2015年10月 - 逗子開成ニュース

三井記念美術館に蔵王権現をみにいきました

2015/10/30

土曜講座「そうだ!博物館へ行こう!!三井記念美術館編」が実施されました。

当日は9:30に東京駅に集合しました。参加者は中1から高1までです。
少し時間もありましたので、渋沢栄一像や日本橋、日本銀行などをながめながら美術館を目指しました。

開館と同時に研修開始です。
今回ご案内いただいたのは、教育普及担当の亀井愛先生と展示担当の海老澤るりは先生。
まずは研修室にご案内いただき、生徒たちは箱の前に座るよう促されます。箱の中には・・・、

おお! 今回目玉の蔵王権現のフィギュアが!!
生徒たちは引き込まれていました。それぞれ自由に鑑賞します。そして、亀井先生からお題が。
「どこからみるのがいいか。蔵王権現にとって一番良い角度か探してみよう!」

20151017見学の様子①.jpg 20151017見学の様子②.jpg

生徒たちは、あーだこーだいいながらまわりをまわって鑑賞します。

「正面から!」 「なぜ?」  「見上げる迫力や後ろの炎が一番良く見えるから」
「左側正面から!」 「どうして?」 「何かを持っている様子がよくわかるし、振り上げた足が良く見えるから」

生徒の意見を一つ一つ丁寧に拾い上げ、質問を投げかけていただきました。

続いて海老澤先生の講義です。
「修験道とは何か」からはじまり、役行者や権現などについてお話いただきました。
権現は神様でもあり、仏様でもある。神仏習合という概念や蔵王権現の特徴を分かりやすく説明していただきました。

20151017海老澤先生講義の様子.jpg


終了後は、いよいよ見学ですが、その前に事前課題「なりきり蔵王権現」を確認しました。
自宅で「蔵王権現」になりきった写真を送ってもらっていたのです。当日は、参加者生徒のなりきった姿を全員分紹介しました。

この課題、結構真剣に取り組んでくれていました。
なかには、写真と一緒にこんな文章を送ってくれた子も

「ちなみに使ったものは
上半身に巻いているもの...布団のシーツ
頭にかぶっているもの...ハロウィンのカボチャのカチューシャに父の手袋をぬいつけたもの
首飾り...祖母が母に譲ったネックレス、2種類使った
岩のような台...黒いボストンバックのなかに階段状の踏み台を入れたもの
右手に持っている独こ杵...トイレットペーパーの芯を2つつないだもの
です。
思ったより顔の筋肉を使ったためつかれました。すべて家にあったものを使いました。
顔の表現の方はもう少し改善できるところがあったと思います。」

20151030なりきり蔵王権現まとめ掲載用.jpg

なかなかレベルが高い!
そして、なりきりベスト3を「身体表現」「全体のバランス」の2点を基準にして選んでもらいました。

結構盛り上がりました。
これで実際の展示をみるトレーニングは十分です。それぞれ展示室内へ。

展示室内での課題は、「展示されている蔵王権現のうち、最も好きな蔵王権現を選ぶこと」でした。

自由見学終了後は発表もしてもらいました。
よく見ているな~、と感心させられる発表ばかりでした。コメントへのフォローは、海老澤先生にもご協力いただき、
彩色の意味や、ポーズの意味、剣印の意味などについてご説明いただきました。

あっという間の見学でした。

20151017発表の様子①.jpg 20151017発表の様子②.jpg

「自分の身体で感じること」「作品の細部をみること」の二点を主眼においた今回の見学。
館の方のご協力をいただいたおかげで、とってもおもしろい授業になりました。

感想文(原文ママ)を少しご紹介すると、

「今まで、ただの宗教道具などに過ぎないものだろうと感じていた(すみません)ものが、とても迫力があり、堂々としていて美しかったので、先入観を持ちあまり関わってこなかったことを後悔した。とても美しく、素晴らしかった。また、ポーズなど、一つ一つに意味が込められていて、すごいと思った。これからもこのような機会があるときは、積極的に接していきたい。」

