2014年4月 - 逗子開成ニュース

平成26年度PTA定期総会

2014/04/30

 平成26年度PTA定期総会が、4月26日(土)午後12時30分より本校体育館

にて行われました。春らしい気持ちのよい天気となり300人弱の会員の方々が

出席されました。定刻どおりの開始となり、PTA会長、学校長のご挨拶に続き、

議長団選出・定足数の確認の後、議事が進行いたしました。いずれの議案も

質疑応答の後、無事承認をされました。

   

総会②.jpg

総会①.jpg

 議事の中間では、在校生・卒業生のお母様方から構成されるPTAコーラス

『逗子開成コール・レーネ』により、「Believe」「真白き富士の根」の2曲が披露

され、会場内の空気を和らげていただきました。

総会③.jpg

 最後に、役員を代表して新会長の下田会長からご挨拶があり、今年度の

PTA定期総会も滞りなく終了することとなりました。
 会員の皆様方におかれましては、日頃のPTA活動に対しご理解、ご協力を

賜り感謝申し上げます。今年度のPTA行事におきましてもぜひ積極的にご参

加いただけるようお願い申し上げます。
                         逗子開成学園PTA総務 宇野 一成

カテゴリー :
PTA活動報告

神奈川私立中学相談会「ロープワーク体験」

2014/04/28

来る4月29日(火・祝)に、パシフィコ横浜展示ホールDとアネックスホールにて

神奈川私立中学相談会が行われます。

この会は県内すべての私学が一堂に会する一大イベントです!

各校のブースでは、私学ならではの、各校ならではの魅力を来場者にアピールいたします。

是非お越し下さい。

あわせて様々な企画も行われます。詳細は以下の公式ページ等をご確認ください。


ホームページURL → http://kanagawa-shigaku.jp/


スマートフォンサイト用QRコード→神奈川チラシ QRcode.jpg

逗子開成登場企画をご紹介すると・・・


10:50~ 10分間スピーチリレー(B会場)

 

13:32~ 「吹奏楽部によるサックス六重奏」(特設ステージイベント)


 
14:40~ 「ロープワークを学ぼう」(小学生体験コーナー アネックスホールBホール)


       
15:00~ 10分間スピーチリレー(D会場)

特に14:20~の「ロープワーク体験」は必見です!

 

先着25名!です。整理券は開始40分前より児童ご本人に配布いたします。


試作品をご紹介!

ロープワーク掲載用.jpg

当日までに、もっと格好よくしたものを作成予定です!ご期待ください。

是非、ステージイベントの合間に行われる吹奏楽部のアンサンブルに耳を傾けて

いただいた後に、ご参加いただければ幸いです!

カテゴリー :
説明会・公開行事情報

中1 披露山までの避難経路確認

2014/04/28

本日の8時間目、中学校1年生全員が広域避難場所である披露山(標高93m)へ向かいました。

災害時避難経路の確認のためです。担任の先生の誘導で実施しました。

新入生は、常日頃からの備えの大切さについて考える機会になったことと思います。

中1のみなさんお疲れ様でした。

中1披露山①.jpg中1披露山②.jpg

中1披露山③.jpg中1披露山④.jpg

中1披露山⑤.jpg中1披露山⑥.jpg

中1披露山⑦.jpg中1披露山⑧.jpg

中1披露山⑨.jpg中1披露山⑩.jpg

中1披露山⑪.jpg中1披露山⑫.jpg

中1披露山⑬.jpg

カテゴリー :
防災対策

「あっ」という間のお片づけ

2014/04/26

本日PTA総会(近日中にご報告します)が、体育館で行われました。

PTA総会は、体育館に保護者の方が土足で入ることのできるよう、マットを敷いて、

椅子や机等をセッティングして...様々な準備があった上で実施されています。

後片付けも当然あります。

準備と後片付け、ともに担ってくれているのが、体育館活動の運動部の生徒たちです。

例えば、今回の後片付け。

PTA総会終了前から体育館前で待機、終了後すぐに体育館の中へ。

あっという間に片付けていきます。この間、顧問の指示は一切ありません。

一人ひとりが、効率よく動いています。

片付けが終了されるまでの姿をながめていると、部活動の指導が試合や練習などといった

競技ばかりでないことに改めて気付かされます。

日頃の指導が徹底していることがうかがえます。


入学説明会・入試説明会・保護者説明会など、体育館利用の機会は年間を通して多々あります。

毎回円滑に実施できるのは、彼らのおかげですね♪


本当にお疲れ様です!


