新着情報

総合探究発表会

学校生活

総合探究発表会

総合探究発表会

高校1年生3月に行われる総合探究発表会は、中学校1年生から積み重ねてきた探究学習の集大成として位置づけられています。

 

生徒達は1年をかけて、課題を設定し、情報を収集し、調査・分析をし、結果をまとめ、表現する準備をし、この日を迎えました。

 

中学校3年間の中では「海をテーマに土曜講座をつくる」「理想の水族館をつくる」など決められたテーマの中で探究的に学習・発表する方法について学びましたが、高校1年生ではいよいよテーマは自由になります。各自が最も興味のあるテーマについて掘り下げ、情報を集め、思考・調査・分析をし、その結果を発表することで、発表者にとっても、そしてそれを聞く側にとっても、中身の濃いものになっていきます。

 

この日の体育館は学会さながらの盛り上がり。自分が発表する時間においては、自分が調べ、考えてきたことを、それをはじめて聞く人にわかりやすく説明するという機会となり、他の生徒の発表をきく時間においては、さまざまなテーマについて深く考察できる機会となりました。

 

この1年間で学んだことが、高校2年生以降、そして卒業後の活躍につながることを期待しながら、これからも彼らの学びを応援していきます。