学校生活
中学1年生 百人一首大会

3月10日(月)の5~7時間目、中学1年百人一首大会が行われました。
体育館に全員集まり、まずは開会式。国語係の司会進行で試合の流れと注意事項を確認します。
第1試合、第2試合、そして代表戦の順で行われます。
班長が札を受け取り、並べ終わると試合開始の合図を待ちます。
試合前の挨拶から。力強すぎる握手で気合十分です。
試合開始!第1試合、第2試合ともに白熱した戦いが繰り広げられました。
第1試合、第2試合を終え、代表戦の準備が整いました。
試合が始まり、周りで応援している生徒達も大盛り上がり。
全ての試合が終わり閉会式が行われ、1位はD組、2位はG組、3位はH組という結果となりました。
楽しみながらも一生懸命札を取り、百人一首大会を通じて日本の伝統的な文化への理解を深めることができました。