2018年5月 - 逗子開成ニュース

第2回ホームカミングデー報告

2018/05/21

5月19日(土)に海洋教育センターにて第2回目のホームカミングデーが行われました。

昨年から卒業生が母校に戻れる場の1つとして、また卒業生同士の年代を超えた交流も企画の柱の1つです。

本年度は卒業して10・11年目・20・21年目の卒業生の皆様にお集まりいただきました。

海洋教育センターで合宿した話。

ここで先生方に怒られた話。

開成祭で大盛り上がりした話。そして...。

久しぶりの再会でしたが、その時の時間を埋めるのはあっという間で、当時の話をしながら本当に楽しい時間を過ごすことができました。

「優しい潮の感じと、こんな学校の雰囲気が懐かしいです。」

「社会に出てから、学校の名前を見たり聞いたりすると嬉しいんですよ。」

と海を見ながら感慨にふけるOBの方もいらっしゃいました。

IMG_1327.JPG

来年度は

・1997年度卒業 1998年3月卒業( 当時の学年主任は 村山先生 ) 

  誕生日は1979年4月1日~1980年3月31日

・1998年度卒業 1999年3月卒業( 当時の学年主任は 山田先生 ) 

  誕生日は1980年4月1日~1981年3月31日

・2007年度卒業 2008年3月卒業( 当時の学年主任は 内海先生 ) 

  誕生日は1989年4月1日~1990年3月31日

・2008年度卒業 2009年3月卒業( 当時の学年主任は 三須先生 ) 

  誕生日は1990年4月1日~1991年3月31日

以上4学年のホームカミングデーです。より大きな輪になったら有難いです。

多くの皆様のご参加を学校一同、お待ちしております。

image3.jpegimage4.jpeg

カテゴリー :
活躍する卒業生

2018春のオープンキャンパス ご報告

2018/05/21

5月19日(土)、春のオープンキャンパス2018が行われ、

今年も多くのお客様が足を運んでくださいました。(その数1912名!)

お天気も少し怪しかったのが一転、曇りのち晴れ!にて無事開催できました。

多くの方に逗子開成の良さを体感していただけて、心より感謝いたします。

oc1.jpg

2019年版NEWパンフレットと今年初登場の♪OPヨットのペーパークラフト♪は手に入れられましたか?


朝9時過ぎからたくさんのお客様が当校まで足を運んで下さり、大好評の生徒ガイドツアーの列もすぐに長蛇の列となりました。ツアーに残念ながらご参加いただけなかったお客様からも「ツアーには参加できなかったけれど、いたるところで親切な生徒さんたちが声をかけてくれて嬉しかった」、「OPヨットのペーパークラフトの教室で、中1の生徒さんたちが親切に色々なお話をしてくれました」というお声が聞けました。本当にありがとうございます!来年度も多くのお客様を生徒ガイドツアーにご案内できるよう、工夫をしていきたいと思います。


理科の葉脈標本づくり数学のパズルをはじめ、いろいろな教科で先生たちの工夫いっぱいのイベントが行われていました。すべてを体験するのは時間的に厳しかったかもしれませんが、どのイベントも楽しんでいただけたことと思います!!

OC2.jpg

理科棟でお配りしていた♪逗子開成のタネ♪は本校でとれたフウセンカズラのタネだそうです♪

OC3.jpg

同じく理科棟でお配りしていた♪葉脈標本のしおり♪です。体験でこれを作った方もよい記念ができましたね♪


野球部の体験練習をはじめ、いろいろな部活動の公開練習やパフォーマンスが行われていました。どの部活動に興味を持っていただけましたか?

OC4.jpg

鉄道研究部の♪さくらさく記念きっぷ♪ @芸術棟

image1.JPG

野球部による♪ミニ野球教室♪ @グラウンド


今年もアンケートへのご協力、ありがとうございました!嬉しいお褒めの言葉をたくさんいただけましたので、その一部をご紹介させていただきます。また、いくつかいただけました貴重なご意見やご提案につきましては、真摯に受け止め、次年度へ是非とも生かしていきたいと思います。

♪アンケートの一部をご紹介♪

校長先生のお話が大変印象に残りました。学校紹介にはない事を聞けて有意義でした。

食堂のラーメンがおいしかった。いつか他も食べてみたい。→ぜひ!

