新着情報

中学3年生 ニュージーランド研修旅行

学校生活

中学3年生 ニュージーランド研修旅行

中学3年生 ニュージーランド研修旅行

中学3年生のニュージーランド研修旅行の様子を現地から届いた写真と一緒にご紹介させていただきます。
(1班…BDE組 2班…ACFG組)

1日目
バスに乗って空港へ。手続きを済ませていよいよ出発です。

2日目
9:20にオークランド空港へ到着し、スーパーで買い物をしながら現地の生活を体験。

オーシャンビューのレストランで昼食。

マウントビクトリアの山頂へ。

その後ランギトト・カレッジにてホストファミリーと対面後、一緒に帰宅しました。

3日目
姉妹校のランギトトカレッジで1日を過ごします。対面式から始まり、歓迎セレモニー、授業体験、交流アクティビティなどの交流がありました。

4日目・5日目
ランギトトカレッジを出発しオークランド博物館へ。

レストランでの昼食後、ホストファミリーと対面し、ファームステイへと向かいました。そして5日目はそのファームステイ先で充実した1日を過ごすことができました。

6日目
ファームステイ先のホストファミリーに別れを告げた後はオークランド動物園へ。

動物園の後はオークランド市内中心部で各班昼食・見学・買い物をして過ごします。

6日目はホテルに泊まります。写真はホテルの夕食の時間です。

7日目
あっという間に最終日。
日本時間5時に飛行機に乗り、旅の余韻に浸りながら17時に成田空港へ到着しました。

以下はニュージーランドから帰ってきた引率の先生からのお話です。

ランギトトカレッジでの交流ではハカを見たり、いろいろな交流アクティビティがあり、日本語が通じないという環境の中でも一人ひとりが積極的にコミュニケーションをとっている姿が印象的でした。交流の中で、生徒がヲタ芸を披露する場面はとても盛り上がりました!(笑)

博物館や動物園のあとは「時間が足りなかった!」という声があったり、ホームステイ、ファームステイ後はホストファミリーとの別れを惜しむくらいの素敵な時間を過ごすことができました。また、ステイ先の家が何棟もあったりと日本とは違ったスケールの大きさにも大変驚いたようです。

7日間というあっという間のニュージーランド研修旅行でしたが、ニュージーランドの文化に触れたり、日本とはまた違った環境で過ごす時間、ホストファミリーや現地の学校の生徒との交流など、とても充実した時間を過ごすことができました。