2012年6月 - 逗子開成ニュース

高2研究旅行記~何だKOREA?韓国イゴモエヨ?~No.6

2012/06/30

最終日です。あいにくの空模様です。
我々の帰国を惜しむかのように雨が降っています。
むむむ、ちょっとこれは降り過ぎでは!?
大雨です。強風です。これが韓国の梅雨なのかと思っていたら、
「梅雨でもこんなには降りません。」とガイドさん。
「飛行機が飛ばなければもう1泊出来ますよね?」と生徒たち。
やはり帰りたくないようですね。

30-1.jpg  30-2.jpg

午前中は明洞(ミョンドン)でショッピングです。
地下鉄に乗り東大門市場(トンデムンシジャン)まで足を延ばした生徒もいたようです。

空港での様子です。

30-3.jpg  30-4.jpg

キムチやフェイスパックなどをスーツケースにしまっています。
なんと液体と同じ扱いなので手荷物で飛行機に持って入れないのです。
荷物を預けたら、とうとう韓国とお別れです。
ガイドさんに見送られながら出発ロビーに向かいました。

5泊6日の旅で、韓国への理解が確実に深まりました。

"近けれど、遠かりし国"

いいえ。これからは、

"距離も近ければ、心も近い国"

そう感じずにはいられない旅でした。(K-1)

<追伸>
イゴ モエヨ? → これは何ですか?

カテゴリー :
学校学年行事

高2研究旅行記~何だKOREA?韓国イゴモエヨ?~No.5

2012/06/29

6月29日(金)晴れ

29-1.jpg

朝はジョギングから♪
ホテル前の公園を一周しました。今日も暑そうだ...。

29-2.jpg

ソウル市内を自由に観光します。
女子大学生のガイドさんがサポートしてくださるという
彼らにとっては心躍ってしまうイベントです。作戦会議の様子です。

29-3.jpg

1日班別自主行動を苦労しながら満喫し、夕食です。
韓国風しゃぶしゃぶ!
どちらかというと塩味のすき焼きと言った感じです。

29-4.jpg29-5.jpg

普段ならば夕食を食べてホテルに戻ってその日は終了ですが...。
今夜は違います!『NANTA』というショーを見に行きました!
我が校の先生がステージに呼ばれ、出演してしまいました。
そのときの生徒たちの歓声たるや。とても興奮した夜でした!

(K-1)

カテゴリー :
学校学年行事

逗子海岸海開き!!

2012/06/29

23-1.jpg23-2.jpg

         セレモニーの様子         救助訓練ヘリ登場!!

 

6月29日(金)素晴らしいこの青空の中、逗子海岸が海開きをしました。

関東地方では、一番早い海開き!
午前中、セレモニーが開催され、海上救助訓練のデモンストレーションが行われました。

逗子市長のカウントダウンで海へと飛び込む小学生・・・・

23-3.jpg23-4.jpg

海の家が着々とできあり!!

 

23-5.jpg

今年も夏がやってきた!!

今年は、逗子海岸海開き100周年を迎えるそうです。

(M★S)

カテゴリー :
今日の一コマ

教育実習生、御苦労様!!

2012/06/29

6月29日(金)で3週間の教育実習が終了しました。とは言っても、一人の実習生はあと1週間ありますが・・・。

笑いあり涙ありの実習だったでしょう。この期間で学んだ事をこれからの人生に役立ててくれる事を信じています。本当にお疲れ様でした。 ・・・・・あれあれ、控室が汚いぞ!

DSCF1643.JPG     DSCF1646.JPG

さぁみんなでお掃除お掃除。何だか生徒に戻っちゃいましたね。

DSCF1642.JPG     DSCF1648.JPG

<実習生の一言メッセージ> ・「感無量です。感謝、今の気持ちはこの一言に尽きます。」 ・「幸せな気持ちでいっぱいです。生徒達との思い出を胸に生きていきます!」 ・「最高でした!絶対に教員になりたいという気持ちがますます強くなりました。」

(U○J)

カテゴリー :
お知らせ

潮風を浴びながら・・・カンパイ!