「仏像は今まで遠くからしか見たことがなく、今日、その顔を見て表情がとても豊かなことにはじめて気がついた。見ている人を圧倒するような怒りの表情もあれば、無表情に一点を見つめる像、そして目があった、などど思ってしまうほど、人間の顔のような像もあって驚きだった。」

「あまり知らなかった仏像や蔵王権現をたくさん見て、時代によっていろいろな表現方法があったり、ポーズに少し違ったりと、少しの違いにそれぞれの特徴があるのがわかった。また、それぞれのポーズに意味が込められて作られているというのが伝わってきた。」

事前の打ち合わせから当日にいたるまで、ご協力いただいた三井記念美術館の先生方ありがとうございました。

カテゴリー :
土曜講座報告

海外大学進学セミナー報告

2015/10/30

10月29日(木)放課後、海外大学進学セミナーが開催されました。
海外教育の実践経験が長い、ワールドクリエイティブエデュケーションの後藤敏夫先生を

講師にお招きして実現したこのセミナーは、中学3年生から高校3年生までの希望生徒・

保護者が対象で、生徒の進路選択の一助とするために実施されたものです。

20151030①.jpg

先日発表され話題となった世界大学ランキングから話がスタートしました。

今回のランキングで話題となった大学についてご紹介いただきつつ、アジアの大学の躍進、

世界における日本の大学の位置、専門性に特化した大学の評価が高まっていること、

などについて、わかりやすく語っていただきました。

その後、世界の高等教育のあり方や海外の大学を選ぶ際のポイント、

日本の現状とこれから、などについてお話しいただきました。

生徒にとっては、これから直面するであろう世界との関わりに思いをはせる良い機会になりました。

終了後、後藤先生の前には、先生との相談を希望する生徒たちが列をなしていました。
かなり具体的な相談をしていた生徒もいたようです。

日本の教育環境が大きく変わろうとしているなか、
参加者にとっては、今後の指針となる貴重な時間を過ごすことができたはずです。

20151030②.jpg

カテゴリー :
進学指導情報

演劇部 県大会へ

2015/10/29

朗報です。横須賀三浦地区高校演劇発表会で、本校演劇部が優秀賞を受賞しました。

優秀賞を受賞した3校のうち、本校が地区・代表校に選ばれ、県大会に出場することになりました。

3年ぶりの快挙です。しかも今回うれしいのは創作劇での受賞だということです。

タイトルは『王になる』、高校1年生がひと夏、議論に議論を重ねて作り上げた作品です。

県大会は11月中旬、稽古を重ね舞台に磨きをかけます。乞うご期待。

20151029演劇部.jpg

カテゴリー :
クラブ活動報告

オリンピック出場卒業生によるユニホームの寄贈

2015/10/26

開成祭直前の10月22日(木)、本校1966年卒業の服部信雄氏と1977年卒業の小池隆興氏が来校され、

それぞれ出場したオリンピックのユニホームを学校に寄贈されました。

この貴重な贈り物は、後輩の在校生の皆さんへの大きなエールになります。
今回の開成祭では、校友会コーナーで両氏のユニホームに加え、東京オリンピックに出場した、児玉氏のものも展示されました。

写真:左から4人目・服部氏/左から2人目・小池氏
   左から3人目・高橋校長/他・バスケット部OBの方々

20151026オリンピック①.jpg 20151026オリンピック②.jpg


服部信雄
1966年 逗子開成高等学校出場(高18回)バスケットボール部OB
1972年 バスケットボール競技でミュンヘン・オリンピック出場
   ※東京オリンピックに出場した児玉晃(1962年卒)とともに出場した大会
    第5回世界選手権大会(1967年 ブラジル・ウルグアイ)11位 
        第6回東京ユニバーシアード大会(1967年)4位
    第6回アジア選手権・オリンピック予選(1971年 東京)優勝 

小池隆興
1977年 逗子開成高等学校卒業(高29回) 相撲部OB
1984年 カヌー競技でロスアンジェルス・オリンピック出場 

20151026オリンピック③.jpg 20151026オリンピック④.jpg

カテゴリー :
活躍する卒業生

開成祭 中学受験生おすすめスポット

2015/10/25

さまざまなイベントが開催される開成祭。
いきいきしている生徒たちの姿をごらんになってください。

中学受験を意識したイベントをご紹介すると・・・


①入試相談コーナー
 入試のみならず、学校生活全般に関するさまざまなご質問にお答えします。
 何を聞いていいか分からない、という方もお気軽にお越しください。
 映像放映や本校マスコットキャラクターのゴンズイがいる(はずの)水槽
 などもあります!

