ニュース

1月23日(水)七里ガ浜ボート遭難事故・八方尾根遭難事故 追悼集会

2019/01/23

 本日1月23日(水)、体育館において七里ガ浜ボート遭難事故・八方尾根遭難事故追悼集会が開かれました。

受験を目前に控えた高校3年生を含む生徒・教職員が参列しました。

この追悼集会は、1910年1月23日のボート遭難事故で亡くなった12名(本校生徒11名とその小学生の弟1名)と、1980年12月に起きた山岳部の八方尾根遭難事故で亡くなった6名(5名の高校生と顧問1名)の御霊を慰めるとともに、二度とこのような悲しい出来事が起こらないように誓いを新たにするために、毎年行われているものです。

生徒会長から2つの事故の経緯について説明がありました。事故の原因から教訓を学び、今の我々の学校生活に活かしていきたいと語ってくれました。

そして学校長からは、ルールを守ること、正しい知識を持つことが安全につながるという話しがありました。

また、『真白き富士の根』を全員で聴きました。

(在校生のみなさんは学園生活ハンドブックの58ページに歌詞が掲載されていますので一度読み返して下さい。)

0123ブック.JPG

最後に吹奏楽部の演奏のもと、体育館にいた全員で黙祷を捧げました。

追悼集会後には、学校長、新旧生徒会長、吹奏楽部が学校を代表して校内の「ボート遭難の碑」と「いのちの碑」に献花を行ないました。

0123ボート碑.JPG 0123いのちの碑.JPG

学校長は、稲村ヶ崎にある「ボート遭難の碑」にも献花を行ないました。

0123献花.JPG 0123銅像.JPG

カテゴリー :
学校学年行事

カテゴリ

最新の記事

アーカイブ

ページトップへ戻る