2012/06/29

10周年プレ・イヤー記念講演会に続いて行われた恒例「父親懇談会」

会場は、逗子海岸の目の前にある海洋教育センター。6学年のお父様と各学年クラスの先生方、立川理事長、高橋校長、そして午前中に講演いただいた五島一等海佐など、総勢約420名が一堂に会して行われました。

この「父親懇談会」は20年以上も続くPTAの恒例行事です。毎年楽しみにしているお父様も多く、高3のお父様の中には"6カ年皆勤賞"の方もいらっしゃいます。

海開きを間近に控えた逗子海岸は、海の家の建設ラッシュ。梅雨の中休みの週末は、キラキラ光る海面をヨットやウィンドサーフィンが色とりどりに行き交っています。
そんな風景を眺めながら、生ビールやおいしい料理を片手に、お父様たちは息子の話や仕事の話題、趣味の話、自分たちの青春時代の思い出話などに、花を咲かせていました。
会場のあちらこちらで、楽しそうな笑い声や「カンパ~イ!」の掛け声が聞こえてきます。

21-1.jpg  21-2.jpg

お父様たちは本当に楽しそう!

あっという間の2時間でした。まだまだず~っと続けたい様子でしたが、また来年をお楽しみに!

カテゴリー :
PTA活動報告

110周年講演会

2012/06/29

20-1.jpg  20-2.jpg

梅雨の晴れ間の6月23日(土)、本校体育館において「110周年プレ・イヤー記念講演会」が開催されました。

講師は、ソマリア沖海賊対処水上部隊第1次指揮官やイージス艦艦長などを歴任された 海上自衛隊第一海上補給隊司令 五島浩司 一等海佐。日常のテレビや新聞の報道だけでは知ることのできない自衛隊の活動の様子をお聞きできるとあって、父親懇談会出席者だけでなく、生徒や校友会、地域の方々など、約600名の方が出席されました。

『救・守・和』と題しての講演会。
昨年の東日本大震災での長期にわたる災害派遣活動(救う)、ミサイル防衛の仕組みなど日本の安全保障に関する海上自衛隊の備え(守る)、ソマリア沖を行き交う各国の商船やタンカーを多くの国と連携しながら海賊から守る国際協力活動(和する)を、映像や写真を交えながら、お話しいただきました。

真っ白な制服に身を包み、きりりとした立ち姿から、優しく穏やかな口調でお話しされた五島一等海佐は、質疑応答も含めた1時間30分の講演の最後を、次のような言葉で締めくくりました。

「大震災派遣や海外や洋上での活動は、非常に厳しい環境下におかれますが、若い自衛官は黙々と一生懸命に任務を遂行しています。自衛隊以外にもそのような若者を多く目にすることができます。私はそれを誇りに思います。"今どきの若いものは..."という方もいらっしゃいますが、がんばる若者がいる限り日本の未来は明るいです。みなさんと共に、若者を応援していきたいと思います。」

素敵なお話し、ありがとうございました。

カテゴリー :
PTA活動報告

HAISAI! OKINAWA VOL.4

2012/06/29

19-1.jpg19-2.jpg

19-3.jpg19-4.jpg

6月28日 気温30度、曇りのち晴れ。

一日の予定を終えて、今は夕飯までの休憩時間です。
暑い日々の沖縄ですが、冷房が必要ないくらい爽やかな風が入ってきます。
何処か部活の合宿のような雰囲気漂うアットホームな「あみもと」さんです。

19-5.jpg

写真は「あみもと」のアイドル「あみちゃん」です。

夕飯はバーベキュー。火起こしから男子の本領発揮です。
今日のテーマはズバリ「海を感じる。」
待ちに待ったマリン体験の1日でした。
今日行った「はての浜」は日本でも有数の人気マリンスポット。
そこで午前はシュノーケル・グラスボート・バナナボートを楽しみ午後はイーフビーチで自由に過ごしました。
とにかく時間を惜しんで、外を駆けていく彼らの姿が印象的でした。
写真で海がどれだけキレイで、皆がどれだけ楽しんだかは伝わるでしょうか。
・・・泳ぎの苦手な私もシュノーケルに挑戦しましたが、間近に熱帯魚を見ることができて、大興奮でした!

今日は最後に散歩をして、久米島の夜空を堪能しようと思っています。

(tnk)

カテゴリー :
学校学年行事

高2研究旅行記~何だKOREA?韓国イゴモエヨ?~No.4

2012/06/29

6月28日(木)ホームステイを終え、学校交流歓迎パーティーが始まるのをバディと一緒に待つ生徒の様子です。

18-1.jpg

カラオケに連れて行ってもらったり、サッカー観戦に行ったりと短いながらも楽しい時間を過ごしたようです。うらやましい!

