その他
庭道具と逗子開成?(雑誌『庭 NIWA』258号のご紹介)
「庭の未来へ」を掲げる雑誌『庭 NIWA』258号(2025年春号)に、逗子開成に関する記事が掲載されました。連載記事「庭道具考 第23回」「三条製作所「切出小刀・仙」」の中で取り上げられております。「庭道具と逗子開成?」「何のこと?」との印象をもたれる方がほとんどだと思います。
剃刀鍛冶屋として三条製作所を1947年に創業した岩崎航介氏は、逗子開成の教員として勤務していた時期がありました。しかも逗子開成に勤めながら、東京帝国大学に学んでいました。同大の国史学科で日本刀を研究し、卒業後には、工学部冶金学科に入学しなおすという異色の経歴を持ちます。
ぜひ、本誌の連載記事をお読みいただき、三条製作所はじめ、刀鍛冶の世界やものづくりの世界に思いをはせていただければと思います。本校では、土曜講座「たたら製鉄」を毎年実施しております。何らかの形で岩崎先生の故地をたどってみたいとの思いを強く持ちます。