2012年7月 - 逗子開成ニュース

物理化学部 中学ロボコン

2012/07/29

40-1.jpg  40-2.jpg

今年度、初めて物理化学部の中学ロボコン班もWRO(World Robot Olympiad)の国内予選会(WRO-Japan)に参加しました。*WROとは自律型ロボットによる国際的なロボットコンテストのことです。

7/29(日)麹町にある第一実業株式会社を会場として行われた東京大会に出場し、中学部門で、初出場第1位、技能賞を受賞しました。

WROの大会は、教員は競技中に助言することが許されず、彼らの知恵と判断力が試されます。決勝大会出場のための基準点に達することができず、残念ながら国内決勝大会(全国大会)を逃しましたが、チームワークや日々の努力など、彼らの人間的な成長が見られ勝ち負け以上に価値のあった大会になり、彼らにとって良い経験となった気がします。来年は高校のWROで活躍してほしいですね。


出場メンバーは以下の通りです。
☆井下 直樹(キャプテン中3F)
☆齊藤 大輝(中3D)
☆北田 将大(中3G)
☆金井 大輔(マネージャー中2D)

*チーム名「ISK」

カテゴリー :
クラブ活動報告

物理化学部 水質調査

2012/07/27

39-1.jpg  39-2.jpg

39-3.jpg  39-4.jpg

毎年、物理化学部では逗子市を流れる田越川と葉山町の森戸川の水質調査を行っています。

先輩たちからのデータを引き継ぎ、物理化学部の自然研究班と中学1年生部員が、7月15日に森戸川(今年で8年目)、7月22日に田越川(今年で14年目)をそれぞれ調査しました。

写真は、中1部員が撮影したものです。

調査の結果は、開成祭にて発表いたします。
ぜひ、物理化学部に足をお運びください。

カテゴリー :
クラブ活動報告

中学水泳部 全国大会出場権獲得

2012/07/25

月23・24日、中学水泳部は平成24年度神奈川県中学校水泳競技大会に出場してきました。 4種目において入賞し、 その内3種目で全国大会の出場権を獲得することができました。 結果は以下の通りです。 400Mリレー(第3位)全国大会出場権 400Mメドレーリレー(第7位)全国大会出場権 100Mバタフライ 3年 森本健太(第3位)全国大会出場権         3年 番 義仁(第8位) 総合成績では第6位に入賞することができました。

全国大会は、8月21~23日栃木県立温水プールにて行われます。 ご声援よろしくお願いいたします。 (Y.T)

カテゴリー :
クラブ活動報告

全校集会にて表彰

2012/07/20

37-1.jpg  37-2.jpg

37-3.jpg  37-4.jpg

明日から夏休みです。今日は猛暑の合間の比較的涼しい日。
体育館にて全校集会が行われました。

校長先生からは夏休みの過ごし方について、自分で目標を掲げ過ごすように、そして公共のマナーを守り逗子開成の生徒というプライドを持って生活するようにとのお話がありました。

その後、今年度前期クラブ活動にて優秀な成績を収めた生徒に表彰がありました。
以下は受賞者です。おめでとうございます。(MK)

<運動部・文化部> 
=団体表彰=
○高校剣道部
 横三地区総合体育大会 準優勝

○中学剣道部
 中学校総合体育大会 横須賀ブロック予選会 第3位

○高校水泳部
 横三地区総合体育大会 総合優勝 大会21連覇!!

○高校バドミントン部
 関東大会予選 横三地区予選 優勝 大会5連覇!!

○中学バドミントン部
 逗葉地区総合体育大会 優勝
 横須賀ブロック総合体育大会 準優勝

○将棋部
・清水 航大&荒井 駿&伊藤 秀
 第36回高校総合文化祭将棋部門大会 神奈川県予選 準優勝

=個人表彰=

○高校ヨット部
 第64回関東高等学校ヨット大会 男子FJ級デュエット競技 優勝 インターハイ出場!!