学校交流パーティーは大盛り上がりもうちに幕を閉じました。
有志によるバンド演奏、全員女装してのパントマイム、野球部のよる少女時代のダンス。
韓国勢を圧倒していたようです。

18-2.jpg

写真は交流校の食堂でバディと一緒に昼食をとっている様子です。
アジアンビューティに囲まれニンマリな逗子開成の生徒でした。

18-3.jpg

昼食後、グラウンドでサッカーをする生徒たちです。
もちろん日本対韓国です!
こうやってみると国籍関係なく高校生って感じがしますね。

18-4.jpg

出会いがあれば別れがある...。
楽しかった時間はあっという間ですね。
両校揃っての記念撮影の様子です。
別れを惜しんでなかなかバスに乗れませんでした。
逗子開成にも遊びにきてほしいですね!
とってもフレンドリーな生徒たちでした。

(K-1)

カテゴリー :
学校学年行事

HAISAI! OKINAWA VOL.3

2012/06/28

6月26日(水)気温30度、曇りのち晴れ。
今日のテーマは「土地に触れる。現地の人の話に触れる。」
だったでしょうか。

17-1.jpg  17-2.jpg

    首里城前にて         ガイドさんとの写真 

今日は午前中に首里城を見学した後、3日間お世話になったガイドさんとのお別れ。本当に唄が上手くて、沖縄の言葉を使ったいろんな歌を教えて下さいました。
                    
「いつでも来たくなったらもどっておいで、大人になってきたときが楽しみですね。」そんな言葉で私たちを久米島へと送り出してくれました。


午後はいよいよ久米島に上陸。
島を一周しながら絶景を満喫しました。
そんな中で島のおばあの話に触れました。
ゆっくりした中にも力強さがあって、自分の日常をちょっと見直す機会にできました。

17-3.jpgおばあちゃんを囲んで写真撮影・・・(あれ?おばあちゃんはどこ??)

今日からアットホームな民宿での生活が始まります。
民宿「あみもと」での夕食は、地元で獲れた魚介のお刺身。
そして地元のもずく、海老、そして・・・、とにかく大満足でした。
17-4.jpg宿の前の海

お手伝いをしながら配膳をし、楽しそうに夕飯の準備をしている

彼らの姿が印象的でした。
明日はいよいよエメラルドグリーンの海に向かいます。
晴れるといいな。

(tnk)

カテゴリー :
学校学年行事

高2研究旅行記~何だKOREA?韓国イゴモエヨ?~No.3

2012/06/28

16-1.jpg

6月27日(水)ホームステイを受け入れてくださった生徒さんとの対面式の直前の様子です。
うーん、韓国には美人が多いですね~。
普段右を見ても左を見ても男子な生活の彼らはとても照れていました。
どうやら韓国では身長が175cm以上あるとモテるらしいです!

韓国では、おもてなしを盛大にやる文化だそうなので、きっとお腹が破裂するほど美味しいものがご馳走されることでしょう。
明日の学校交流が楽しみです。

(K-1)

カテゴリー :
学校学年行事

你好(ニーハオ)!From Chaina No.3

2012/06/28

6月27日(水)3日目が終了しました。1日3食の中華料理は美味しく、野菜・根菜をしっかり食べています。そのお陰なのか、生徒の体調はいいようです。

さて、本日は午前中に2つの世界一を巡りました。天安門広場と故宮博物院です。

15-1.jpg15-3.jpg

まず、天安門広場ではその広さと人の多さに驚き、巨大な毛沢東肖像画を見て中国に来たことを実感しました。続いて「世界遺産」の故宮博物院は、人混みを縫うようにひたすら歩き、明の時代の歴代皇帝たちの生活にちょっぴり思いを馳せました。

午後は、まず中国茶道の体験です。キレイなお姉さんに数種類のお茶を注いでもらい、とても楽しいひとときを過ごしました。そして、かい文中学校との学校交流です。歓迎セレモニーでは、かい文中学校からピアノとバイオリンの合奏、ハーモニカの重奏が披露されました。対する逗子開成からは、PACに所属する2人のストリートダンスで盛り上げ、さらにSMAPの『世界にひとつだけの花』を全員で唄いました。その後、かい文中学校の生徒とバディを組んで学校見学です。

15-2.jpg『初次見面!』(はじめまして・・・)

2人きりでたくさん話しをしてゴキゲンな生徒、女生徒とのバディなのにサッカーに夢中になり悔いてる生徒、相手の英語力の高さに凹んだ生徒・・・、さまざまな過ごし方をしましたが、時間の短さを誰もが感じるほど楽しい時間を過ごしたようです。別れ際にメールアドレスを交換し、名残り惜しそうに車内から手を振る姿が印象的でした。
21時ごろ、ホテル内の「31サーティーワン」でアイスを食べる3人は英語だけで会話をし、また別の3人は「星巴克」でアイスラテを飲み学校交流の反省会をしていました。

