ニュース

土曜講座「お泊まり保育を手伝おう!」実施しました。

2016/07/25

 7月23日(土)~24日(日)、双葉保育園(逗子市久木2-7-2)の「お泊まり保育」が実施されました。この行事は、もう16年目になりますが、本校の海洋教育センターに園児が宿泊し、本校の生徒もそれに参加させていただき、土曜講座「お泊まり保育を手伝おう!」として実施しております。

 

 IMG_2598.JPGIMG_2633.JPG

 

 

双葉保育園の6名の先生方にご指導をいただきながら、本年度は15名の新人保育士?の生徒が、30名余りの園児のお世話を2日間にわたり行いました。生徒たちは、園児の面倒を見るだけで無く、東 浩司(あづま こうじ)氏 (NPO法人ファザーリングジャパン理事)による講義「将来役に立つかもしれない話」もあり、パパになる心構えも生徒たちは楽しく学べたようでした。

 

IMG_2758.JPG

 

【日程概要】

 7/23(土) 15:30園児集合 → オリエンテーション → 海岸遊び(水運びリレー・サンドアート制作)→ 食券探し → 18:30夕食(学食にてバイキング形式)→ 夜の集い(体育館にて各種ゲーム)→ 21:00園児就寝 → 生徒講義 → 生徒就寝→ 7/24(日) 6:00生徒起床 → 6:30園児起床 → 朝の体操(校庭)→ 校内散歩→ 8:00朝食・表彰式(学食にて)→ 9:15お迎え(園児帰宅)→海洋教育センター清掃→振り返り→10:30解散

 

IMG_2648.JPGIMG_2675.JPG

IMG_2716.JPG

IMG_2735.JPGIMG_2743.JPG

 最初のオリエンテーションで、担当の園児たちに紹介されると、多くの生徒が緊張でぎこちない様子なのですが、海岸遊びのあたりからずいぶんと打ち解けて接することができるようになってきました。その後は、自分の弟・妹のように親身に面倒をみてあげていました。

 

 IMG_2778.JPG

 

 

長年、この講座に参加した生徒を見ていると、終了後には精神的に一回り成長しているように感じられます。 最初は何をどう手伝ったらいいのか分からない生徒たちが、園児の個性を少しずつ理解して、接する方法を試行錯誤していくことで、園児から次第に親しまれ、信頼されて行きます。いつもは、家族・友人・教員などに頼って生活している生徒たちが、かわいい園児たちから頼られることで、逞しくなり、自分に自信を持ち、講座を終えているように感じます。 この講座は、受講後の満足度が極めて高い講座で、リピーターが多いのですが、子育てに興味のある人はぜひ来年参加してみて下さい。

 

◇生徒たちの感想の一部(抜粋)

・今回僕が感じたことは、何よりも第一に、笑顔は人を笑顔にするということだ。(高1)

・疲れました。子供を育てたり守ったりするのは、とても大変なことだとよくわかりました。(中3)

・正直めちゃくちゃ疲れた。海岸遊びで、城を作っている時の下級生を見て、園児より本気出してどうするのかと笑った。私もそうだったのだが...。(高2)

・園児の世話をすることで、子供たちの個性に気づけたように、僕らも僕ら同士で個性を認識し合い、良い学校生活にしたい。(高1)

・僕も今まで多数の方々に迷惑をかけてきたことを再認識できました。(中3)

・とても疲れた。これを毎日やってる保育士さんはすごいと尊敬した。(高2)

 

IMG_2807.JPG

最後にゆり組さんから頂いた「おさかな栞」です。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー :
土曜講座報告

カテゴリ

最新の記事

アーカイブ

ページトップへ戻る