・広い敷地で、開放的で、自然に多く囲まれ素晴らしい環境だと思った。→はい!それが逗子開成の魅力の一つです!

海岸につながっていたのは驚きでした。→ですよね!逗子開成では「海」を通して自分と世界を学びます!

ヨットがいっぱいあった。ロープワーク体験が面白かった。ヨット部かっこいい。

和太鼓部吹奏楽部の演奏が大変素晴らしかった。

・ダンスがかっこよかった(フィジカルアート部のゲリラ公演にて)。

奇術部がすごい。

剣道部の迫力がすごかった。

水泳部を見学しました。みんなとても速かった!

・3Dプリンタには驚いた(鉄道研究部の展示で)。

・岩石について熱く語ってくれた生徒さんが素晴らしかった(理科のイベントで)。

先生たちがやさしく親切で、説明もとてもわかりやすかった。

図書館の居心地がよかったので気に入った。

・逗子開成を第一志望に決めました!→ありがとうございます!

そして、なにより嬉しいことに、

「生徒ガイドツアーの生徒たちがしっかり答えてくれて、普段の様子もわかり、とても素晴らしかった」

「逗子開成の生徒たちがみなさわやかで、頼もしく、生き生きしていたのが印象的でした」

という好意的なご感想が非常に多く寄せられました!!

足を実際に運んで逗子開成の生徒たちや先生方とふれあい、校風を肌で感じていただけたのだと思います。

また来年も是非いらしてくださいね!

今回ご都合のつかなかった方には、今後いろいろな説明会はもちろん、開成祭もあります、

まだまだ逗子開成を知る機会がありますのでご安心ください!

詳しくは当HPやFacebookで随時ご確認くださいませ。お待ちしております!!

♪アンケート結果のご紹介(番外編)♪

・来年はツアーをする側になりたい!→ぜひお待ちしています!!

・海岸でくらげを7匹海に流しました。→海岸にはたまにクラゲが打ち上げられています。十分気を付けてくださいね!

カテゴリー :
説明会・公開行事情報

2018春のオープンキャンパス情報

2018/05/17

今年もオープンキャンパスの季節がやってきました!

初めて逗子開成に来てくれる子も、また来てくれる子も大歓迎!!

少しずつ情報を公開していきますので、お楽しみに♪


150089-1.jpg

パンフレットはこの表紙が目印。まずは受付でこれを受け取ろう。


クイズラリー鋭意製作中

IMG_3779.JPG来場者のみなさまに楽しんでもらえるようにクイズをご用意します。

その中の一問を紹介。当日お楽しみ下さい。

正解者にはすてきなプレゼントもあるかも!?


逗子開成の特別授業の情報(英語科)

IMG_3781.JPG

英語の授業を体験できる講座です。
10:15~ 、 11:00~ 、 11:45~
3回予定しています。
ネイティブの先生と、英語カルタでレッツエンジョイ!


体験!発見!逗子開成のクラブ活動!!

~各クラブの先輩たちが逗子開成のクラブの楽しさを存分に伝えます!~

高校野球部

IMG_4213.JPG

当日グラウンドで高校野球部員が体験練習を行います。ただし雨天中止です。

水泳部

プール写真.JPG

本校のプールでは水泳部の公開練習だけでなくガイドも行ないます。
9:30~11:30は中学生が、11:30~13:30は高校生が

それぞれガイドとして立っています。
特に高校生は遠泳のことを話してくれるので、気になる方はぜひプールに足をお運びください。


ガイドツアーサービス

今年もありますガイドツアーサービス!

30分程度で本校生徒がみなさまの学校見学をお手伝い!
先生に聞けないような質問もバンバン答えてくれると思います。

当日はこの看板が目印です。

152522-1.jpg
毎年大変人気のイベントです。

9:30~(生徒100人スタンバイ)

10:30~(生徒100人スタンバイ)

11:30~(生徒50人スタンバイ)

12:30~(生徒50人スタンバイ)
9:30~、10:30~の時間帯は生徒全員がいなくなると思います。

ご案内出来ないかもしれません。その際はご容赦下さい。


OPヨットペーパークラフト製作体験

今年初のプログラムです。

ただ・・・とってもむずかしい!!