明日は上海へ移動し、曹陽新村にてホームステイをします。

(ttm)

カテゴリー :
学校学年行事

研究旅行in北海道NO3

2012/06/28

6月27日(水) 3日目はルスツから札幌市内に場所を移して午前中は『北海道開拓の村』での講和と見学、午後から札幌市内での班別自主行動です。天候にも恵まれ各班ごと市内を存分に楽しみました。

14-1.jpg  14-2.jpg

   北海道開拓の村         札幌市内観光の様子

14-3.jpg

夕飯はジンギスカンの食べ放題。。。

気持ちが悪くなるほどたくさん食べて満腹満足のようす でしたが、バスに戻ると車内の匂いに驚きました。
その後、ロープウェーとケーブルカーを使って『藻岩山』展望台にて札幌の夜景を鑑賞しました。

『何が楽しくて男ばかりでこんなとこに・・・。』なんていう声や『絶対に北大に受かって彼女を連れてここに来る。』などと興奮状態でした。本当に 素晴らしい夜景でした。

14-4.jpg

(夜景の中央左の暗い部分が北海道大学のキャンパスです)

14-5.jpg

ホテル到着は21時45分、『早く風呂に入ってこの匂いを・・・』言いながら各部屋に入りました。。。

(H&Y)

カテゴリー :
学校学年行事

『緊急避難訓練』 実施!!

2012/06/27

本日、27日の3校時目の中3海授業は、隊列泳の他に緊急避難訓練が行われました。海で泳ぐことが少しずつ慣れてきた今、改めて自然の怖さを確認してもらいたく、先生の話にも熱がこもります。

13-1.jpg避難方法は8名程の小グループに分かれ、それぞれがレスキューボードに並び、一斉に浜へ向かってバタ足をします。まずは浅瀬で練習・・・。これが結構ハードなんです。そしていざ沖へ。

13-2.jpg13-3.jpg

いつも通りブイ近くを泳いでいると、突然先生から『大津波警報が発令されました。落ち着いて避難するように!!』と指示が・・・。
生徒は慌てることなく、担当のレスキューボードに配置し、一斉にバタ足を・・・。しかしそこは浅瀬ではなく、ブイ近くの沖合。浜までは結構な距離が・・・。生徒たちは顔を歪めながら一生懸命にキックしていました。

13-4.jpg

遠泳本番まで2週間を切りました。泳ぎはもちろん、いざという時の準備も万全にして挑む3年生。頑張れ!!

(U○J)

カテゴリー :
学校学年行事
防災対策

HAISAI! OKINAWA VOL.2

2012/06/27

6月26日(火)気温30度。晴れ。今日は早起きして大移動の一日。
今日のテーマは「海を学ぶ」でした。

12-1.jpg  12-4.jpg

午前は北部の美ら海水族館。都市部とは違い、高速を抜けると延々と続くさとうきび畑。その中に美ら海はありました。
ジンベイザメの雄大さに彼らのテンションも上がっていきました。

12-2.jpg  12-3.jpg

  糸満市公民館にて交流        大渡海岸で学習

午後は南部の糸満市大度海岸にて琉球大学の学生さんとの交流とサンゴの生態学習を行いました。
感じたのは、お世話になった琉球大学の方々の優しさと沖縄への愛着。
自らの進路や想い、こちらに移り住んで自分で生活することの大変さ、そして楽しさ。
そんな言葉を交わしながら距離も縮まり、さらにこの研究旅行にハマっていくのでした。
本当に熱心に関わってもらい、感謝の一言です。

明日はいよいよ久米島に上陸します。

(tnk)

カテゴリー :
学校学年行事

高2研究旅行記~何だKOREA?韓国イゴモエヨ?~No.2

2012/06/27

11-1.jpg11-2.jpg

6月26日(火)朝はバイキング♪ お昼はレストランでプルコギを食べました。

写真は食べてばかりですが・・・
午前中には板門店に行きました。
とても緊張しました。それというのもアメリカ軍の兵士と韓国の兵士に守られながら見学しなければならないからです。平和について考えされられました。

11-3.jpg

ロッテ免税店でブランド品の前で記念撮影。
ある生徒が「普段なかなか感謝の気持ちが言えないから母に買って行こうと思います。」と言って、お母様にパックや化粧品を買っていました。
お家で待たれているご家族お楽しみに!

