中学生は海上での帆走を通して、自然の偉大さ、命の大切さを学び自己責任能力を養います。OP実習では学年のサポートを行っています。高校ヨット部はセーリング競技を通じて技術と体力を向上させ、責任と思いやりを備えた選手となれるよう日々努力しています。
活動紹介
活動目標
活動を通じて得た経験を、OPヨット実習に役立てて行きたいです。全国中学校ヨット選手権大会で団体入賞することを目指しています。
主な戦績・受賞歴
- 1949年創部の全国有数の歴史を誇るクラブです。
- インターハイには20年連続で出場して おり2019年3位、2021年、2022年準優勝。過去の優勝回数は6回です。
- 国体優勝5回。ほか国内外の大会で入賞多数。
部長メッセージ

中3 A.T.
【中学】
中学ヨット部は平日に陸で筋トレ、土曜日にOP級というヨットで帆走練習をしています。また、年に4回実施される学校行事のOPヨット実習で補助なども行っています。セーリング競技は覚えることや考えることが多くかなり頭も使います。知力・体力を鍛えるスポーツです。海が好きな人やヨットに乗ってみたい人におすすめの部活です。

高校3年 R・H
【高校】
高校ヨット部では、日本一質の高い活動をすることをモットーに日々活動しています。またインターハイ等の全国大会に出場し好成績を残すことを目標に練習していますが、技術の向上だけでなく、セーリング競技を通じて人間的な成長ができることが真の目的となります。大海原の上でしか感じられない爽快感をヨットでは味わうことができます。