○高校バドミントン部
・殿村 勇太郎
 全国高等学校総合体育大会 横三地区予選 男子シングルスの部 優勝
・小泉 翔太郎
 全国高等学校総合体育大会 横三地区予選 男子シングルスの部 準優勝
・殿村 勇太郎&小泉 翔太郎
 全国高等学校総合体育大会 横三地区予選 男子ダブルスの部 優勝
・藤原 拓也&飯島 健斗
 全国高等学校総合体育大会 横三地区予選 男子ダブルスの部 準優勝

○中学バドミントン部
・伊藤 豪太&石川 泰之
 逗葉地区総合体育大会 男子ダブルスの部 優勝

○高校陸上部
・久野 祐輝&古谷 亮介&森 瑞生&増川 航太郎
 神奈川県陸上競技選手権大会 4×400Mリレー(記録:3分19秒69) 第6位 関東大会出場!!
 神奈川県高等学校総合体育大会 4×100Mリレー(記録:42秒31) 第7位
・岩松 健太郎
 神奈川県高等学校総合体育大会 5000M競歩(記録:23分49秒96) 準優勝 関東大会出場!!
 神奈川県陸上競技選手権大会 5000M競歩(記録:24分54秒97) 第7位
 関東高等学校陸上競技大会 5000M競歩(記録:24分08秒77) 第8位
 日本ジュニア選抜競歩石川大会 5000M競歩(記録:22分38秒21) 第4位
・土屋 壮弘
 日本ジュニア選抜競歩石川大会 3000M競歩(記録:16分29秒47) 第8位

○中学陸上部
・松尾 和弥
 日本ジュニア選抜競歩石川大会 3000M競歩(記録:15分28秒62) 準優勝
・田平 瑞樹&秋本 唯&牧野 航大&吉武 凌
 神奈川県大会湘南地区予選大会 1年 4×100Mリレー(記録:51秒38) 準優勝
・秋本 唯
 神奈川県大会湘南地区予選大会 1年 100M(記録:12秒92) 第4位

○将棋部
・西方 顕紘
 第36回高校総合文化祭将棋部門大会神奈川県予選 C級 優勝

<その他>
○中2E組 細谷 桂介
 逗子開成創立110周年のための標語募集をしたところ、細谷君の「未来の海へ船を出せ!」が満場一致で選ばれました!!

カテゴリー :
クラブ活動報告
学校学年行事

中3 遠泳

2012/07/10

36-1.jpg  36-3.jpg

梅雨の晴れ間のさわやかな青空のもと、中3では第25回目となった遠泳実習が実施されました。

逗子開成の名物イベントとして、中学入学時から一生懸命水泳の授業で頑張ることで泳力を養い、この日を迎えました。

ここ数週間前からは、プールから海へと練習場所を移し、今日のために各クラス余念のない準備を行ってきました。

そんな緊張感と期待感の中で行われた遠泳は、中学3年間の集大成として素晴らしい完泳という結果で締めくくることができました。

生徒たちには、この結果を糧にして今後の様々な活動に活かしてほしいです。

本日の遠泳のためにいろいろなところでご支援をいただいたすべての皆様に御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

なお、本日の遠泳の取材に鎌倉ケーブルTVの方がいらっしゃいました。以下の番組名、時間での放映となります。

7daysデイリー

月~木
17:10~(生放送)
18:00~( 再 )
19:45~( 再 )
20:45~( 再 )
21:30~( 再 )
23:30~( 再 )

一部地域でのみの放映となりますが、インターネットでも配信されますので是非ご覧になってください。

JCN鎌倉
http://jcntv.jp/local/kamakura

(S.S)

カテゴリー :
学校学年行事

熱い夏が開幕!!

2012/07/09

DSCF1674.JPG    DSCF1694.JPG

7月8日(日)第94回全国高等学校野球選手権神奈川大会の開会式が横浜スタジアムで行われました。 全国最多の190校が参加する神奈川の熱い熱い夏が開幕です。

逗子開成高校野球部も堂々と行進をしていました。

DSCF1683.JPG    DSCF1684.JPG

本校の1回戦は7月13日(金)11時から横須賀スタジアムで横浜学園が相手です。 『応援よろしくお願い致します!!』

尚、本校野球部の高橋宰也君(3年)の記事が毎日新聞(7月7日の朝刊)に掲載されています。下記にアクセスして、そちらもぜひご覧下さい。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120707ddlk14050248000c.html

(U◇J)

