
井上 嘉人
井上 結賀
寺島 俊結

   全国関東中学校水泳競技大会県予選会 400Mフリーリレー(3分51秒11)
   全国大会出場権獲得 第6位 

寺島 俊結
 全国関東中学校水泳競技大会県予選会 200m自由形(1分59秒15
 

 全国大会出場権獲得
 全国関東中学校水泳競技大会県予選会 400m自由形(4分12秒91) 第3位
  第68回神奈川県中学校水泳競技大会 200m自由形(1分59秒85) 優勝

井上 結賀 

  第68回神奈川県中学校水泳競技大会 200m個人メドレー(2分23秒54) 第8位
 

カテゴリー :
クラブ活動報告
学校学年行事

カテゴリ

最新の記事

アーカイブ

ページトップへ戻る