(情けない話ですが、教員である私よりもはるかに手際が良い!!)

片付け①.jpg片付け②.jpg

片付け③.jpg片付け④.jpg

片付け⑤.jpg片付け⑥.jpg

カテゴリー :
クラブ活動報告

高校2年研究旅行事前説明会

2014/04/24

高校2年の生徒たちはとても楽しそうです。

それもそのはず、研究旅行各コースの事前準備が開始されました。

本日の1・2時間目、各コースに分かれて事前説明や今後の予定などについての話がありました。

本校の研究旅行は、総合学習の集大成として位置づけられています。

「驚きを学びへ」「とまどいを自覚や表現へ」「学ぶよろこびを新たなエネルギーへ」

といった目標が掲げられています。

本年は、海外では韓国・ベトナム・マレーシア、国内では沖縄・北海道の合計五コース

が準備されています。6月23日(月)より5泊6日の予定です。


写真はベトナムコースのものです。

生徒を司会に部屋割などを決定している最中でした!

高2ベトナム②.jpg 高2ベトナム④.jpg

カテゴリー :
学校学年行事

生徒会一斉委員会

2014/04/22

4/21・4/22両日の放課後に、生徒会一斉委員会が行われました。

本年度の風紀、メディア、環境、会計、選挙管理、保健、学級、図書の各委員会の

メンバー(中学生・高校1・2年生各クラス1・2名)が集まり、本年度の仕事内容等を確認します。

前委員長(現高3生)より新委員長や新委員に対して仕事の引継ぎがなされました。

本年度の各委員会の活動が本格的にスタートします。

失敗もあるかもしれませんが、「より良い」委員会活動を目指して頑張ってください♪

図書委員会掲載.jpg

(写真は図書委員会)

カテゴリー :
生徒会・委員会活動

神奈川新聞「逗子の魅力と未来」

2014/04/20

 本日4月20日(日)付の神奈川新聞に「逗子市市制施行60周年記念 座談会」

が掲載されています。この座談会は、本年の4月15日に逗子市が市制60周年を

迎えたことにあわせて行われたものです。

 座談会では、逗子市在住の資生堂名誉会長、逗子市長、本校学校長の三者が、

「逗子の魅力と未来」をテーマに語り合っています。

  紙面では、逗子市の60年にわたる歩みや今年度中に一部開園が予定されている

「(仮称)池子の森自然公園」などの紹介もあわせて行われています。

この紙面をきっかけに「逗子」という地について改めて考えてみてはいかがでしょうか?

カテゴリー :
お知らせ

中学ヨット部が取材を受けました

2014/04/19

本日、中学ヨット部が教育情報誌の取材を受けました。

部活紹介のページで取り上げていただく予定です。

どんな写真を紹介していただけるのかな?刊行の際、改めてご紹介させていただきます。

部長取材.jpg 全体写真.jpg

うみへ.jpg OPヨット.jpg

カテゴリー :
クラブ活動報告

中1センター合宿が行われました

2014/04/17

4月14日(月)~17日(木)で各クラス1泊2日のクラス合宿が行われました。

この合宿で緊張もよりほぐれ、クラスの団結力が高まります。

中学1年生にとっては友達を増やす絶好のイベントです。

午前中授業を受けたら、午後から合宿のスケジュールで動きます。

まず体育館でクラブ紹介ビデオをみんなで見ました。各クラブとも新入部員勧誘のために

工夫を凝らした物でした。生徒たちは大いに笑い楽しみながら、自分の入るクラブに思い

をはせました。

 そして勉強のやり方についての説明がありました。空気はガラリと変わり、真剣な態度

で聞いていました。学習の手引きの使い方を詳しく説明されました。

掲宿泊施設にて③.jpg

宿泊施設(本校海洋センターおよびセミナーハウス)に移動し、寝床の確保です。

慣れない手つきでベッドメイキングをしました。部屋がほこりだらけ...。その後は夕飯まで自由時間。

走り回るなと言われても無理な話し。

「君、さっきまで大人しかったよね?」という生徒もかなり興奮していました。

中には海岸へ行ってくつがびしょ濡れなんて生徒もいました。

我が子の履いて帰って来たくつを見たお母様たちの心中をお察しいたします。

掲宿泊施設にて.jpg 掲宿泊施設にて②.jpg

 夕食は合宿するメンバー全員で一緒にいただきまいた。自由時間ではしゃいだせいか、

みんなよく食べていました。おかわりをもらいに何度も食堂のカウンターへ向かう様子を目撃しました。

掲夕食の様子.jpg 掲夕食の様子②.jpg

 ごちそうさまをしたら、体育館で体を動かします。グループエンカウンターという人間関係を作る

ゲームをしました。はしゃぎすぎて注意される場面もありました。

今年の中学1年生は元気がありますね!

