学校生活
2025 English Camp

夏の英語浸けの3日間、山梨県は西湖に28名の中3高1生で行って参りました。
短期間で50ページに及ぶテキストを片手に、時に湖畔の自然に囲まれながら、楽しいゲームをしながら、50分
計18コマのレッスンを受講しました。

オーストラリア出身のジェイソン先生も、ロシア出身のアンジェラ先生も、論理的思考法、討論方法、プレゼン方法などのskillを休みなく親身に伝授して下さいました。
研修の終盤では、各生徒のlife mapやSDGsに関する英語発表を行いました。ただプレゼンするだけでなく、聴者に質問したり、発表者同士の言葉の掛け合いがあったり、工夫ある発表に仕上げました。参加生徒たちは皆、3日間やり切ったいい表情をしています。
継続は力なり。この研修をきっかけに英語力に磨きをかけましょうね。
ちなみに朝食や夕食は美味しいお料理のビュッフェ形式で、男子たちのお腹も十分満たしていたようです。
3日間おつかれ様でした!