工作好きや時間に余裕のあるご家庭がいらっしゃってください。

一から取り組むと1.5時間~2時間ほど保護者の方が奮闘なさることになると思われます。

とはいっても限られたオープンキャンパスの時間を有効に使いたい方のために、ペーパークラフトはお持ち帰りできます。

ぜひ、ご自宅で、世界でここだけにしかない「逗子開成OPヨットペーパークラフト」を製作なさってみてください!!

20180519①.jpg

20180519②.jpg


カテゴリー :
説明会・公開行事情報

2018高校体育祭 結果報告

2018/05/14

高校体育祭は、予定通り実施いたしました。

taiikusai.jpg


開会式

「戦いの始まりだ!!プライドを持ってぶつかれ!!」(体育祭プログラムより)

生徒への全員への諸注意として、ルールをしっかり守って下さいと実行委員長から。

IMG_3960.JPG


プログラムNo.1 大玉送り

「さあ、いよいよ本番。全員気合いを入れるぞ」(体育祭プログラムより)

中学同様に何はともあれ最初はこの競技。高校生になると作戦も綿密です。

1位 南軍,2位 北軍,3位 東軍,4位 西軍

IMG_3966.JPG


プログラムNo.2 エール交換

「互いに闘志を燃え上がらせろ!!」(体育祭プログラムより)

相手の軍へエールを送ります。午後の応援合戦の前哨戦です。

IMG_3978.JPG


プログラムNo.3 二人三脚障害物競走

「二人の息を合わせて数々の難関を切り抜けろ!」(体育祭プログラムより)

二人三脚をしながら

ネットをくぐる→でんぐり返し2回をする→ケンケン→ドリブルと次々と立ちはだかる過酷なミッション。

さすが高校生!足のバンドで繋がれた友情と絆で難関を突破し、大きな盛り上がりを魅せてくれました。

IMG_3989.JPG


プログラムNo.4 高1全級リレー

「クラスの力を結託し、走り抜けろ!」(体育祭プログラムより)

クラス全員が走ります。スタートダッシュ型、ラストスパート型など作戦は色々です。

全休リレーのトップを飾るのは高1!

入学して1ヶ月。初めての高校体育祭です。

クラス全員で息を合わせてバトンをつないでいきます。

白熱のデットヒートの中、走る表情は真剣そのものです。すっかり高校生の仲間入りです。

IMG_4007.JPG

1位 G組(北軍) ,2位 C組(南軍) ,3位A組(東軍) ,4位 D組(西軍)

5位 E組(西軍) ,6位 F組(北軍) ,7位 B組(南軍) 


プログラムNo.5 相撲

「強者達の力と力のぶつかりあい!とくとご覧あれ!」(体育祭プログラムより)

足の速いヤツだけが脚光を浴びる?いーや違うね。力自慢が体育祭を制すのだ!

各団内の予選を勝ち抜いた猛者たちが、白昼の土俵でぶつかり合います。

まさに漢の闘い。会場も大盛り上がりで圧巻の取組を魅せてくれました。

フェイスブックにて動画を紹介しています。

IMG_4027.JPG

1位 東軍 ,2位 南軍 ,3位 北軍 ,4位 西軍


プログラムNo.6 高3全級リレー

「走り抜けろ、高校ラストラン!!」(体育祭プログラムより)

高3にとっては泣いても笑っても高校最後の体育祭。走る姿にも気迫を感じます。

応援席からの後輩たちからの力強い声援を背に全力疾走!

最高学年の力を見せつけてくれました。

IMG_4046.JPG

1位 F組(北軍) ,2位 E組(東軍) ,3位 A組(北軍) 

4位 G組(西軍) ,5位 I組(南軍) ,6位 D組(南軍)

7位 B組(東軍) ,8位 C組(南軍) ,9位 H組(西軍)


プログラムNo.7 ビーチフラッグス決勝

「いざ瞬発力の頂点へ。Head Down!」(体育祭プログラムより)

静寂からのホイッスル。数秒のドラマ。己の全身全霊を持って勝利の旗を掴むのです。

IMG_4057.PNG

東軍が「栄光」という名のフラッグを掴み取りました。


プログラムNo.8 騎馬戦

「天下分け目の大決戦!優勝は何軍の手に?」(体育祭プログラムより)