掲体育館でレクリエーション.jpg 掲体育館でレクリエーション②.jpg

 体育館を後にした一行はそれぞれ宿泊施設に戻り裸の付き合いです。

みんなで大浴場で風呂に入りました。就寝時間まで大いにクラスメイトと楽しく過ごしていました。

翌日も授業があるのでしっかり寝たとか寝ないとか。逗子開成の夜は更けるのでした。

(写真はEFGクラスのものです!)

カテゴリー :
学校学年行事

明治大学平和教育登戸研究所資料館を訪れました

2014/04/17

先日、社会科学部と有志のメンバーで明治大学平和教育登戸研究所資料館を訪れました。

部活では、2014年度活動テーマの一つに「戦争と地図」を掲げており、

地図に関する分析や戦争に関する研究を行う前に、見学場所の一つとして来館させていただき

ました。

当日は、来所早々に登戸研究所の成り立ちや内容を紹介するDVDを視聴させていただきました。

市民活動や高校生の研究により保存運動が盛り上がり、現在に至っている経緯は大変印象的です。

そののち、研究所のご担当者より館内の展示物の説明をしていただきました。

「秘密戦」の実態を冷静に見学する生徒がほとんどでした。

登戸①.jpg登戸②.jpg

登戸③.jpg登戸④.jpg

続いて、キャンパス内の戦争関連の史跡についてご案内をしていただきました。

弾薬庫や動物慰霊碑などが残される意義を改めて考えさせられました。

生徒たちとっては大変「重い」一日になりましたが、見学した展示含め訪れた記憶は鮮明に

残っていくことと思います。

部活では、本年戦跡遺跡や戦争に関する資料館・博物館等を訪れる予定ですので、機会があれば

またご紹介させていただきます。

カテゴリー :
クラブ活動報告

カナダ研修説明会が行われました

2014/04/16

本日、カナダ研修に興味関心を持っている生徒約70名と保護者約20名が参加し、

カナダ研修説明会が行われました。

カナダ掲載①.jpg カナダ掲載②.jpg

本校では、毎年7月~8月にかけて、希望者は約3週間弱、

カナダ・ヴィクトリアの提携校で語学研修(全泊ホームステイ!)を行います。

本校の教育基本方針のひとつ「国際貢献のできる人材を育てる」という

理念のもとに行われる本研修は、本年で25回目の実施となります。

カナダ掲載③.jpg

参加希望者は、4月から5月にかけて、筆記と面接による審査を受けます。

選考された生徒は、事前研修を受けた上で、7月23日(水)に出発予定です。

本説明会に参加した生徒たちは、本年チャレンジする生徒もいれば、

来年以降のチャレンジを考える生徒もいるようです。

説明会を通じて、カナダ研修参加という一つの目標は定まったかな?

カテゴリー :
国際交流報告

2014年度大学合格実績 4月15日現在

2014/04/15

国公立大学

2014年度2013年度
大学名合格現役合格現役
東京大
東京工業大
一橋大
京都大
北海道大
東北大
大阪大
九州大
神戸大
浜松医科大
横浜国立大
横浜市立大
首都大学東京
東京海洋大
東京学芸大
東京外国語大
東京農工大
電気通信大
筑波大
千葉大
京都府立大
岐阜大
三重大
静岡大
埼玉大
信州大
群馬大
佐賀大
広島大
高知大
国際教養大
九州歯科大
金沢大
金沢美術工芸大
その他国立大
国公立大学合計
5
6
6
4
5
4