カテゴリー :
クラブ活動報告

PTA講座7月4日【カルトナージュ】

2012/07/06

34-1.jpg

カルトナージュ(Cartnnage)とはなんでしょう?
厚紙を組み立てて布を貼った箱や小物などを作るフランス伝統工芸で、良く、オシャレな北欧風の雑貨屋さんでお見かけしますが・・・
今回は、その売り物のような可愛らしい小箱を海洋教育センター1階で海を眺めながら、作成しました。なんとも贅沢ですねぇ。

講師にお迎えしたのは、フランスでその技を習得したという在校生のお母様。
とても優しく、分かり易く丁寧に教えてくださいました。

34-2.jpg34-3.jpg

途中、休憩を挟みながら、徐々に可愛らしい小箱ができあがり、
完成はこんな感じ♪

34-4.jpg

皆さんとても上手に作成することができました。
受講者の方々の感想には、
『席の周りの人とおしゃべりしながらとても楽しくできた。』
『可愛いいものを作っている時は、幸せな気持ちになれます。』という
コメントまで・・・
今回初のカルトナージュ講座は、受講者の皆さんにご満足いただけた講座となったようです。

(M★S)

カテゴリー :
PTA活動報告

HAISAI! OKINAWA VOL.6

2012/07/06

6月30日(土)
気温31度 晴れのち曇り(久米島)→ 気温25度 曇り(東京)
久米島ともお別れの日。
この日の朝練は宿の裏側にある風車を目指して走りました。
サトウキビ畑を抜けて、ついた海岸からの太陽は格別でした。
お世話になった民宿ともお別れ。

33-1.jpg33-2.jpg

皆いい顔していて、「大人になったらまた来ます!」と一言。
「でっかいオトコになって帰っておいで。」ご主人の言葉が胸を打ちました。

33-3.jpg33-4.jpg

33-5.jpg

沖縄最後の日のテーマは「沖縄を肌で感じる」
エイサー・三線・浮き球づくり・お菓子作り・ニブチの森散策の5つから選択し伝統芸能や自然を感じました。

さて名残惜しい気持ちを持ちながらの久米島空港。
なんとそこにはホームビジットでお世話になったご家庭が見送りに来てくれていました。
まさに島人の温かさも肌で感じた最後の一コマでした。

本当に楽しい6日間でした。
彼らの普段見れない「素」の顔がとってもカッコよく感じました。
一生に残る経験になったと思います。
6日間、読んでいただきありがとうございました。

(tnk)

カテゴリー :
学校学年行事

放課後も元気いっぱい!!

2012/07/04

夏らしい日差しの中、開成男児は放課後も元気いっぱいです。

海では中学ヨット部、グランドでは高校サッカー部、武道館では剣道部、体育館ではバドミントン部と卓球部が部活動に励んでいました。

DSCF1615.JPG    DSCF1619.JPG    DSCF1623.JPG    DSCF1625.JPG   

あれあれ・・・ さまざまな場所から活気溢れる声が聞こえてくる中、職員室前の廊下では・・・

                         DSCF1626.JPG

納得するまで学ぼうとする高校3年生と、その生徒と徹底的に向き合う先生の姿がありました。

何か素敵ですね。。。

カテゴリー :
今日の一コマ

PTA鑑賞会 劇団四季「オペラ座の怪人」

2012/07/03

31-1.jpg  31-2.jpg

「オペラ座の怪人」
6月28日、PTA成人部による「劇団四季 オペラ座の怪人」鑑賞会が開催されました。
今年は募集人数を増やし、200人の方が足を運んでくださいました。
力強く美しい歌声、豪華な衣装、壮麗な舞台、全てが私達を魅了し日常を忘れさせてくれるものでした。
そして、究極の愛、誰にも愛されなかった怪人の心を変えたのは、拒絶、敵対する心ではなく受け入れる深い人間愛でした。また、この上なく切ない物語でもありました。
豪華絢爛な舞台と、何より究極の愛を心に残していただけたのではないでしょうか。

カテゴリー :
PTA活動報告

你好!(ニーハオ) From China No.5

2012/07/02

6月29日(金)「楽しかった!」の第一声とともに、爸爸や媽媽に送迎されて帰ってきました。日中友好のかけ橋の大役は果たせたようです。みんな、『謝謝!』は一晩で何回も言ったようで上手くなっていました。