11-4.jpg

夕食の海鮮寄せ鍋です。結局グルメツアーになっているような。。。
韓国の方も最近は塩分を気にして健康志向が強いそうです。
さあ明日はホームステイです!ステキな出会いが待っていますね!!
(K-1)

カテゴリー :
学校学年行事

你好(ニーハオ)!From Chaina No.2

2012/06/27

10-1.jpg

6月26日(火)2日目が無事終了。
体調を崩している生徒はいなく皆元気です。
北京は曇時々雨の天気で、午前中は世界遺産の「万里の長城」に行って大きさに圧倒されるはずでした。が、霧がかかってしまい、北方民族の襲来を見張る役目は果たせませんでした。午後は太極拳教室が開かれ、慣れない身体の動きに苦戦しながら、いい汗をかきました。突然降る激しい雨にスケジュールは押し気味でしたが、夕方から王府井の自由散策を楽しみました。
明日はいよいよ現地校を訪問します。今からドキドキです。

※写真は、太極拳教室の様子(雨天のため、急遽、ホテルの会議室で行いました。)

(ttm)

カテゴリー :
学校学年行事

研究旅行in北海道No.1

2012/06/27

8-1.jpg8-2.jpg

アイヌの踊りの体験とムックリ作成の様子

6月25日(月) 第一日目はすべて予定通り行うことができ、午後からのアイヌ民族学習ではアイヌ文化の体験やアイヌの楽器『ムックリ』の作成など、皆一生懸命に取り組みました。『ムックリ』の演奏の難しさを目の当たりにしていました。

6月26日(火) 第二日目は朝から快晴でラフティング日和、ほとんどの生徒達が初めての体験に興奮状態でした。
8-3.jpg

掛け声をかけてパドルを漕いだりボートから冷たい川に飛び込んで泳いだり・・・。水泳の力が北の大地でも生かされた気がします。

8-4.jpg8-5.jpg

有珠山(西山)火口の散策の様子とサミット記念館での1コマ

午後からの有珠山(西山)火口の散策も噴火当時の詳しい話を聞いたり、地殻変動の爪痕を見学して自然の力の強さにア然でした。
(H&Y)

カテゴリー :
学校学年行事

你好(ニーハオ)!From Chaina No.1

2012/06/27

初日。集合時間に誰一人遅れることなく横浜駅を出発。成田空港から3時間のフライトを経て北京空港に到着しました。残念ながら、天気は曇りでした。バスで市内に入り、早速、夕食です。初めての中華料理は広東料理で、みんな「美味しい」を連発していました。

明日からのスケジュールに期待が膨らんできます。

(ttm)

カテゴリー :
学校学年行事

研究旅行inマレーシア

2012/06/26

6月25日(月)マレーシアへ出発
初日早々、飛行機が約30分遅れ、今年からマレーシアは入国の審査が厳しく指紋をとることになりました。
これに時間がかかり、さらに道路が渋滞・・・・
ホテル到着が予定より1時間以上遅れて20:30頃無事到着しました。
生徒は皆元気です。

また、中国班 北海道班も無事に現地に到着したようです。

研究旅行2012・・・中国班55名 韓国班64名 マレーシア班43名 沖縄班65名 北海道班43名

各国、旅先でどんな出会いがあり、学びがあり、感動があるのでしょうか・・・
皆さん!土産話しを待っています

(M★S)

カテゴリー :
学校学年行事

HAISAI! OKINAWA VOL.1

2012/06/26

6月25日(月)気温31度。快晴。
飛行機で約2時間半。沖縄の地にやってきました。
朝早い集合と空路で少し疲れた彼らを癒してくれたのは、優しい唄と優しい味でした。
ガイドさんの『ゆいまーる』の唄を聞きながら窓の外に目をやるとそこはエメラルドグリーンの海。
少しずつ沖縄にきた実感が湧いてくるのでした。
昼食の沖縄そば、そしてシークワーサーの甘酸っぱさは体に優しい味でした。

6-1.jpg  6-2.jpg

    平和祈念堂           ひめゆりの塔

 

今日のテーマは平和学習。
平和祈念堂では実際に戦争を経験された方の話を聞き、故郷に戻れなかった人たちの無念さにふれました。
生の写真、生の声、そして生の文章に引き寄せられ、たくさんのことを感じた彼らがそこにいました。
今日感じたことをいろんな人に伝え、未来を作って欲しいと思う一日目でした。

(tnk)

 

カテゴリー :
学校学年行事

高2研究旅行記~何だKOREA?韓国イゴモエヨ?~No.1

2012/06/26

6月25日(月)研究旅行に出発!!

