ニュース

新年度・はじまりの一日

2022/04/08

IMG_9189.jpg

新入生の登校風景です。いまどんな気持ちですか?とたずねると、緊張の面持ちで「どきどきしてます」と答えてくれる生徒もいれば、満面の笑顔で「わくわくしてます!」と答えてくれる生徒もいました。そのまま正門でみんなを見守っていると「教室がわからなくなってしまいました」「うわばきの色はこれであってますか?」「先生のお部屋はどこですか?」などなどたくさんの初々しい声に囲まれて、なんだかうれしくなりました。

IMG_9206.JPG

1時間目のHRでは自己紹介をする生徒への拍手、生徒同士が会話をする声、クラス全体をつつむ笑い声など、楽し気な雰囲気が廊下まで伝わってきました。

IMG_9209.JPG

徳間ホールにてそれぞれの先生が自己紹介として30秒スピーチをしました。それぞれの先生のユーモアあふれる話と生徒たちの笑い声でホール全体が包み込まれ、とてもあたたかで素敵な時間となりました。


他学年でも4月8日は大切なはじまりの一日。各学年で学年集会がありました。

IMG_9192.JPG WALC5573.JPG

中学校2年生は各自が学習の手引きを徳間ホールに持参し、最初のページを見ながら学年主任の先生の話をききました。

IMG_9204.JPG

「学習の手引き」は中1〜3までの生徒に配布されるもので、生徒たちはこの手引きを使い、日々のスケジュール管理、家庭学習、定期試験前の学習計画など、自律的な学習習慣を身につけることを目標としています。

IMG_9205.JPG

最初のページはその学年の生徒と先生で作ります。左側は中2生徒の手書きの絵です。細部まで作りこまれた素晴らしい作品ですね。右側には学年会からのメッセージが。このページにこめられた思いを学年主任の先生が生徒たちに話しました。「君たちもたくさんの経験を積んでヤマメがびっくりするようなサクラマスに成長してほしい。僕たちは君たちの能力を信じている。」ヤマメは決して仲間を集団から追い出すことをしないそうです。そういうことも大切にしてほしいというメッセージも込められていました。

IMG_9197.JPG

高校1年生の学年集会でも大切なメッセージを生徒たちに伝える貴重な場となっていました。「大学入試がゴールではない。その先の人生、社会での活躍を見すえて、一緒に頑張っていこう」「決断に迫られたときに、一人で抱え込まないこと。仲間がいる。家族がいる。頼れる人がいる。しかし、最後に決めるのは自分であること。これも忘れないでほしい。」

IMG_9214.JPG IMG_9215.JPG

印象的だったのが、どの学年の学年集会でもそれぞれの場面・文脈で「君たちは高い能力を持っている。そのことを自分で忘れないでいてほしい」というメッセージがこめられていたことです。身が引き締まる思いがしました。


教室では、担任の先生からの話や、係決めなどがありました。

IMG_9201.JPG

たまたま通りかかったクラスで、先生の「開成祭実行委員をやりたい人!」という掛け声に合わせて定員以上の生徒がバッと手を挙げたシーンに遭遇しました。開成祭実行委員は仕事量が多いですがやりがいのある仕事です。そういうポジションに積極的に挑もうとする中3の生徒たち、かっこよかったです。


4時間目には対面式がありました。対面式とは生徒が主催する会で、中学3年生中学2年生が、新しく仲間に入った中学1年生を迎え入れるという行事です。体育祭実行委員から体育祭に向けての意気込み、各学年の先生の紹介、生徒会長からの話、新入生代表の言葉というプログラムでした。

IMG_9222.JPG

生徒会長のスピーチ。感情のこもった熱いスピーチで自然と拍手が沸き起こりました。

IMG_9226.JPG

新入生代表のスピーチ。小さい体で一生懸命話してくれました。この日一番の拍手が彼に向けて注がれるのを聞いて胸が熱くなりました。

中学1年生はこの日は授業はせず、お昼過ぎには下校となりました。帰り道の中学1年生に「どうだった、つかれた?」ときくと「つかれたというより、楽しかったです!」と笑顔で答えてくれました。6年間の最高のスタートが切れたようでよかったです。

カテゴリー :
今日の一コマ

カテゴリ

最新の記事

アーカイブ

ページトップへ戻る