数学

授業について

数学的思考力を用いて、他者と協働して問題を解決しようとする姿勢を大切にしています。将来起こりうるさまざまな問題に対し、積極的に向き合える人間を育成します。

特徴ある行事や取り組み

特習数学

中1・2では週1回、特習数学という演習の授業があります。1クラス2名の教員がつき、時間内に一定量の問題を解ききらなければ、放課後の指名補習で再チャレンジするシステムとなっています。

ワークショップ

立体の学習では正多面体をつくって考えたり、三角比の学習では手づくりの測定器で校舎の高さを測ったりします。また、データの分析では紙テープを何本も切って分散を計算するなど、ワークショップを取り入れた授業のなかで、数学の楽しさやおもしろさを体験してもらいます。

カリキュラム

中1・中2

計算力の強化と思考力・表現力の育成

A )数理的な問題を文字や式を使って表し、計算する力。また、定理などの数学事項を使う力

B)問題文を正確に読み解き、式や既知の定理を使って考え、合理的な解決の筋道を選び、他者に説明したり、証明を書き上げたりする力

C)他者の意見を聞き、問題に取り組む力

中3・高1

思考力・表現力の強化

A) 数理的な問題を方程式や関数を使って表し、解析する力。また、複数の公理や定理を組み合わせて使う力

B) 問題文を数学的に読み解き、複数の数学ツールを組み合わせて考え、論理的に解法の筋道を立て、根拠を示しながら説明・証明する力

C)他者と協力して、問題に取り組む力

高2 ・高3

総仕上げ

A) 数理的な問題を既知の知識を使って定式化し、解析する力。また、ひとつの問題を複数の視点で眺め、適切な数学ツールを使う力

B) 問題文から数理的な本質を抽出し、問題解決に至る筋道を複数立て、説明・証明する力

C) 他者と協働して、問題を解決する力

6年間の授業の流れ

This website is available in English
PC users can switch between the Japanese and English versions from the button at the top right of the screen, and smartphone users can switch between the Japanese and English versions from within the menu.