2023年2月 - 逗子開成ニュース

中学3年生 数学

2023/02/20
中学3年生の数学の授業の様子をご紹介します。
本時は三角錐と展開図について学習していきます。
「前に授業内で扱った問題を、別の視点からも考えてみよう。」ということで、まずはプリントが配られます。

IMG_2034 2.JPG

❶△AFCにBから垂線を下ろすとその点Pは△AFCの○○である。


この○○には「垂心」が入ります。
三角形の3つの頂点から各対辺に垂線を引くと1点で交わります。これが垂心です。

ですので、この点Pが△AFCの垂心であることを証明するには、AP,FP,CPが各対辺に垂直と言うことができれば良いのですね。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_15e.jpgUNADJUSTEDNONRAW_thumb_15f.jpg




IMG_2039.JPG

❷四面体AFCHについて 
(2)この四面体の展開図を書きなさい。

展開図は以下のようになります。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_166.jpgUNADJUSTEDNONRAW_thumb_167.jpg


(3)Hから平面AFCに下ろした垂線の足をQとする。(2)の展開図の中にQの位置を作図しなさい。

この問題を解く前に、先生から三角形の紙が配られます。この三角形をつかって実際に三角錐を作りました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_160.jpg数学9_page-0001.jpg

①各辺の中点に印をつけます。
数学_page-0001.jpg

②中点を線で結びます。
数学2_page-0001.jpg

③線に合わせて折り、まずは三角錐の完成です。
数学3_page-0001.jpg

④三角錐を作る時、真上から見て、H2がどの方向に動くか確認し、線を引きます。するとACに対して垂直となります。このときH1H3とも垂直になることに注意します。

数学4_page-0001.jpg数学5_page-0001.jpg

⑤H1,H3からも同様に線を引きます。これら3本の線は1点で交わるはずであり、それは△H1H2H3の垂心です。これが点Qの正体です。
数学6_page-0001.jpg数学7_page-0001.jpg

「おぉ!」「すごい!」「ほんとだ!」「わかった!」といろいろなところから声があがりました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_164.jpgUNADJUSTEDNONRAW_thumb_165.jpg

立体を頭の中だけで考えるのは難しい場合もありますが、このように一度展開してみて、それを組み立てるプロセスを観察することによって見通しが良くなることがあります。 こういう感動の積み重ねこそが、「数学が楽しい!」と思える瞬間をつくるのだろうと思いました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_161.jpg

カテゴリー :
学習活動

よみうりGENKIフェスタに参加します

2023/02/20

3月26日(日)東京国際フォーラムで行われる「よみうりGENKIフェスタ2023」に逗子開成中学校が参加します。

 

場所:東京国際フォーラム

時間:10時~16時

申込:完全予約制(抽選)

申込方法:よみうりGENKIフェスタ公式HPにて(3月12日まで)

 

首都圏を中心とした約200の中学校・高等学校が集まる進学相談会です。学校個別相談ブースや勉強の参考になる講演会、セミナーなど、小・中学生から保護者、先生まで、役立つ情報をいち早く届けてくれるイベントです。詳細はよみうりGENKIフェスタ公式HPよりご覧ください。

 

 

個別ブースにて皆様をお待ちしています。

「逗子開成のHPを見ました」と言ってくれた方には最高の笑顔をプレゼントいたします。

カテゴリー :
説明会・公開行事情報

中学1年生 『魔王』〜Erlkönig〜

2023/02/17

今日は中学1年生の音楽の授業におじゃましました。

『魔王』〜Erlkönig

まずは、『魔王』と聞いて思い浮かべるイメージを発表しあいます。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_14c.jpg

・おそろしい

・悪(悪役・悪人)

などの意見が出ました。

ちなみに、先生が『魔王』と聞いてすぐに頭に浮かぶのはこちらだそうです。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_153.jpg

[スクリーンに映し出されるピッコロ大魔王]

単語で思い浮かべるイメージの次に、音・曲のイメージについて考えます。

『魔王』を音で表すならどのような音でしょうか?