午前中の締めくくりは高2全員による騎馬戦。和太鼓が響き渡る中、互いの帽子を奪い合う上裸(※)の漢たち。

スピード、パワー、戦略。3つのバランスが勝敗を決するこの競技。

決戦は乱戦、勝ち抜き戦、大将戦ともに午前中ラストにふさわしい盛り上がりを魅せました。

IMG_4059.JPG

(※)上裸 ... じょうら。上半身裸の意。

1位 西軍 ,2位 東軍 ,3位 南軍 ,4位 北軍


昼休み

午前中お疲れ様でした。教室に戻ってランチタイムです。

IMG_4140.JPG

午前中の中間発表です。

1位 東軍 309点

2位 南軍 304点

3位 北軍 292点

4位 西軍 262点


プログラムNo.9 クラブ対抗リレー

「クラブの誇りを背負って!!」(体育祭プログラムより)

午後の1発目はクラブ対抗リレー!

(ガチ部門)運動部の威信をかけた闘いが今ここに。

各クラブのユニフォームに身を包み、全力疾走。

レース後なぜかグラウンドにピタゴラスイッチの曲が流れました。

IMG_4142.JPG

1位 陸上部(短距離)

2位 野球部

3位 サッカー部

4位 陸上部(長距離)

5位 バスケットボール部

6位 バドミントン部

7位 テニス部

8位 バレーボール部

(パフォーマンス部門)

ここぞとばかりに各クラブが得意技を披露。

ダンスあり、和太鼓と吹奏楽の共演あり、筋肉自慢あり。

趣向を凝らして観客を楽しませてくれました。

IMG_4154.JPG

優勝は空手道部でした!


プログラムNo.10 応援合戦

「最高の応援で午後の部を一層盛り上げろ!」(体育祭プログラムより)

体育祭といえば応援合戦。全力の応援で軍団の気持ちを鼓舞しました。

声量、一体感、オリジナリティーどれをとっても最高の一言。

開成男児らしい圧巻のパフォーマンス!!

百聞は一見にしかず。ぜひ逗子開成メディア委員YouTubeをご覧下さい

IMG_4155.JPGIMG_4157.JPG

IMG_4158.JPGIMG_4159.JPG


プログラムNo.11 高2全級リレー

「クラスの魂、バトンに込めろ!」(体育祭プログラムより)

いよいよ全級リレーも最後の学年、高2です。

クラスのチームワークが試されます。瞬間瞬間で順位が入れ替わる手に汗握る展開。

バトンパスが勝敗の分かれ目になりました。

IMG_4171.JPG

1位 A組(南軍) ,2位 E組(東軍) ,3位 D組(東軍)

4位 B組(北軍) ,5位 G組(西軍) ,6位 C組(北軍) ,7位F組(西軍)


プログラムNo.12 台風の目

「仲間を信じて1位の座を掴み取れ!」(体育祭プログラムより)

注目の新競技。全学年選抜メンバーによる『台風の目』

5人で1本の棒を持ち、コーンをジグザグ回ったり、マットの上で前転したり、待機している列の上を通したり。

5人の呼吸を合わせないとなかなかうまくは進みません。

小学校の運動会でやった?いやいや、高校生はガチですよ。

子高校生の本気をとくとご覧あれ!

IMG_4185.PNG

1位 東軍 ,2位 北軍 ,3位 南軍西軍


プログラムNo.13 押しくら大玉

「見せつけよ、鍛え抜かれたチームワーク!」(体育祭プログラムより)

高1クラス対抗のトーナメント形式で行われました。

制限時間内に相手のゴールに玉を入れるか、相手陣地に多くの玉を押し込んだチームが勝利。

攻めるか、守るか、戦略と駆け引きがモノを言うこの競技。意外と奥が深いです。

どの軍も練りに練った作戦で競技に挑んでいました。

IMG_4187.PNG

1位 A組(東軍) ,2位 F組(北軍) ,3位 E組(西軍),

4位 D組(西軍) ,5位 B組(南軍)、C組(南軍)、G組(北軍) 


プログラムNo.14 棒倒し

「攻めて守って、最終決戦!!」(体育祭プログラムより)

いよいよ高校体育祭もクライマックス!!