1

1
15
8
3
6
3
1
3

3
4
1

1
2

2


2
1
1
1
1
1

91
4
5
5
2
4
3

1

1
12
7
2
4
2
1
3

3
3
1

1
2




2






68
14
10
10
1
2
6
2

1
1
15
5
4
2
1
3
1
3
2


1

1
1
1
1
2
1





1
92
11
8
7
1

4
2

1
1
12
3
4
2
1
2
1
2
1


1

1
1
1
1
2







70

私立大学

2014年度2013年度
大学名合格現役合格現役
早稲田大
慶應義塾大
上智大
国際基督教大
東京理科大
明治大
青山学院大
立教大
中央大
法政大
学習院大
立命館大
同志社大
芝浦工業大
東京都市大
日本大
その他私立大
私立大学合計
70
64
19
7
69
115
35
42
43
34
7
3
2
36
29
45
230
850
47
44
12
6
45
80
30
23
36
25
7
3
2
24
24
31
156
595
118
72
47
6
67
117
35
47
60
31
17
4
3
25
20
43
205
917
87
54
40
6
46
92
26
35
39
21
10
3
3
21
18
30
155
686

省庁大学校

2014年度2013年度
大学名合格現役合格現役
防衛大学校
防衛医科大学校
海上保安大学校
水産大学校
1
1
1
1



1
2
1

1


医学部内訳

2014年度2013年度
大学名合格現役合格現役
筑波大
横浜市立大
浜松医科大
高知大
防衛医科大学校
慶應義塾大
東京慈恵会医科大
日本医科大
東海大
日本大
聖マリアンナ医科大
昭和大
東邦大
埼玉医科大
杏林大
獨協大
久留米大
北里大
その他医学部
医学部合計
1
2
1
1
1
2
1
1
2
2
1
1
2
2
1
1
1
1

24
1
1
1


2
1

1










7

1
1

1
3
2
3
2
4
3

2




3
12
37


1


2
2
1
1
1
1

1




1
8
19

カテゴリー :
大学合格実績

今日(4/14)の逗子のうみ

2014/04/14

放課後、逗子の海に足を運んでみました。

そこには、波とたわむれる中学校1年生の姿がありました。

うみ掲載①.jpg うみ掲載②.jpg

本日から海洋センターにて合宿を行います。

学年を三グループに分け、三日間の予定です。本日はA組・B組・C組が宿泊します。

合宿の詳細は、後日ご報告します。

海洋センター.jpg

あれ、中学校1年生に混じって、高校2年生が2人いました。

放課後、キャッチボールを楽しんでいたようです♪

キャッチボール.jpg 20140414ずしのうみ.jpg

カテゴリー :
今日の一コマ

高3難関大入試講演会

2014/04/14

4月12日(土)徳間記念ホールにて、新高3生を対象にした難関大入試講演会が開かれました。


この春に見事合格を勝ち取った卒業生を中心とした5名の卒業生に、

大学入試に向けた学習面でのアドバイス、また心構えについて語っていただきました。

掲載写真①.jpg 掲載写真②.jpg


生徒たちは、経験に裏打ちされた卒業生の具体的なエピソードや助言に熱心に耳を傾け、

メモを取る姿も多数見られました。

講演会終了後も卒業生を囲み、遅くまで残って質問をしていた生徒も多くいました。

掲載写真③.jpg 掲載写真④.jpg

カテゴリー :
進学指導情報

対面式が行われました

2014/04/09

4月9日、中学生全員が体育館に集まりました。

新入生を迎えて対面式が行われました。

毎年、この会において、中2・中3生徒が先輩としてメッセージを送ります。

あわせて中学所属教員の紹介も行われます。

全体①.jpg紹介.jpg

司会の生徒は、新入生の緊張した気持ちを和らげながら会を進行してくれました。

中3生徒は、時に歌ったり、自分自身が加入の部活を紹介したり・・・。

そして中2生徒は、自分自身の体験をふまえつつ、これから学校生活を送る上での心構えを

語ってくれました。

一方、中1生徒の決意表明もありました。立派なものでした。

(例年、中学1年A組出席番号1番目の生徒が行います。)

また、体育祭実行委員長からは、来月にある一大イベント・体育祭に関する懇切丁寧な説明がありました。

司会.jpgJ1生徒.jpg

見送り.jpg見送り②.jpg

会終了後、新入生は先輩たちに祝福されつつ体育館の外へ。

体育館を出てくる新入生の顔は、和やかな顔ばかりでした。

頼もしい?先輩ばかりでしたね。

カテゴリー :
学校学年行事

平成26年度入学式

2014/04/08

 

