6月10日(日)に栄光学園で開催される神奈川私立男子中学校フェア2018に逗子開成も参加します。
神奈川県の男子校が集結します。男子校に入学したくなるイベントです。
本校が参加するイベント情報を紹介します。
いよいよフェア当日が迫って参りました。みなさまの来場を心よりお待ちしています。(6月7日更新)

大講堂では、学校紹介スピーチを行ないます。
4人の教員が逗子開成について熱く語ります!
逗子開成は多人数でのスピーチが恒例になっています。
11:10~11:20 と 14:10~14:20 の2回行ないます。
生徒会長がパネラーとして参加する「男子校映え!」も
12:10~13:00 で行なわれます。
「なぜ共学校ではなく男子校を選んだの?」などの回答を含め
男子校の魅力を各校代表生徒がアピールします。
S109教室では、社会科学部によるプレゼンテーションを行います。
テーマは 『成田巡検報告~成田闘争について~』 です。
時間は14:10~14:40です。これはもう聞くしかない!
小講堂では、『男子 オン ステージ!!』というイベントを行ないます。
奇術部がマジックショーで会場を沸かせます!
時間は11:25~11:55です。お見逃しなく。
個別相談ブースでは
理科教員による体験講座、在校生によるプレゼンテーション「初めての逗子開成」(午前中)などを企画しています。
生徒は午前と午後でプレゼンの内容を変えるとの情報です。
今、企画の時間割を組んでいます。
逗子開成の関わっている企画の時間割はこちらから確認いただけます。
→逗子開成の各イベント時間割.pdf
どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。(6月7日更新)
理科の体験講座では偏光板の性質を利用したステンドグラス風のアイテムを作れます。

在校生によるプレゼンは「初めての逗子開成」ではなく、
正式には「はじめての逗子開成!」です。この場を借りてお詫びいたします。
タイトルは、小さな子がおつかいをする、あの人気番組を意識したそうです。
当日は高校1年生4人が小学生に語りかけるようにプレゼンします。(6月7日更新)

公式FacebookのURLはこちら fb.me/kanagawa.boys.school.league
みなさまのお越しをお待ちしています。