学校生活
高大連携「オホーツク学」

東京農業大学と関東3校関西5校の高大連携プロジェクト、オホーツク学のご報告です。
女満別空港に降り立った生徒達は北海道の雄大な自然を舞台に、ここでしかできない学びを体験しました。
今年のテーマは「美」。あらゆる分野に関わる大事なテーマです。学校での基礎講座を終え、テーマに関する興味関心が深まった中で迎えた北海道では、「化粧品」をテーマに、貴重な資源が眠る知床をトレッキングしたり、UVカットクリームを実際につくったりすることで、美と自然と科学がどのように融合されるのかを体験から学ぶことができました。他校の生徒達と交流できるのもこのプログラムの醍醐味です。この二日間で関東の3校同士の生徒同士でたくさんの交流がみられてとても嬉しかったです。
後半は東京農業大学での学びです。専門的な研究の場である大学でテーマについてより深く掘り下げることができました。大学生の実際の研究活動を目の当たりにすることにより、自分の大学生活、その後のキャリアについても深く考えることができたことでしょう。後半は関東の3校同士のみならず、関西5校の高校生、そして東京農業大学の大学生と、交流の輪を大きく広がりました。