高3全員による体育祭の花形、棒倒しが始まりました。高3最後の出場競技。

悔いを残さないよう、6年分の思いを出し尽くしていました。

さすがの迫力で周囲を圧倒。相手軍の旗を勝ち取ったときのチームメイトの弾ける笑顔が忘れられません。

IMG_4190.JPG

1位 西軍 , 2位 北軍 , 3位 東軍 ,4位 南軍


プログラムNo.15 クラス対抗リレー

「体育祭の大取!1位になるのはどのクラス!?」(体育祭プログラムより

体育祭のオオトリを飾るのは選抜メンバーによるクラス対抗リレーです。

正真正銘最後の競技。体育祭の勝敗を左右する最重要競技です。

張の面持ちでバトンを次の走者に託します。結果次第では大逆転もありうる展開。

果たして勝利の女神は誰に微笑むのか!?

逗子開成メディア委員YouTubeをご覧下さい

IMG_4202.PNG

(高1結果)

1位 D組(西軍) ,2位 G組(北軍) ,3位 A組(東軍)

4位 F組(北軍) ,5位 C組(南軍) ,6位 E組(西軍) ,7位 B組(南軍)

(高2結果)

1位 C組(北軍) ,2位 E組(東軍) ,3位 A組(南軍)

4位 G組(西軍) ,5位 D組(東軍) ,6位 F組(西軍) ,7位 B組(北軍)

(高3結果)

1位 E組(東軍) ,2位 G組(西軍) ,3位 H組(西軍)

4位 F組(北軍) ,5位 I組(南軍) ,6位 A組(北軍)

7位 C組(南軍) ,8位 D組(南軍) ,9位 B組(東軍)


閉会式

「勝利の女神が微笑むのは!?」(体育祭プログラムより)

高校体育祭結果

1位 東軍 784点

2位 北軍 699点

3位 西軍 694点

4位 南軍 656点

IMG_4204.JPG

総合結果(中学得点+高校得点)

1位 東軍 1424点

2位 南軍 1254点

3位 北軍 1253点

4位 西軍 1169点

IMG_4205.JPG

ご来場のみなさま、本日はありがとうございました。

日差しが暑かったですね。彼らも熱かったですし。来場者数 888名!

各種動画は逗子開成メディア委員のYouTubeチャンネルからご覧いただけます。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLrdY-i5EqK9VqDVtsWWO2jSanVwnauStY

カテゴリー :
学校学年行事

高校体育祭 迫る!

2018/05/12

★ ご案内

1. 当日、競技中は一般・来客の方に校舎を開放いたしますが、教室への立ち入りは禁止です。

2. トイレは校舎内のものをご利用ください。

3. 昼休みには食堂(海側校舎地下)を営業しています。本校の味をぜひご賞味ください。

4. 何かお困りの際は、正面入口受付または近くの実行委員に声をかけてください。

5. 昼休みは体育館を昼食場所として開放いたします。土足厳禁ですので、くつ袋などをご利用下さい。

★ 注意事項

1. ゴミ箱は設置していません。ゴミの持ち帰りにご協力下さい。

2. 本校敷地内は全面禁煙です。タバコはお控えください。

3. グラウンドのネットに寄りかかるのは大変危険ですのでお止めください。

4. 入退場門付近では生徒の移動に支障をきたさぬよう、注意してご観覧ください。

5. 芝が傷みますので運動靴以外でのグラウンド内への立ち入りはご遠慮ください。


高校体育祭プログラムはこちらで確認出来ます。→2018高校体育祭プログラム.pdf

カテゴリー :
学校学年行事

中学体育祭 結果

2018/05/12

中学体育祭は予定通り実施しました。

晴れて良かったです。

中学体育祭の朝の様子を逗子開成メディア委員会のYouTubeにて動画を紹介しています。

IMG_3834.JPG


開会式

開会式では、『ラジオ体操第1』の生演奏で体操を行いました!

さあ準備は整いました。いよいよ競技の開始です。

ラジオ体操の様子を逗子開成メディア委員会のYouTubeにて動画を紹介しています。

IMG_3836.PNG

中学選手宣誓の様子を逗子開成メディア委員会のYouTubeにて動画を紹介しています。


プログラムNo.1 大玉送り

本校の体育祭はいつもこの大玉送りから始まります。

軍ごとに全員で落とさないように素早く運びます。所定のコースを何回か往復します。

IMG_3087.JPG


プログラムNo.2 エール交換

共に戦うライバルたちに対してエールを送ります。

各軍の応援団が中心となって会場を盛り上げます。

エール交換の様子を逗子開成メディア委員会のYouTubeにて動画を紹介しています。

IMG_3125.JPG


プログラムNo.3 サバイバルレース

フェイスブックでルールの動画も紹介した競技です。

中学3年生の選抜メンバーが色々な関門をくぐり抜けます。無事アンパンゲットなるか!?