音の高さ     高・低

曲の雰囲気   明・暗

音の強さ     強・弱

曲の速さ     速・遅

「低・暗・強・速」という声が多くあがり、先生がピアノで表現します。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_14d.jpg

そして実際に曲を聴く前に、作詞者・作曲者について学びます。

1797年、「音楽の都」と呼ばれるオーストリアのウィーン郊外にフランツ・ペーター・シューベルトは生まれました。

6歳の時に父からヴァイオリンを、兄からピアノを習い始めると瞬く間にその才能を開花させ、13から作曲を始め、17~19歳で約300曲以上の歌曲を作りました。

31歳という若さで亡くなってしまいますが、生涯作曲した歌曲の数は600曲以上といわれています。そのうち、約70曲はゲーテの詩につけられた曲なのです。

ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ。ドイツの代的な文学者であり、詩・小説・戯曲などに優れた作品を多く残しています。

ゲーテの詩にはシューベルトの他にもモーツァルトやベートーヴェンなど多くの作曲家が曲をつけています。

ゲーテの詩に出会い深く感銘を受けたシューベルトが18歳の時に作曲したのが、この『魔王』なのです。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_14e.jpgUNADJUSTEDNONRAW_thumb_14f.jpg

音楽史のロマン派時代を代表する作曲家であるシューベルト。

音楽史の時代区分、それぞれの時代を代表する作曲家についても学びました。

◎バロック時代

 ・ヴィヴァルディ

 ・J.S.バッハ

 ・ヘンデル

◎古典派時代

 ・モーツァルト

 ・ベートーヴェン

 ・ハイドン

◎ロマン派時代

 ・シューベルト

 ・ショパン

 ・チャイコフスキー

それぞれの作曲家の有名な曲の一部分をピアノで弾いてくれました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_14b.jpg

最後にまとめとして、授業内容を振り返り間違いやすい箇所なども確認し、本時の授業は終了です。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_151.jpgUNADJUSTEDNONRAW_thumb_152.jpgUNADJUSTEDNONRAW_thumb_149.jpgUNADJUSTEDNONRAW_thumb_14a.jpg

次回はいよいよ実際に『魔王』の鑑賞です。

作曲者・作詞者について学んだ後に聴くことで、興味が湧き、より曲の魅力を深く感受できるのだろうと思います。

生徒がこの曲についてそれぞれどのように感じ、表現するのかがとても楽しみになるような授業でした!

カテゴリー :
学習活動

中学1年生 OPヨット講義【海洋講義】

2023/02/15
本日は中学1年生のOPヨット講義【海洋講義】の様子をご紹介いたします。
今回は海洋講義ということで、海水の循環や環境面にも話題を広げた内容となりました。
メキシコ湾流から延長してヨーロッパ西岸に向かって流れる北大西洋海流。
この海流は、日本より高い緯度の地域に比較的温暖な気候をもたらしている暖流です。


IMG_1968.JPG
世界の海で起こっている事なので、なんとなく想像しづらいだろうと、一緒に以下のような話もしてくれました。 金沢八景で雪が降っていても、逗子では雪は降らずに雨が降るという年もあります。
8km程しか離れていない逗子と金沢八景ですが、なぜそのようなことがおきるのでしょうか? それは東京湾の水が冷たく、逗子湾は黒潮が近く暖かいから、ということでした。 雪が予報されていた2月10日、このような身近な話に例えることで、前述した内容もとてもわかりやすく理解することができました。
次に、実際に水を北極海、氷を氷山と見立て、冷たい水は本当に重いのかどうかを実験しました。
 
IMG_1969.JPGIMG_1970.JPG

更に、右側に氷の入った冷たい水、左側に常温の水が入っている状態で、2つの水の間の仕切りを外すと水はどのように動くのかを観察しました。

IMG_1975.JPG


そして、過去に起こった環境被害についても学びました。
1988年、北海で大量死したゼニガタアザラシの数はなんと約1万4千頭でした。 PCB(ポリ塩化ビフェニル) [変圧器などに使われている化学物質]などがアザラシの身体の中に溜まってしまい、免疫力が落ち、広まってしまった伝染病が大量死の原因と言われています。

そのほかにも1980〜1990年に北米で生まれた奇形の鳥や、重度の奇形のイルカの話などを聞き、実際の写真も見ることで、いろいろなところから驚きの声があがりました。

IMG_1976.jpgIMG_1980.JPGIMG_1982.JPGIMG_1985.JPG

特定の原因がはっきりしていないものもあるようですが、このような被害は自然界だけで起こるとは考えにくいとされています。


最後に、授業の中で特に印象に残った台詞をご紹介します。

「環境問題を授業で扱うことは難しいけれど、確実に言えることは、多くの影響は次の世代に現れるということです。 近年、環境に対して人々の意識は高まっていますが、これまでに起こった問題を知り、そして1人でも多くの人が関心を持つことが大切です。 君たち中学生には自分たちを大切にするのと同時に、未来に目を向け、次の世代、その次の世代のことを考えられる人になってほしいと願っています。」

IMG_1991.JPG
カテゴリー :
学習活動

逗子開成初代校長 田辺新之助に関する初の展覧会!