5-1.jpg羽田空港にて集合を待つ生徒の写真です。
待ち合わせの5分前に全員が集合するというやる気を見せた韓国チームです。
韓国は日本と時差が無いのでこちらも夜です。

5-2.jpg夕食は韓国の伝統的な料理である参鶏湯を食べました。
鍋にグツグツと煮えた状態で食卓に並ぶ様子にみんな歓声を上げていました。
韓国では暑い季節に熱いものを食べて夏を乗り切る習慣があるそうです。
みんなマシソヨ(美味しい)と言っていました。
たくさん栄養補給したので、明日からも韓国を満喫したいと思います。
(kー1)

カテゴリー :
学校学年行事

和太鼓部定期演奏会(高3引退公演)

2012/06/25

4-1.jpg4-2.jpg

6月23日(土)・24日(日)の両日、徳間記念ホールにて和太鼓部の定期演奏会が開催されました。両日とも、ホールはほぼ満席の盛況で、ご来場いただいた皆さまに心より御礼申し上げます。

4-3.jpg4-4.jpg

        演奏会終了の様子       演奏会終了後・・・高3最後のミーティング

 

これに慢心することなく、今後高校2年生を中心に、さらに質の高い演奏が披露できますよう部員一同、これからも練習に励んで参ります。また、お近くに伺った際は、演奏場所に足をお運び頂ければ幸いです。

(☆)

 

カテゴリー :
クラブ活動報告

行くぞ!研究旅行!!

2012/06/25

3-1.jpg3-2.jpg

3-3.jpg

6月25日(月)~30日(土)に高校2年生は研究旅行に行ってきます。
国内は北海道,沖縄、海外は中国,韓国,マレーシアと5つのコースに散らばって大いにはしゃいで...学習してきます。

放課後に学年集会が持たれ、学年主任から旅行に関する最後の諸注意がありました。
「みんなが無事に帰ってくることが一番大事。」
ワイワイしていた生徒たちが静かに聞いていた瞬間でした。
(K-1)

カテゴリー :
学校学年行事

第1回PTA講座【家庭の口福を呼ぶ手作り餃子

2012/06/25

1-1.jpg

今年も恒例PTA講座が始まりました。
6月21日(木)今年度初講座は、ご家庭で気軽に楽しめる手作り餃子ということで講師に林 訓美(りん くんび)先生をお迎えしました。
林先生は福建回線料理の名匠として「料理の鉄人」「夕食ばんざい」等のメディアに出演された方で、現在各方面で幅広く食育についてご指導されています。

まずはじめは、講話として・・・タイトル『家庭の口福は食と職』
人生の先々はいずれ仕事に就く・・・そして生き方の計画と将来設計

食が職につながる意味
「兎と亀」の物語のモチーフに・・・兎が見たもの、亀が見たものは何か・・・とても考えさせられ、また時にユニークに笑いありのとても楽しい講話でした。

その後、餃子作りに・・・

1-2.jpg

皮の包み方を練習

1-3.jpg 

実践!餃子の皮を作る

林先生をお手本に作業が開始されましたが、分量や入れるタイミング、こね方、硬さなどなかなか難しいもので、さらりと簡単にこなす林先生にプロの技を実感しました。

1-4.jpg

 

 

 

 

 

完成!!

ちなみに餃子には、食べ方があるらしい・・・

ヒダの部分を下に向けて焦げ目の平らの部分を上にして食べるそうです。

(M★S)

カテゴリー :
PTA活動報告

第6回逗子開成和太鼓部 高3引退公演のお知らせ

2012/06/01
恒例の定期演奏会を下記のとおり開催致します。
多くのお客様のご来場を、部員一同お待ちしております。

【日時】
2012年6月23日(土) 14時開場 15時開演(一日目)
2012年6月24日(日) 12時開場 13時開演(二日目)
*例年2時間前後の公演になっております。

【会場】 逗子開成学園徳間記念ホール[全340席]

【料金】 無料

【注意】
*全席自由。
*会場混雑の場合、入場を制限させていただく場合もございますので予めご了承ください。

wadaiko.jpg
カテゴリー :
クラブ活動報告

カテゴリ

最新の記事

アーカイブ

ページトップへ戻る