IMG_6538.JPG


プログラムNo.4 J2 Class Reray

中学2年生のリレーです。競技結果について審判団が話し合っていました。

審判団も大忙し。

IMG_3837.JPG


プログラムNo.5 Kay! Say! Jump!

優勝したB組が、何と408回という史上まれに見る結果になりました。

IMG_6954.JPG


プログラムNo.6 J3 Class Reray

「中学最後、全力で走り切れ!!」(体育祭プログラムより)

最高学年として雄雄しい走りを見せてくれました。

IMG_6972.JPG


プログラムNo.7 ザ!開成!DASH!

中学2年生による新競技です。動画をフェイスブックで紹介しています。

IMG_3854.PNG


プログラムNo.8 Beach Flags "Final"

「海に隣接する学校ならではのこの競技。予選を勝ち抜いた猛者がここに集う!」(体育祭プログラムより)

中学3年生の選抜メンバーによるビーチフラッグスの決勝です。

己のプライド、仲間からの期待を一身に受けてフラッグめがけて駆け抜けます!

決勝の様子を逗子開成メディア委員会のYouTubeにて動画を紹介しています。

IMG_3861.PNG


プログラムNo.9 J1 Class Reray

例年体育の授業での50メートル走の結果を元に選抜されます。

IMG_3431.JPG


プログラムNo.10 クラブ対抗リレー

ガチ部門とパフォーマンス部門に分かれて走ります。

ガチ部門優勝はバドミントン部、パフォーマンス部門優勝は柔道部でした。

IMG_3475.JPG


午前中の競技の中間発表

1位 東軍 302点

2位 南軍 290点

3位 西軍 265点

4位 北軍 249点

IMG_3864.PNG

午後は得点の高い競技が目白押し。どの軍にも優勝のチャンスがあります。

お昼ご飯をしっかり食べて午後に備えましょう。


和太鼓部演奏

今年は2曲披露してくれました。迫力のある演奏でした。

逗子開成メディア委員会のYouTubeにて動画を紹介しています。ぜひご覧下さい!

IMG_3865.JPG


プログラムNo.11 玉入れ

「ちびっこも大人も盛り上がろう!」(体育祭プログラムより)

小学生になる前のちびっ子たちよる玉入れです。※画像は別のもので差し替えています。

IMG_7225.JPG


プログラムNo.12 応援合戦

「各軍テンションあげて優勝めざせ!」(体育祭プログラムより)

各軍が練習を重ねてきた応援合戦です。100点を獲得するのは果たしてどの軍でしょうか!?

各軍の応援を逗子開成メディア委員会のYouTubeにて動画を紹介しています。

東軍

IMG_3889.JPG

南軍

IMG_3893.JPG

西軍

IMG_3897.JPG

北軍

IMG_3900.JPG


プログラムNo.13 騎馬戦

「全力で相手の帽子を奪い取れ!!」(体育祭プログラムより)

中学1年生全員で戦いました。午後の格闘系の競技は基本上裸です。

IMG_3601.JPG


プログラムNO.14 X人Y脚

「心が一つになっているからこそできる妙技。」(体育祭プログラムより)

中学2年生による2人3脚の横にロングバージョンです。

何と全クラスが失敗なく走破という快挙達成!

DSC03912.JPG


プログラムNO.15 棒倒し

「目指すは棒の上の旗。勝利を求めて漢たちが襲い掛かる!!」(体育祭プログラムより)

中学3年生の競技。試合前にニュージーランドのハカで相手を威嚇する軍もありました。

棒倒しの様子を逗子開成メディア委員会のYouTubeにて動画を紹介しています。

IMG_3649.JPG


プログラムNO.16 玉入れヒーローズ

先生たちによる玉入れです。しかし、曲が流れているときは中断してダンスをするというルール。

会場の生徒たちは奮闘する先生たちに大盛り上がりでした。

IMG_3913.JPG


プログラムNO.17 選抜リレー

「各軍の威信にかけて、疾風のごとく駆け抜けろ!!」(体育祭プログラムより)