20151025入試相談.jpg

②中1学年展示
 中1生徒が入試問題解説を行っています。どのように受験勉強に取り組んだか
 についてもお話します。

20151025学年展示.jpg

③中1学校案内ガイドツアー
 中1学年展示前で校舎内のガイドツアー実施中。
 おすすめコース、中1コースなどからご案内します!

20151025構内案内.jpg

④写真部の海街PHOTO studio
 本校の制服を着用して記念撮影しませんか?
 だぶだぶの制服ではあるんですが・・・・・
 おもわず「かわいい」という声がもれるはずです!?

20151025写真部.jpg

⑤社会科学部 時事問題クイズ
 昨年の開成祭から今にいたるまでの時事問題クイズを
 実施中。取り組んでくれた小学生には、記念ストラップをプレゼント!

 取り組めば、来年度受験の時事問題は問題ないはず!?

20151025社会科学部.jpg


お気軽にお越しください。 

カテゴリー :
開成祭

中2の演劇「Remakeシアター」に是非お越しください

2015/10/24

開成祭1日目の体育館は合唱から始まりました。

クラス一丸となって、課題曲と自由曲に取り組む姿は、とてもすてきでした。

そして、声変わり前のソプラノパートは、ここでしか聞けないと改めて思いました。

高校生が、「こんな声もうでないよ」とつぶやいている姿も印象的でした。

さて、明日の体育館は、中学2年生によるリメイクシアターからはじまります。

こちらも是非ご注目ください!

「リメイク」がテーマの演劇!?

以下が本番上演予定です。

9:00 開演
9:03~ 9:18 ①F組版 「糸尾 課志」殺人事件
9:20~ 9:35 ②D組版 桃太郎returns
 9:37~ 9:52 ③C組版 ハリーポッター~選ばれたのは綾鷹でした~
9:54~10:09 ④E組版 竹取物語 LIFE of KAGUYA
10:11~10:26 ⑤B組版 天空の城ラピュタ~ムスカの目がカスム~
10:28~10:43 ⑥A組版 ハリーポッターと7人の泥棒
10:45~11:00 ⑦G組版 欽ちゃんの仮装大賞

   ※実際の上演時間は多少前後します。

20151025リメイクシアター①.jpg

カテゴリー :
開成祭

開成祭 中1は合唱に加えて展示も大注目!

2015/10/23

~中1学年展示~


中学1年生による校内ツアーガイド、入試相談コーナー、
入学してから今までの行事の写真展示(レポートもあるよ)
ちびっ子も楽しめるアトラクションと大人も楽しめるショー劇場
などなど多数のコンテンツを用意してお待ちしています。
中学棟1階、奥の教室まで足を運んでいただけたら幸いです。
入試相談コーナーでは素敵なお土産も用意しています!!

j1-photo1.JPG j1-photo2.JPG

~中1合唱祭~


10月24日(土)9:30~11:45 体育館にて
練習に練習を重ね、クラス全員の心が重なることで生まれるハーモニー。
8クラスそれぞれの個性ある歌声をどうぞお楽しみください。
くれぐれもハンカチの準備をお忘れなく。

20151023リハーサル.jpg

(写真はリハーサル様子。真剣に取り組んでいました!)

カテゴリー :
開成祭

開成祭情報③10月23日更新

2015/10/23

入試相談室で「 ホームページを見た!!」と言って頂いた方限定

 

 

合格祈願ファイルをプレゼント!!

 中に入っている用紙の裏面には願い事を書こう!

 

 合格祈願.JPG 

 

 

 


 

 

 

 

逗子開成ポスター欲しい方差し上げます!入試相談室へLet's go!!