2023/02/13

逗子開成の初代校長 田辺新之助(松坡)に関する初の展覧会が行われます。


鎌倉市中央図書館が寄贈資料を所蔵する田辺新之助(松坡)先生の生涯と事蹟について紹介いたします。田辺先生について学ぶとともに、新出資料紹介もありますので、ぜひお立ち寄りください。

タイトル:「田辺新之助の生涯 教育者・漢詩人・家庭人~鎌倉女学院設立者田辺新之助と松坡文庫~」

期日:2023年2月22日(水)~26日(日)9:30~19:00(最終日は15:00まで)
場所:鎌倉生涯学習センターきらら鎌倉 地下ギャラリーA
   (鎌倉市小町1-10-5 JR鎌倉駅東口徒歩3分)

ギャラリートークも、以下の日程で実施されます。
①2/22(水)14:30~15:00
②2/23(木)11:00~11:30
③ 〃    14:30~15:00
④2/24(金)14:30~15:00
⑤2/25(土)11:00~11:30
⑥2/26(日)11:00~11:30(追加開催)

⑦〃    13:00~13:30

https://lib.city.kamakura.kanagawa.jp/opw/OPW/OPWNEWS.CSP?PID=OPWAPINEWS&DB=LIB&MODE=1&CLASS=ALL&IDNO=100956


なお、地下ギャラリーB~Dにおいては、鎌倉近代資料室による写真展「古都鎌倉へのまなざし」が開催されます。昭和30年代から50年代の鎌倉の風景、約300点が紹介される、とのことです。こちらもぜひお楽しみください。ともに鎌倉市中央図書館によるイベントです。

田辺新之助先生.jpg

カテゴリー :
松坡文庫研究会

中1ダンスの授業 with Chromebook

2023/02/13

武道館前を横切ると中からポップな音楽が流れてきました。

 

1.jpg

のぞいてみると、中1の体育の授業で、ダンスの練習をしているところでした。

2.jpg

まだまだ発展途上な段階でしたが、元気いっぱい踊っていてとてもよい雰囲気でした。

3.jpg

みんなでディスプレイを囲み、振り付けの動画を見ながら先生のアドバイスを受けます。

4.jpg

その後グループに分かれて練習です。このグループはディスプレイの前という絶好のポジションをゲット。

5.jpg

とそのとき別のグループを見ると、誰かが何かを取り出しました。Chromebookです。何に使うんでしょうか。

6.jpg

壁の手すりにたてかけて

7.jpg

なるほど、こうやって使うのですね。

8.jpg

このグループは画面側を見えないようにすることで、音だけで踊る練習にステップアップしていました。


先生によるとChromebookを使っていいよというアドバイスをしただけで、あとは各自が考えながら使っているということ。グループの中にはメンバーの踊っているところを撮影して繰り返しみたり、家でもメンバーの皆が見られるように工夫をしたりしているグループもあるようです。

 

「この子たちはどんどんアイデアを膨らませて、創意工夫していく子たちだから、みていてわくわくする」という言葉が印象的でした。

カテゴリー :
学習活動

音楽鑑賞&国際インタビュー&進路講演会

2023/02/12

 音楽鑑賞 

【中2 邦楽鑑賞教室】

中学2年生は昨日、逗子文化プラザで笛・尺八・琵琶などが奏でる邦楽を通して日本の伝統文化を満喫しました。

325307287_2955209761452928_2710257342472366422_n.jpg325347651_696175238633604_8619644714142170065_n.jpg

演奏してくださった方々は30年前から同じメンバーで逗子開成の生徒たちのためにこの演奏会を開いてくれているということでした。

325306843_1827061974347091_1289682162574426257_n.jpg324840908_492351769494639_1441512583611445182_n.jpg

325207460_1286504355464362_4876423098966664520_n.jpg325355542_2025057521021393_4770640858371594492_n.jpg

【中1 音楽鑑賞教室】

昨日逗子文化プラザで行われた中1音楽鑑賞教室は体験型でした。中1生徒みんなで奏でるボディパーカッションは迫力満点でした。

スクリーンショット 2023-02-09 144336.jpgIMG_0376.JPG

IMG_0374.JPGIMG_0375.JPG


 モルディブ国際インタビュー 

青年海外協力隊の経験がある本校教員のつながりで、モルディブの方に気候変動対策チームの生徒たちがインタビューをすることができました。

この100年で国土の大半が水没すると予測されているモルディブの方の生の声を聞くことができる貴重な機会となりました。

生徒は「日本が外国に対してこんなに援助をしていて喜ばれている存在だと知らなかった」「言いたいことを伝えられなくてもどかしかった。もっと勉強したい。」などさまざまな感想を抱いていました。