今日は上海市内を散策します。

28-1.jpg

まず、東方明珠塔に上りました。中国コースはこれまで晴天はありませんでしたが、最後に晴れてくれました。球体の展望台からの360°のパノラマは素晴らしい眺めでした。
続いて、外灘地区に移動して上海明珠塔を眺めます。振りかえると、上海租界を偲ばせる建築物が並んでいます。

そして、南京蕗での自主行動です。お昼をはさんだ3時間を班ごとに過ごしました。家族へのお土産を買っていたようです。

28-2.jpg

午後は上海博物館や豫園(よえん...明代に造園された庭園)を見学したりしました。そして、研究旅行の最後は、上海雑技の鑑賞です。次々と繰り出されるパフォーマンスに圧倒されっ放しの90分でした。興奮冷めやらぬままホテルに帰り、明日の朝に備えて荷造りです。

(ttm)

カテゴリー :
学校学年行事

HAISAI! OKINAWA VOL.5

2012/07/02

6月29日(金)気温31度、晴れのち曇り。

26-1.jpg

昨日と今日夜空を見に散歩をしました。
夜寝そべりながら、静かに空を眺めると普段見ることのないたくさんの星に出会うことが出来ました。
流れ星が見れた人もいたようです。

昨日までの疲れが一気に出てきた朝でしたが、今日も一人の体調不良も出ず、宿を元気に出発しました。
毎日朝練をしている人もいます。
久米島でも頑張っています!・・・と伝えて下さい!だそうです。

今日のテーマは「島人との出会い。」
午前はやちむん・草木染の製作体験午後は久米島のホームビジットプログラム。
現地のご家庭にお世話になりました。
各家庭少しずつですが、様子を見せてもらいました。
例えば・・・、

26-2.jpg

「鬼餅(むーちー)」を作っているグループです。
子供の健康祈願を願って年に一度つくる貴重な那覇の行事だそうです。

26-3.jpg

漁師のお宅で魚のさばき方を教わっていました。
頂いたお刺身は絶品でした!

26-4.jpgパイナップル畑のおうち。
様子を見に行った時にはしっかり働き、こんな広い景色で休憩していました。

・・・と九つのご家庭で本当に貴重な経験をさせてもらいました。

26-5.jpg別れを惜しみながら、ずっと握手していたり、島人の子供たちと喋っている彼らの顔は、実はこの旅行一番だったかなあと思うくらい爽やかで充実感溢れる顔でした。
今日は最後の夜です。
これだけ誉めれば、寝るでしょうか・・・。


(tnk)

カテゴリー :
学校学年行事

你好!(ニーハオ) From China No.4

2012/07/02

6月29日(金)今日は上海へ移動します。早起きをして飛行機に乗り込みましたが、滑走路を目前にして1時間、2mmも動きません。中国の人たちは慣れているのか平然としています。私たちも「郷に入ったら郷に従え」とばかりに寝て待ちました。みんな、たくましくなってきたようです。

25-1.jpg上海虹橋空港からバスで市内に向かいます。見上げるような高いビル群に国内第2位の経済都市の活力を感じました。揚子江の支流である黄浦江を望むレストランで上海料理を食べました。上海料理は北京料理よりもなじみがあるようで、「好吃(ハオチー)」がそこここで聞こえました。まだまだ食欲は旺盛です。

25-2.jpg午後からは上海郊外の高級紳士靴の製造工場を見学します。日本の産業の空洞化、中国の産業の現在・未来を工業長の馬さんから説明を受けました。説明や働いている人の様子に何かを感じていたようです。

25-3.jpg

その後、上海市内に戻りました。いよいよ曹陽新村でのホームステイです。ドキドキの対面式を終えて各家庭に分かれていきます。しばらくして自治会長さんと一緒にお宅訪問をしました。上海の人は料理が上手で、とくに爸爸の料理の腕前も高いと聞きます。また、女性がしっかり者が多く強い(?!)そうで、このお宅でも爸爸が汗だくになって腕をふるってました。

明日は上海市内を散策します。

(ttm)

カテゴリー :
学校学年行事

110周年スローガン決定!

2012/07/01

poster110.jpg

カテゴリー :
110周年トピックス

カテゴリ

最新の記事

アーカイブ

ページトップへ戻る