受験生の皆さん!これから2月本番の受験にむけて

これを見て頑張ってください!!

ということでポスター2種類ご用意!なくなり次第終了です。

ぜひ入試相談室へお越しください!

志雲より高く.jpg 起きろR.jpg



開成祭・入試相談コーナー(個別面談)

10月24日(土)9時〜17時 25日(日)9時〜15時30分

 

学校生活について聞きたい方

入試について、勉強法について聞きたい方

なんでもご相談ください。

防災展示、入試問題(現物)展示も行ってます。

過去問題(声の教育社出版)

本校オリジナル合格鉛筆3本セット

販売します。

 

 

その他、後程、情報をアップしますのでご興味のある方は

お見逃しなく!!

カテゴリー :
お知らせ
入試情報
説明会・公開行事情報

高校1年生総合学習 デザインシンキング

2015/10/21

10月9日、10月16日の2回に渡って高校1年生は"デザインシンキング"の講義を受講しました。

 

講師を務められたのはGOB Incubation Partners 代表取締役 山口高弘氏です。

独立起業支援や経営コンサルタントの活動を行われているそうなのですが、以前は元ボクシング選手、19歳で起業されたという経歴を持っておられます。

 

 

講演内容は、デザインシンキングというイノベーションの思考法を考えるというものです。革新的なアイディアとは、才能のある人のひらめきから生まれるのではなく、アイディアを創造するプロセスを知っていれば誰でもできるということです。

 

 

デザインシンキング2デザインシンキング3

 

 

世の中のニーズ、そしてインサイト(人間の根源的欲求)を見抜くこと、そして良い目的を導きだすことが大切ということ。

トレードオフを超えることがイノベーションのカギであり、たくさん生み出されたアイディアの長所を見抜き組み合わせ、より良いアイディアに変えていくこと。

 

 

というように難しい言葉が多く出てきましたが、山口さんが具体例を挙げながら丁寧に説明していただき理解を深めることができました。また、実践的なペアワークなどを通して、新しいアイディアを生む過程を体験することができました。

 

 

デザインシンキング1

 

 

将来、生徒の中からビル・ゲイツやザッカーバーグのような世界を驚かせるようなイノベーションを起こす人が現れることを願っています。

 

 

 

カテゴリー :
学習活動

鉄の塊(ケラ)をつくろう

2015/10/20

10月18日(日)、「ものづくり教育たたら」が主催する「鉄の塊(ケラ)」をつくるイベントに

電気部を中心とした有志生徒が参加しました。

20151018たたら①.jpg

当日9:00、九段下の科学技術館に集合しました。
集合後すぐに作業を開始し、解散時間17:00ぎりぎりまで、
炉に火を入れ続けるこの取り組み。
とっても貴重な経験をさせていただきました。

なお、NPO法人活動詳細は、→ http://www.tatara.or.jp/

本校生徒の製鉄所参加記は、→ https://www.zushi-kaisei.ac.jp/news/2015/08/

開始後すぐに、参加者全員で金屋子神様に安全祈願を行いました。

20151018神.jpg

その後、すぐに班ごとに行動開始です。
1班で1基の炉をつくります。
鉄板、軽量ブロック6枚を敷きます。そしてレンガを13段積み上げます。
積み上げる途中にはノロを排出させるためのノロ出し口や、
底羽口、上羽口をつくります。
ハンマーでたたいてつくる半欠けレンガも使います。
(参加小学生たちがびくびくしながらハンマーをたたく姿が印象的でした。)
そして、隙間はモルタルでふさぎます。

20151018炉①.jpg 20151018炉②.jpg

20151018炉③.jpg 20151018炉④.jpg

火入れが行われて操業開始です。
13段の上に軽量ブロックで煙突をつくります。
煙突の設置後は、炉の温度を上げていきます。
ある程度、温度が上がったところで、砂鉄1㎏と木炭2㎏を10分ごとに投入です。

20151018さてついれ.jpg 20151018木炭いれ.jpg


熱い部分で1400度にもなっている炉です。とても熱い!