325792125_1809064019471290_2736321875382670025_n.jpg325755723_1200379007540827_9160404030220224166_n.jpg325668391_1267425357142475_1462120087145074570_n.jpg325579628_1102878933717048_6615307104416967777_n.jpg325939605_712327830600617_866381554905956368_n.jpg


 進路講演 

先日「遺伝子が明かす脳と心のからくり」など多数の著書を持つ、東大名誉教授の石浦章一先生が、本校高校1年生のために来校してくれました。

326654169_728092598914252_9146329697085583871_n.jpg

科学の本質を、ユーモアを交えながら、さまざまな実践例とともに話してくれました。

メモを取る、たくさん質問をする、そんな生徒たちの意欲的な姿が見られたのもうれしいことでした。

石浦先生、ありがとうございました。

326149829_909407250087305_3887187155348837899_n.jpg326291183_578537160356114_4150713194297158129_n.jpg

326431444_1253076792087167_776737830425352708_n.jpg326159569_2419099004931321_1504539189806013204_n.jpg

326054167_941140153539384_607533629999401168_n.jpg326133952_913499146670395_5228703038034822855_n.jpg326128017_1039565500296968_7738290679739710947_n.jpg326221637_868432847783005_1596979748829891766_n.jpg

カテゴリー :
今日の一コマ
国際交流報告
学習活動

部活動の活躍

2023/02/12

 高校演劇部 

1月15日(日)に行われた神奈川県高校総合文化祭総合閉会式にて、本校演劇部が最優秀賞にあたる「県知事賞」を受賞しました。

325844785_1201618047121043_1576154970514353448_n.jpg 325943856_851584909464561_4758486517140049963_n.jpg

1月28日29日に茨城県取手市にて行われた第58回関東高等学校演劇研究大会に逗子開成高校演劇部が出場、惜しくも最優秀賞はのがしましたが、優秀賞を受賞しベスト5に入りました

初日の一番目でしたがクライマックスシーンでは観客席から万雷の拍手もあり、大会を大いに盛り上げてくれました。

応援ありがとうございました!

328247190_2528960323908446_698423699276960326_n.jpg 328703770_1145616162808061_6237557115234482606_n.jpg

328235150_500908782116002_2095263220351279339_n.jpg


 柔道部 

1月22日に行われた中学柔道県大会新人戦にて、50kg級の川﨑君と81kg級の小柳君がベスト16に進出しました。ベスト8をかけた戦いは惜しくも敗れましたが、日頃の練習の成果をいかんなく発揮してくれました。

写真はそれぞれがベスト16を決めた一本勝ちのシーンです。

スクリーンショット 2023-02-08 154820.png 一本.jpg


 吹奏楽部 

1月21日(土)に、鎌倉FM【金川恵理のSmile Saturday】の「夢ラジ吹奏楽」コーナーにて、本校吹奏楽部を取り上げていただきました!

326142962_1966723023529261_7494674043948802208_n.jpg


 和太鼓部 

1月21日(土)に、逗子文化プラザで行われた和太鼓グループ「彩」の講演に逗子開成和太鼓部が出演しました。

プロの舞台に出演するとあって生徒たちは緊張の面持ちでしたが、ここまで一生懸命練習をした成果を発揮することができました。

325904555_1258078284771299_4578980313720334977_n.jpg 326278182_570044384972463_6682880763264947693_n.jpg

 


 中学卓球部 

1月15日に神奈川県新人卓球大会1年男子個人戦が行われ、地区代表で出場した本校2名の生徒がそれぞれ県ベスト4と8に輝きました!

325389600_1640376546380350_3554528525849752694_n.jpg 321643274_730764631646656_3995735285736666391_n.jpg

カテゴリー :
クラブ活動報告

吹奏楽部より演奏会のお知らせ

2023/02/10

【吹奏楽部より演奏会のお知らせ】

2月11日土曜日に鎌倉芸術館 大ホールにて、
逗子開成吹奏楽部の演奏会「創部95周年記念コンサート」が行われます。入場無料です。

日程 2月11日(土)
開場 13:30
開演 14:00
場所 鎌倉芸術館 大ホール
  「JR大船駅」から徒歩10分

〈曲目〉
第1部:いきものがかりコレクション ほか
第2部:創立120周年・創部95周年記念曲 栄光のペンと剣 ほか

第1部では現役のみ、第2部では現役・吹奏楽部OB合同で演奏します。第2部では、総勢約100人による迫力のある演奏をお届けします!