中学体育祭最後の競技は、各軍選抜選手によるリレーです。

優勝した北軍の生徒はグラウンドをウイニングランしました。

IMG_7359.JPG


閉会式

1位 東軍 640点

2位 南軍 598点

3位 北軍 554点

4位 西軍 475点

この得点を高校体育祭に引き継ぎます。

最後は全員で校歌斉唱で締めました。みんなの日焼けした顔がまぶしかったです。

IMG_3841.PNG

来校して下さったみなさま、本日は暑い中ありがとうございました。来場者数1946人でした。

各種動画は、メディア委員会のYouTubeチャンネルからご覧いただけます。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLrdY-i5EqK9U0NLvHX_bU_iS4CS1wdNir

カテゴリー :
学校学年行事

映画『ドリーム』鑑賞文

2018/05/10

中1中2の生徒が鑑賞しました。NASAで初期の宇宙開発計画を陰で支えた3人の黒人女性数学者の、知られざる活躍を描いた作品です。

【注意】鑑賞文は時に映画の重要な内容や結末に触れる場合がありますので、お気を付け下さい。

中1T君

 僕は「ドリーム」という題名を聞いて、「見る人に夢や感動を与える映画なのだろうな」と予想していましたが、予想以上に感動的な映画でおどろきました。

舞台は1961年のアメリカのNASAで、まだ黒人差別が残っている時代でした。

 優秀な黒人女性で主人公のキャサリンは、同僚のメアリー、ドロシーと一緒にロケット打ち上げのための計算係の仕事をしていましたが、3人に対する差別は、僕にとって信じられないものばかりでした。

 黒人を含む非白人は、白人用トイレを使用することができず、800mも離れた有色人種用トイレに行かなければならない上、共用自転車を使えず徒歩で往復しなければならないことやコーヒーポットさえ人種分けされているのを見て、驚きというよりか、「なぜこれほど意味のない馬鹿げたことをするのだろう」と思いました。

 僕は1862年にリンカーンが「奴隷解放宣言」をしたことは伝記を読んで知っていたので、これから約100年後のNASAという先進的な職場で、トイレやポットだけでなく、重要な会議には男性しか参加できないとか、エンジニアになるための学位を得るための大学に黒人女性が通うことができないなど肌の色や性別だけで優秀な人の能力を活用できなかったことは、もったいないし、馬鹿らしいと思いました。

 ただ、僕にとって印象的だったのは、差別的な言動よりも、この時代では、黒人と白人であらゆるものが別々になっていることをみんなが普通のことと思って生活していることでした。

 今の僕たちから見ると異常な時代ですが、たった50年ほど前の時代には差別のある社会が当たり前だったなんて本当におどろきです。

この話が実話はなんて、信じられないくらいでした。

 キャサリンたちが、差別について、上司のハリソン本部長に訴えた時、ハリソン本部長は「NASAでは小便の色が誰でも同じだ」と言って白人用トイレの表示をハンマーで壊すシーンがあり、そこは少し感動しましたが、後から考えると、ハリソン本部長は差別をなくそうとしたわけでなく、キャサリンが優秀で部下として必要だったので、単にトイレが近くにあった方が良いと思っただけだったのかもしれません。

 映画の中でキャサリンが、ある人から「君のような女性がNASAで仕事をしているなんてすごいね」と言われて、「私がこの仕事をできているのは黒人女性だからではなく、メガネをかけているからよ」と切り返しました。

 人種差別ではなく、能力があるから仕事をしていると言いたかったのだと思いますが、うまいことを言うなと思いました。

 最後に、マーキュリー・アトラス6号いうロケットを打ち上げた時、キャサリンが正確に計算をして、着地も成功し、ハッピーエンドでよかったなと思いました。

ドリーム1.jpg

カテゴリー :
シネマ情報

2018(平成30)年度 転編入試験要項

2018/05/08

転編入試験要項を2018年度(平成30)年度版に更新いたしました。

トップ画面より右から2番目の入試情報にカーソルを合わせて下さい。

リストの中から入試情報一覧をクリックして下さい。

リンク先のページの○生徒募集要項に並べてあります。

下記アドレスからもご確認出来ます。

https://www.zushi-kaisei.ac.jp/pdf/examin/2018tenhennyu.pdf

カテゴリー :
入試情報

カテゴリ

最新の記事

アーカイブ

ページトップへ戻る