待っている間には、ナタで炭切り、たたらを踏むことをお手伝いしました。

ナタを使うのははじめての子も楽しそう?
「たたらを踏む」体験は、「重労働」でしたが!?子どもにとっては遊び場のようになっていました・・・。

20151018たたらふむ.jpg 20151018なた.jpg


炉では、途中にノロ出しを行い、その後、炉を解体していきます。

20151018のろだし.jpg 20151018のろだし②.jpg

20151018解体①.jpg 20151018解体②.jpg


その際に聞く「しじる音」には感動しました!
「しじる音」とは、鋼の中の炭素が鋼とノロの境界で一酸化炭素ガスになり、
その気泡がはじける音です。とっても暑いなかでの作業でしたが、
この音を聞くとなぜか今までの熱さ・暑さがやわらいだように感じました。

そして参加者の視線が集まります。いよいよケラの取り出しだからです。
取り出したケラを水のはったたらいにいれると、ドドドという音とともに
水蒸気が発生し、温泉の臭いが立ちこめます。
その後も、ぶくぶくぶくぶく気泡が発生するケラの冷却には圧倒されました。

20151018けらだし正.jpg

ケラが冷めたら、まわりについているノロを大槌でたたいて取り除きます。
その後、計量です。20㎏の砂鉄から約5㎏のケラをとることができました。

20151018けらたらい.jpg 20151018けらおもり.jpg


終了後には、焼き芋もいただきました!


鼻をかむと真っ黒、顔や服も真っ黒の一日でしたが、
自分の身体で「鉄作り」を体験する貴重な機会でした。

次回は、ペーパーナイフづくりにチャレンジです。

20151018さつまいも.jpg 20151018さつまいも②.jpg

カテゴリー :
その他の活動

高校ヨット部TOKYO MXテレビに登場予定

2015/10/19

高校ヨット部が番組に登場します!!

TOKYO MXテレビ「カウントダウンTOKYO」

10月19日(月)20:30~20:55

*10月12日(月)放映の後半部です。

以下は番組表からの転載です。

今回は"逗子開成高等学校 ヨット部"の皆さんにフォーカスします。湘南の海を制覇!?横田美紀のヨット体験もお楽しみに!!
日本の美しい景色とともに2020年を目指す若者に追った「ビューティフルジャパン」もお見逃しなく!!今回は"神奈川県 逗子開成中学 ヨット部"の皆さんです。 ▽「カウントダウンNEWS」も2020年情報満載! ▽「一枚の写真」はカヌー競技のレジェンド本田大三郎さんです。 2020年東京五輪開催が決定し、この番組では2020年に活躍が期待される若手アスリートを紹介していきます!
【MC】宮下純一,横田美紀

詳細は次のHPを確認してください。

http://s.mxtv.jp/countdown_tokyo/

カテゴリー :
お知らせ

中3 OP実習

2015/10/15

2015年9月16日・10月8日に中3OP実習が行われました。

天候不良で前半クラスの実施が3週間ほどずれるなど、大変な面もありましたが、3年目のOP実習、無事に終了しました。

逗子開成のOP実習は、中1~中3までの期間に行われます。

中3生徒は今回で最後の実習となり、名残惜しそうな生徒も...。

中3OP①.jpg  中3OP②.jpgのサムネイル画像

3年目にもなると、ヨットの準備もだいぶ早くなり、技術面も向上した様子が見られました。

中3OP③.jpg  中3OP④.jpg

ヨット実習を通して、自然とのかかわりのむずかしさ、風にのる楽しさなど、多くのことを学べたようです。

カテゴリー :
学校学年行事

インターアクト部が逗子市の「もやい」にてお祭りのお手伝いをしてきました!