皆様のご来場、心よりお待ちしています!!

file_202313184527101.jpeg

カテゴリー :
クラブ活動報告

合格者の皆様へ、指定制服の取扱店について

2023/02/09

本校指定制服についてのお知らせを合格発表専用サイト上に添付させていただいておりますが、こちらの記事であらためてご案内をさせていただきます。すでに合格発表専用サイトでご確認いただいている方は、この記事を読んでいただく必要はございません。

 


本校指定制服については、合格発表専用サイト( https://go-pass.net/zkaiseij/ )内の【1.手続きから入学までの流れ】、【2.制服や指定品のご案内】から確認することが出来ます。

ミライコンパス_page-0001.jpg

サイトからダウンロードできる画像はこちらです。

【1.手続きから入学までの流れ】

2023一般:合格発表後の手続きについて_page-0001.jpg


【2.制服や指定品のご案内】

2023一般:指定制服準備のお願いと体育用品について(A4)_page-0001.jpg

カテゴリー :
お知らせ

【入試情報】2023年度 中学入試結果(2月6日更新)

2023/02/06
1次入試2次入試3次入試帰国生入試
入試実施日 2月1日(水) 2月3日(金) 2月5日(日) 12月26日(月)
合格発表 2月2日(木) 2月4日(土) 2月6日(月) 12月26日(月)
募集人数 150 名 50 名 50 名 若干名
志願者数 485名 463名 496名 60 名
名目倍率 3.23倍 9.26倍 9.92倍 ---
受験者数 464名 404名 446名 57 名
合格者数 211名 86名 99名 27名
実質倍率 2.20倍 4.70倍 4.51倍 2.11 倍
入学者数 123名 70名 71名 12名
合格最高点 430点 442点 430点 ---
合格最低点 312点 344点 339点
合格者平均点 343.7点 363.7点 368.0点
受験者平均点 301.0点 307.1点 294.5点
国 語

合格者最高点

合格者平均点

受験者平均点

136点

105.6点

95.5点

118点

94.4点

85.5点

138点

109.9点

89.5点

算 数

合格者最高点

合格者平均点

受験者平均点

150点

102.8点

84.7点

150点

112.6点

84.9点

146点

119.1点

91.8点

社 会

合格者最高点

合格者平均点

受験者平均点

90点

65.8点

59.3点

90点

76.2点

67.1点

89点

69.1点

56.6点

理 科

合格者最高点

合格者平均点

受験者平均点

95点

69.5点

61.6点

100点

80.5点

69.6点

100点

69.9点

56.6点

配点と試験時間

国語・算数 各150点 各50分

社会・理科 各100点 各40分 合計500点満点

(A)国語・(B)英語 各60分

算数 60分

カテゴリー :
入試結果

2023年度入試 逗子開成中学校 志願者数

2023/02/05

2023年度入試 逗子開成中学校 志願者数 (2月5日8時30分 : 更新)

 ◆出願期間中は8:30に更新されます。最終出願数は出願締切日の翌日8時頃発表いたします。

 ◆2月2日および2月4日は16時に再度更新します。

 

 2022年度 最終志願者数

 2023年度 志願者数状況

帰国生(12月26日)

63名

   60名(受付締切)   

1次(2月1日)

423名

  485名(受付締切)

2次(2月3日)

385名

  463(受付締切)

3次(2月5日)

390名

  496(受付締切)

【出願期間】

全日程インターネット出願です。

窓口での出願はできません。

帰国生

12月1日(木)9:00~12月15日(木)23:59

1次 

1月7日(土)9:00~1月30日(月)23:59

2次

1月7日(土)9:00~2月2日(木)23:59

3次 

1月7日(土)9:00~2月4日(土)23:59

カテゴリー :
入試情報

受験生の皆様へ 入試当日の経路について

2023/02/02

受験生の皆様へ、入試当日の経路についてご案内します。

受験生および保護者の方には、画像右下の「受験生入場順路」から入っていただきます。その後体育館で受付・健康チェック票の提出を済ませたのち、受験生は校内へと進みます。保護者の方の付き添いは正門までとなります。試験中の保護者控室として、徳間ホール・体育館をご用意しております。場所は画像内でご確認ください。試験終了後の待ち合わせにおすすめの場所なども画像内でご紹介しておりますのであわせてご確認ください。

ご子息がいままで積み重ねてきたものをしっかり出し切れるよう、心から応援しています。

2023年度入試案内図_page-0001 (1).jpg

※クリックすると画像が大きくなります

 

※PDF版はこちら↓

2023年度入試案内図.pdf

カテゴリー :
入試情報

カテゴリ

最新の記事

アーカイブ

ページトップへ戻る