穏やかな春らしい本日、

111年目を迎える逗子開成中学校・高等学校の入学式が行われました。

 

正門前.jpg 桜.jpg

 

本年度は、中学1年生(281名)、高校1年生(271名)が入学しました。

 

 

新入生は、朝の9時過ぎより校庭に集合し始めました。

中学校1年生は、緊張した面持ちの生徒がほとんどでした。

クラスごとに集合し、担任の先生より点呼を受けました。

 

校庭様子①.jpg

 

 

一方正門付近では、写真部の生徒が、日頃培った撮影技術をもとに、

入学式看板前で写真撮影と順番整理を行っていました。

 

 

正門前写真部.jpg 

 

 

時間になりますと、新入生は担任の先生の誘導のもと体育館へ移動しました。

 

入学式全体写真.jpg緊張.jpg

中1緊張.jpg

 

 

式典では、校長先生・理事長先生・PTA会長からそれぞれお祝いの言葉がありました。

高橋校長は、校章の「ペンと剣」の意味について話をされました。パキスタンの少女マララ・ユサフザイさんが、国連演説において教育の権利の大切さを説いた際、「ペンは剣より強し」という言葉について引用したことを紹介しつつ、新入生がこれから心がけるべきことについて語りかけられました。

 

立川理事長は、知力・体力・人を思いやる優しい心の三つのバランスの大切さを、伊藤PTA会長は、学園生活の心構えについてそれぞれ語りかけられました。

また在校生代表として生徒会長が中学校1年生、高校1年生が心がけるべきことについて、自身の体験も交えつつ、分かりやすく語りかけました。

 

平成26年度入学式 学校長式辞全文

 

そして吹奏楽部のお祝いの曲を終え、閉式となりました。

 

道路桜.jpg

 

中学生は、まだまだ緊張している生徒もいるかもしれませんが、これからその緊張を解きほぐすための学年行事や学校行事が待っています。きっとすぐに逗子開成での学園生活に慣れるはずです。

 

高校生は、逗子開成での学園生活の折り返し地点です。これからの三年間は、皆さんの将来につながる大事な三年間になるはずです。逗子開成中学校で培った三年間を土台に、様々なことを高校生でも学んで欲しいと思います。

 

 

カテゴリー :
学校学年行事

始業式

2014/04/07

 4月7日、体育館にて始業式が行われ、いよいよ新学期がスタートしました。校長先生のお話や新しく来られた先生方の紹介がありました。1つ学年も上がり、在校生は新たな気持ちで新学期のスタートを迎えています。

始業式①.jpg 始業式③.jpg

 高橋校長先生のお話の中で、本校の中学サッカー部と和太鼓部の活動において、校外の方からお褒めの言葉を頂いたというお話がありました。具体的な内容は以下の通りです。

◆先月三浦海岸沖で起きた貨物船事故の影響で、重油が逗子海岸にも流れ着きました。その際、本校の中学サッカー部が逗子海岸での重油除去作業のお手伝いし、後日逗子市市長、副市長からお礼のお言葉を頂きました。

◆3月30日に鎌倉高徳院にご招待されていた福島の被災された方々の前で、本校の和太鼓部が演奏をさせて頂きました。後日、福島第一原子力発電所がある大熊町の方から「感動しました!」「心に残りました!」などのお礼のFAXやお手紙などを頂きました。

両部活だけでなく、様々な場面で本校の生徒が貢献、活躍しています。謙虚な気持ちを忘れず、皆さんのさらなる活躍を期待しています。

始業式②.jpg

明日は入学式です。中学1年生、高校1年生の入学が楽しみですね。

カテゴリー :
学校学年行事

和太鼓部鎌倉高徳院にて演奏

2014/04/04

3月30日(日)、鎌倉大仏高徳院に招待された福島県大熊町の東日本大震災の被災者の皆さん(約150名)に演奏を披露させていただきました。

高徳院演奏②.jpg

今回で被災者の皆さんに演奏を披露するのは2回目です。当日は、屋外の庭園前での演奏を予定していましたが、春の嵐のため庫裏の中で演奏することになりました。30分ほどの演奏でしたが、涙を流している方も見受けられ、皆さんに喜んで頂けたようでした。最後には大きな拍手をいただきました。

高徳院演奏①.jpg

カテゴリー :
クラブ活動報告

カテゴリ

最新の記事

アーカイブ

ページトップへ戻る