2015/10/14

 インターアクト部の中学生が、10月10日(土)に逗子市の生活介護事務所「もやい」にてお祭りのお手伝いをしました。生徒は臨時に設置された「ミニ動物園」での動物のエサづくりと来場者への配布、ならびに動物園の入退場柵の開け閉めの仕事を行ないました。子どもたちだけでなく、お年寄りや障がいを持った方々も動物に直接触れる機会を大いに楽しんでいらっしゃいましたが、生徒はそうした来場者の方々に丁寧に接しながら仕事を進めていました。様々な年代の方々とふれあうことができて、普段とは異なる貴重な時間を過ごせたと思います。

20151013写真①.jpg 20151013写真②.jpg

カテゴリー :
クラブ活動報告

逗子開成コール・レーネ 逗子合唱祭出演

2015/10/13

開催中の「逗子アートフェスティバル2015」

(詳細は以下をご参照ください)

http://zushi-art.com/

 

逗子開成コール・レーネが、10月17日(土)の逗子合唱祭に出演します。

合唱祭の開演は13:30~です。

 

コール・レーネ代表の方よりのご案内を以下にご紹介します。

 

「深まりゆく秋の気配の中で、空も海も遠くの山々も、夏とは違った姿を見せてくれますね。
そして、芸術の秋の到来でもあります。

私たち逗子開成コール・レーネの歌の練習も、本格的なハーモニーづくりへと向かっています。「この歌は、もっと深い息づかいでロマンチックに」「お互いに声を聴きあって」
先生方のご指導の声に団員も真剣に応えています。

来週末の10月17日(土)には、逗子文化プラザなぎさホールにて開催される逗子合唱祭に出演します。来年の演奏会用に練習している曲の中から、素敵な2曲を演奏します。
合唱祭は、逗子市内で活動する14の合唱団が出演する楽しい演奏会です。
開演は13時30分です。どうぞ聴きにいらしてください。」

 

20151017アートフェスティバル.jpg

 

*コール・レーネについて

https://www.zushi-kaisei.ac.jp/news/2013/11/post-157.html

 

 

 

 

 

カテゴリー :
お知らせ

入試問題に込められた私学の想い

2015/10/09

10月12日(月・祝)に首都圏模試本校会場において、

「入試問題に込められた私学の想い」というタイトルでパネルディスカッションが行われます。

「鎌倉学園」

「サレジオ学院」

「聖園女学院」

「山手学院」

「逗子開成」

の五校が集います。

詳細は以下をご覧ください。

http://www.syutoken-mosi.co.jp/blog/entry001054.php

カテゴリー :
入試情報
説明会・公開行事情報

今後のOPヨット帆走実習予定

2015/10/07

自然を相手にするOPヨット帆走。

海の状態で、実施できないこともしばしばです。

延期されている実習を含め、これからの日程をご紹介しておきます。

10月8日(木) 中3OPヨット帆走実習

10月9日(金) 中2OPヨット帆走実習

10月13日(火) 中1OPヨット帆走実習

実習当日は、7:30前後に実施の有無を本ホームページにおいてお知らせします。

20150930掲載.jpg

カテゴリー :
お知らせ

人工芝グラウンドお披露目 後期始業式

2015/10/05

本日10月5日(月)、後期始業式が人工芝グラウンドにおいて行われました。

20151006集会様子.jpg

はじめて足をふみいれる人工芝。

人工芝の感触を楽しんでいる生徒たちがたくさんいました。

人工芝利用について諸注意を確認。

のち、全体集合写真を撮影しました。

20151006全体①.jpg 20151006全体②.jpg

写真部の生徒たちが屋上から撮影してくれました。

開成祭、日頃の体育の授業、休み時間、放課後の部活などなど、

この場所で新たな歴史がつくられていくことを楽しみにしています。

20151006一部.jpg

20151006高3記念写真.jpg

(以上は写真部提供写真です!)

このグラウンドにてはじめて行われる開成祭にも是非、足をお運びください!

☆☆☆☆☆おまけ☆☆☆☆☆

始業式終了後は、人工芝の感触を確認する生徒が多くいました。

とりあえずすべってみる中1生徒や・・・

20151006すべり①.jpg

走ってみる高3生徒・・・

20151006はしる高3生①.jpg

そしてやっぱりすべってみる高3生徒・・・

20151006すべり②.jpg

走る高3生徒・・・

20151006はしる高3生②.jpg

休み時間には、キャッチボールを楽しんでいる生徒もいました!

カテゴリー :
学校学年行事

カテゴリ

最新の記事

アーカイブ

ページトップへ戻る